ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5402285
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

火打山

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:36
距離
19.6km
登り
1,996m
下り
1,973m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
0:48
合計
10:35
5:42
9
5:51
5:51
1
5:52
5:53
66
6:59
7:00
181
10:01
10:01
14
10:15
10:15
65
11:20
11:44
119
13:43
13:59
29
14:28
14:28
11
14:39
14:39
61
15:40
15:45
28
16:13
16:14
3
16:17
ゴール地点
天候 晴れ。風強かったが山頂到着時にほぼ無風となった。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
笹ヶ峰スタート周辺雪少なく、スタートからしばらくスキー担ぎ。雪が繋がってからはスキーを履いて藪の多い森の迷路を右往左往しながら黒沢橋まで。今後は黒沢橋下、雪消えと共に夏道露出が多くなるのでなるべく夏道沿いがよいと思われる。十二曲がりも夏道露出多く兼用靴でスキー担いでだと大変。復路は富士見平から芭蕉谷へ。芭蕉谷は通過ギリギリレベルか?GWは厳しいと思う。今回は黒沢橋から下、トレースたどり笹ヶ峰林道まで1回スキーを脱ぎましたがここ以外スキーを履いたまま行けました(ここまで、適切にルーファイできるのも不思議なくらい。数人グループが3グループぐらいいたので、ガイドチームがいたのか?な。)。
その他周辺情報 苗名の湯、赤倉温泉など温泉多数あり。
晴れは確定ですが気温低く、風が強い予報に(カチカチ山を想像し)少しビビッていましたがタイミング的に今しかないので、今年も火打山へ。
どこもそうですが、例年に比べると極端に雪少ないです・・・。
駐車場での気温、風の予報など、この状況から北側は厳しいかな?。とりあえず行ってみないと判らないので、現場で考えることとしスタートです。登山口ゲートからしばらく雪少なく担ぎました。
2023年04月23日 05:41撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 5:41
晴れは確定ですが気温低く、風が強い予報に(カチカチ山を想像し)少しビビッていましたがタイミング的に今しかないので、今年も火打山へ。
どこもそうですが、例年に比べると極端に雪少ないです・・・。
駐車場での気温、風の予報など、この状況から北側は厳しいかな?。とりあえず行ってみないと判らないので、現場で考えることとしスタートです。登山口ゲートからしばらく雪少なく担ぎました。
雪が繋がってからも藪が多く雪面凹凸も大きいので難儀し、黒沢橋まで来ました。
・・・と、黒沢橋へ下る手前でOさんに遭遇。橋手前でEVA父さん、takeさんにお会いすることができました。
お三方とは昨年の1月、守門としては最高雪質、絶好のパウダー日和にお会いして以来です。
(自分としてはいつもブログ拝見しているので久しぶり感が幾分薄い感じがします・・・。)
2023年04月23日 06:58撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 6:58
雪が繋がってからも藪が多く雪面凹凸も大きいので難儀し、黒沢橋まで来ました。
・・・と、黒沢橋へ下る手前でOさんに遭遇。橋手前でEVA父さん、takeさんにお会いすることができました。
お三方とは昨年の1月、守門としては最高雪質、絶好のパウダー日和にお会いして以来です。
(自分としてはいつもブログ拝見しているので久しぶり感が幾分薄い感じがします・・・。)
雪少ないので、当然黒沢は割れてます。
2023年04月23日 06:58撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 6:58
雪少ないので、当然黒沢は割れてます。
下流方向写真。
ここから先、十二曲とその上の尾根はスキー担いで、夏道露出部大きな岩がゴロゴロしていて岩の間を抜けていきますが、狭いところ、藪のところAフレームにして背負ったスキー上下どちらもじゃまです。兼用靴も動きにくく体力削られました。皆さん慣れている方々なのでこんな状況でも登りスムーズでまったく追いつけません。特に”激”重たい装備のはずですがtakeさん登るの異常に早いっす。フィジカル、ヤバいです。
2023年04月23日 06:58撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 6:58
下流方向写真。
ここから先、十二曲とその上の尾根はスキー担いで、夏道露出部大きな岩がゴロゴロしていて岩の間を抜けていきますが、狭いところ、藪のところAフレームにして背負ったスキー上下どちらもじゃまです。兼用靴も動きにくく体力削られました。皆さん慣れている方々なのでこんな状況でも登りスムーズでまったく追いつけません。特に”激”重たい装備のはずですがtakeさん登るの異常に早いっす。フィジカル、ヤバいです。
やっとのこと、富士見平手前シラビソ樹林帯に出ました。一休みして、ここら辺も結構キツイ!雪面硬いので斜度ある個所はしばらくクトーを着けて、平坦になってからクトーを外しました。
2023年04月23日 08:12撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 8:12
やっとのこと、富士見平手前シラビソ樹林帯に出ました。一休みして、ここら辺も結構キツイ!雪面硬いので斜度ある個所はしばらくクトーを着けて、平坦になってからクトーを外しました。
富士見平付近、アルプス見えて来ました。
2023年04月23日 08:55撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 8:55
富士見平付近、アルプス見えて来ました。
黒沢岳トラバースはシールを剥いで、斜め下に下って高谷池ヒュッテの下側にでました。結構ヘロヘロです。
2023年04月23日 09:27撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 9:27
黒沢岳トラバースはシールを剥いで、斜め下に下って高谷池ヒュッテの下側にでました。結構ヘロヘロです。
ヒュッテ前でようやくEVAさん御一行と合流しましたがまだ風も強く雪面固そう、急いでもしかたなさそうだし、これまでの担ぎダメージも大きいので自分は少し休みを取ることにしました。
シラビソを風避けにして、スキーをベッドにして横になって休みました。
2023年04月23日 10:11撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 10:11
ヒュッテ前でようやくEVAさん御一行と合流しましたがまだ風も強く雪面固そう、急いでもしかたなさそうだし、これまでの担ぎダメージも大きいので自分は少し休みを取ることにしました。
シラビソを風避けにして、スキーをベッドにして横になって休みました。
少し疲労感も取れた??気がするのと、風状況もあまり変わらないので再スタート。湿原横切って、南斜面をトラバースしていったらちょうど山頂下、肩の辺りでEVAさん達とご一緒に。
トラバース時確認できましたが、意外にも南面は風下+4月後半の太陽に照らされて緩んで良好です。
肩では北側雪が硬いことを確認。ここで今日は北側に行っても良いことないと判断しました。
山頂に着くころになると不思議なくらいパタッッと風が止みました。
雪少なく道中難儀しましたが、今年もこの時期なんとか登頂できました。
2023年04月23日 11:23撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 11:23
少し疲労感も取れた??気がするのと、風状況もあまり変わらないので再スタート。湿原横切って、南斜面をトラバースしていったらちょうど山頂下、肩の辺りでEVAさん達とご一緒に。
トラバース時確認できましたが、意外にも南面は風下+4月後半の太陽に照らされて緩んで良好です。
肩では北側雪が硬いことを確認。ここで今日は北側に行っても良いことないと判断しました。
山頂に着くころになると不思議なくらいパタッッと風が止みました。
雪少なく道中難儀しましたが、今年もこの時期なんとか登頂できました。
妙高山、反対側から見たら全然雪なかったですが火打山はさすがに上の方ちゃんと雪あります。
2023年04月23日 11:42撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 11:42
妙高山、反対側から見たら全然雪なかったですが火打山はさすがに上の方ちゃんと雪あります。
右端に雨飾り、中央手前金山、奥に北アルプス(朝日、雪倉、白馬三山、唐松、五竜、鹿島槍、奥にいくにつれ・・・だんだん霞んでいます。)
2023年04月23日 11:43撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 11:43
右端に雨飾り、中央手前金山、奥に北アルプス(朝日、雪倉、白馬三山、唐松、五竜、鹿島槍、奥にいくにつれ・・・だんだん霞んでいます。)
焼山、噴煙周りの雪が汚れています、火山ガス等噴出物によるものですね。地球の鼓動ですかね。
2023年04月23日 11:43撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/23 11:43
焼山、噴煙周りの雪が汚れています、火山ガス等噴出物によるものですね。地球の鼓動ですかね。
焼山もいれてもう一度、アルプス方面。
この後、Takeさんを先頭に、Oさん、自分、EVAさんの順で南面へ出動。その後は交互に滑り、自分がいつも滑っているよりも下の方まで沢床を滑りました。
2023年04月23日 11:43撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 11:43
焼山もいれてもう一度、アルプス方面。
この後、Takeさんを先頭に、Oさん、自分、EVAさんの順で南面へ出動。その後は交互に滑り、自分がいつも滑っているよりも下の方まで沢床を滑りました。
雪質は今季最高のスーパーザラメ!!いやほんと・・・最高でした。皆さんありがとうございました、めっちゃ楽しかったです。
2023年04月23日 12:40撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/23 12:40
雪質は今季最高のスーパーザラメ!!いやほんと・・・最高でした。皆さんありがとうございました、めっちゃ楽しかったです。
登り返していると、山頂が意外に近くに見え、悪い虫が騒ぎます。今期最後になるかもしれないスキーなので後悔しないよう、もう一度山頂から南面を滑っておこうと、再び山頂へ。
takeさんは途中まで登り滑って、シールで先行しているOさんたちに合流するようで、ここでお別れしました。
2023年04月23日 13:42撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 13:42
登り返していると、山頂が意外に近くに見え、悪い虫が騒ぎます。今期最後になるかもしれないスキーなので後悔しないよう、もう一度山頂から南面を滑っておこうと、再び山頂へ。
takeさんは途中まで登り滑って、シールで先行しているOさんたちに合流するようで、ここでお別れしました。
一通り、もう一度景色を堪能。
2023年04月23日 13:43撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 13:43
一通り、もう一度景色を堪能。
1回目の山頂よりも風が強くなってきました。
雪面も少し硬いような・・?気のせいでしょうか?
2023年04月23日 13:43撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 13:43
1回目の山頂よりも風が強くなってきました。
雪面も少し硬いような・・?気のせいでしょうか?
滑り始め、数メートルで違和感!!
やってしまいました。ブーツがウォークモードのままでした。
(でも数メートルでよかった。)
2本目、先ほどよりも若干雪面硬く感じますが、相当トラック走っていますが、それほど気にならず。素晴らしかった。
いつもは持ってきませんが、家族のお許しが出なければ今期最後のスキーになりそうなので念のためノンアル持参。
(ゴマすりしつつ、虎視眈々とタイミングは見ていくつもりではいます。混むかもしれないけど、できればC山かG山へ行きたい・・・。)
2023年04月23日 14:16撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 14:16
滑り始め、数メートルで違和感!!
やってしまいました。ブーツがウォークモードのままでした。
(でも数メートルでよかった。)
2本目、先ほどよりも若干雪面硬く感じますが、相当トラック走っていますが、それほど気にならず。素晴らしかった。
いつもは持ってきませんが、家族のお許しが出なければ今期最後のスキーになりそうなので念のためノンアル持参。
(ゴマすりしつつ、虎視眈々とタイミングは見ていくつもりではいます。混むかもしれないけど、できればC山かG山へ行きたい・・・。)
プシュっとし、ゴクゴク、・・・うっめー!!
2023年04月23日 14:17撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 14:17
プシュっとし、ゴクゴク、・・・うっめー!!
すげー景色もいいし、最高です。
2023年04月23日 14:23撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/23 14:23
すげー景色もいいし、最高です。
湿原の雪はシャリシャリでノンストレスでした。
しかし、黒沢トラバースはきつかった。
シールをつけたままで疲労した筋肉での微妙な下り気味トラバース・・これは地味に効きます。
富士見平下は芭蕉沢へ。なんとか雪がつながっていましたが、今後は厳しそうです。EVAさんからのアドバイス通り芭蕉谷をいつもより下まで滑って横移動。うまく黒沢橋まで行けました。アドバイスありがとうございました。
2023年04月23日 15:30撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/23 15:30
湿原の雪はシャリシャリでノンストレスでした。
しかし、黒沢トラバースはきつかった。
シールをつけたままで疲労した筋肉での微妙な下り気味トラバース・・これは地味に効きます。
富士見平下は芭蕉沢へ。なんとか雪がつながっていましたが、今後は厳しそうです。EVAさんからのアドバイス通り芭蕉谷をいつもより下まで滑って横移動。うまく黒沢橋まで行けました。アドバイスありがとうございました。
黒沢橋を渡り、ここからは藪、雪切れ、細沢(割れ)がミックスした森の迷路ですがこういう時はトレースを当てにすると良い場合が多いです(場合によりますので安易に真似しないでね)。(→ほんとうはGPS、地図を見ながら夏道付近を辿るのが正統的手段だと思います。ここの場合、黒沢橋から下、雪があるときは相当適当に滑って降りても林道に出るのでただ下ればOKです。)
一番太いトレースを辿ると、なんと林道直前まで、たった1回数メートルの雪切れ箇所でスキーを脱いだだけであとはスキーで滑って来れました。トレースに感謝です。
2023年04月23日 16:14撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 16:14
黒沢橋を渡り、ここからは藪、雪切れ、細沢(割れ)がミックスした森の迷路ですがこういう時はトレースを当てにすると良い場合が多いです(場合によりますので安易に真似しないでね)。(→ほんとうはGPS、地図を見ながら夏道付近を辿るのが正統的手段だと思います。ここの場合、黒沢橋から下、雪があるときは相当適当に滑って降りても林道に出るのでただ下ればOKです。)
一番太いトレースを辿ると、なんと林道直前まで、たった1回数メートルの雪切れ箇所でスキーを脱いだだけであとはスキーで滑って来れました。トレースに感謝です。
最後、側溝の雪解け水でスキーを洗って終了。
ちょうどtakeさん、EVAさん、Oさんが車で帰るタイミングでした。今回、お陰様でスーパーザラメを皆さんと楽しく滑ることができました。今後も一ファンとしてブログ拝見させてもらいます。またお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
2023年04月23日 16:17撮影 by  SC-56B, samsung
4/23 16:17
最後、側溝の雪解け水でスキーを洗って終了。
ちょうどtakeさん、EVAさん、Oさんが車で帰るタイミングでした。今回、お陰様でスーパーザラメを皆さんと楽しく滑ることができました。今後も一ファンとしてブログ拝見させてもらいます。またお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。

装備

個人装備
ハードシェル グローブ 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス ゴーグル ツェルト ストック ビンディング スキー板 シール スキークランポン アイゼン ナイフ 手袋 予備手袋

感想

気温低く(新潟平地で最高気温15℃前後)、風強い晴れ予報。
カチカチ山もあり得る状況だったが、さすがに4月後半。
北側斜面は硬そうなので、あきらめ。
南面は風下ということもあり、日差しの影響で緩んでいた。
さらにはOさん、takeさん、EVA父さんとご一緒に最高の春雪を楽しむことができました。

動画
※うまく撮れているところを編集しました。
 諸事情で画像粗いようです。
 ご容赦ください。
 (フリーダムSL:×、フリーダムRS:◎です)




EVA父さんブログリンク
https://yama-ski.seesaa.net/article/499113532.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら