記録ID: 5399141
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(西峰・中央峰・東峰)
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:30
距離 17.1km
登り 1,365m
下り 1,286m
9:12
10分
スタート地点
16:42
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
急登にチャレンジすべく、三頭山に行ってきました。
ドラム缶橋を渡ることは出来ませんでしたが、フジの花がキレイな湖畔を歩きながら三頭山登山口へ。
登り始めて間もなく急な上りが…噂通りでした。
下から眺めると、坂道というよりも「壁」のように見えます。
つづら折れで登っていきますが、案外登れちゃいました。
辛い登りではありますが、鷹ノ巣山の長い急登とは違って、一気に登りきれる上りがいくつかある
という感じだったからだと思います。
今回の山行で一番嬉しかったのは、いたるところできれいに咲いているヤマツツジを見られたことです😊
入小沢ノ峰ではツツジのトンネルが本当に綺麗でした。
西峰の山頂は人でいっぱいでしたが、中央峰と東峰はぎゅうぎゅうという感じはなかったです。
(東峰の展望デッキのベンチがおすすめです)
帰りは「浅間尾根登山口バス停」へ下りるルートでしたが、ほとんど人とすれ違うことはありませんでした。
静かにゆっくり歩くことができてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する