ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5402304
全員に公開
ハイキング
北陸

若越国境/野坂岳から赤坂山@この美しきブナ林をいつまでも...

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
19.3km
登り
1,535m
下り
1,432m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:52
合計
7:47
8:12
15
8:43
8:48
23
9:11
9:15
20
9:35
9:45
16
10:01
10:01
8
10:09
10:09
5
10:14
10:28
45
11:13
11:13
13
11:26
11:26
33
11:59
12:07
47
12:54
12:54
62
13:56
13:58
9
14:07
14:08
24
14:32
14:34
15
14:49
14:49
7
14:56
14:56
30
15:26
15:27
21
15:48
15:48
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●小浜線は列車本数が少なく、またICカード使用不可です。
敦賀駅7:49発の次はなんと11:18までありません!

【西大路駅】
 05時43分
   ↓ (京都行き普通電車)
 05時46分
【京都駅】
 05時51分
   ↓ (京都始発永原行き普通電車)
 06時53分
【近江今津駅】
 07時05分
   ↓ (近江今津始発米原行き普通電車)
 07時24分
【近江塩津駅】この乗継時間かかるので注意!
 07時27分
   ↓ (敦賀行き普通電車)
 07時40分
【敦賀駅】
 07時49分
   ↓ (小浜線敦賀始発東舞鶴行き普通電車)
 07時59分
【粟野駅】
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はない。
山ルート分岐から三国山間はところどころ不明瞭な箇所はあるが、ピンク色リボン目印が多くあるので辿れば問題はない。庄部谷山との分岐付近と新庄乗越への下降はリボンが多すぎてかえって迷いやすい。
まずは、西大路駅5:43発の京都行き普通電車に乗ります。
2023年04月23日 05:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/23 5:42
まずは、西大路駅5:43発の京都行き普通電車に乗ります。
京都駅で5:51発の永原行き普通電車に乗り換えます。
2023年04月23日 05:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
4/23 5:50
京都駅で5:51発の永原行き普通電車に乗り換えます。
次に、近江今津駅で7:05発の米原行き普通電車に乗り換えます。
1日1本だけの変則運行、2両編成ワンマンカーです。
写真は米原からやってきた電車、折り返し米原行きとなります。
2023年04月23日 06:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
4/23 6:59
次に、近江今津駅で7:05発の米原行き普通電車に乗り換えます。
1日1本だけの変則運行、2両編成ワンマンカーです。
写真は米原からやってきた電車、折り返し米原行きとなります。
今度は、近江塩津駅で7:27発の敦賀行き普通電車に乗り換えます。
写真は敦賀駅に着いたときのものです。近江塩津駅での乗換時間が際どく、写真が撮れませんでした。
2023年04月23日 07:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
4/23 7:41
今度は、近江塩津駅で7:27発の敦賀行き普通電車に乗り換えます。
写真は敦賀駅に着いたときのものです。近江塩津駅での乗換時間が際どく、写真が撮れませんでした。
さらに、敦賀駅で7:49発の東舞鶴行き普通電車に乗り換えます。
2両編成ですが降車口は1両目の前扉。ICカードは使えません。
車内で運転手さんに乗車証明をもらいました。ICカードは西大路駅で入場したままになってしまっているので、敦賀駅まで乗車したという証明になります。
2023年04月23日 07:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
4/23 7:44
さらに、敦賀駅で7:49発の東舞鶴行き普通電車に乗り換えます。
2両編成ですが降車口は1両目の前扉。ICカードは使えません。
車内で運転手さんに乗車証明をもらいました。ICカードは西大路駅で入場したままになってしまっているので、敦賀駅まで乗車したという証明になります。
そうして、7:59ようやく粟野駅に到着です。
あ〜楽しかった。
いやいや楽しみはこれからが本番です。
2023年04月23日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 8:06
そうして、7:59ようやく粟野駅に到着です。
あ〜楽しかった。
いやいや楽しみはこれからが本番です。
「いこいの森第1駐車場」でうりさんと出会う。
今日は「山のルート(山集落へのルート)」で下りられるそう。
私はマキノまで先が長いので、お先に登り始めます。
2023年04月23日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 8:39
「いこいの森第1駐車場」でうりさんと出会う。
今日は「山のルート(山集落へのルート)」で下りられるそう。
私はマキノまで先が長いので、お先に登り始めます。
ミヤマガマズミ?だったかな
2023年04月23日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 8:41
ミヤマガマズミ?だったかな
車道沿いにもオオバキスミレが咲いています。
2023年04月23日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 8:41
車道沿いにもオオバキスミレが咲いています。
大きなマムシグサ
朝日を浴びて輝いていました。
2023年04月23日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 8:52
大きなマムシグサ
朝日を浴びて輝いていました。
イチリンソウは終盤?
きれいに咲いているものが見つかりませんでした。
2023年04月23日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/23 9:00
イチリンソウは終盤?
きれいに咲いているものが見つかりませんでした。
ニリンソウ
日が当たるまで開かないのかな?
2023年04月23日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 9:00
ニリンソウ
日が当たるまで開かないのかな?
カキドオシ
風があるのでちょっとブレてますが...
2023年04月23日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:02
カキドオシ
風があるのでちょっとブレてますが...
ニリンソウ
この辺りはパッチリお目覚め。
2023年04月23日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 9:10
ニリンソウ
この辺りはパッチリお目覚め。
沢沿いにはチャルメルソウ
2023年04月23日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:11
沢沿いにはチャルメルソウ
沢を渡るとちょっとした展望所
敦賀の街と敦賀湾が見渡せます。
2023年04月23日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:12
沢を渡るとちょっとした展望所
敦賀の街と敦賀湾が見渡せます。
エンレイソウも多いのですが、花をつけているものは少なかったですね。
2023年04月23日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 9:16
エンレイソウも多いのですが、花をつけているものは少なかったですね。
ルイヨウボタン
風があってブレてしまいます。
2023年04月23日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:19
ルイヨウボタン
風があってブレてしまいます。
タチツボスミレ?
正面から陽を浴びて
2023年04月23日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:27
タチツボスミレ?
正面から陽を浴びて
イカリソウがたくさんみられます。
2023年04月23日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
4/23 9:29
イカリソウがたくさんみられます。
早くもブナも登場
2023年04月23日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:30
早くもブナも登場
ヒヨドリ
思いっきりオーバー露出で...
2023年04月23日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 9:32
ヒヨドリ
思いっきりオーバー露出で...
イカリソウ
2023年04月23日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 9:33
イカリソウ
岩籠山方面を望む。
2023年04月23日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 9:37
岩籠山方面を望む。
行者岩に立ち寄り
ってか、山頂へのルートが2つに分かれていると思って間違って行者岩に。岩まで行ってようやく行き止まりだと気づきました。
ちょっと急な道でした。
2023年04月23日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 9:42
行者岩に立ち寄り
ってか、山頂へのルートが2つに分かれていると思って間違って行者岩に。岩まで行ってようやく行き止まりだと気づきました。
ちょっと急な道でした。
尾根に乗るとユキザサが所々に
でもまだ蕾
2023年04月23日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 9:52
尾根に乗るとユキザサが所々に
でもまだ蕾
立派なブナが現れ出しました。
2023年04月23日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 9:57
立派なブナが現れ出しました。
ツクバネソウの開花はまだまだ先のようです。
2023年04月23日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 10:00
ツクバネソウの開花はまだまだ先のようです。
新緑のブナ林の中の気持ちのいい道です。
2023年04月23日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 10:03
新緑のブナ林の中の気持ちのいい道です。
山頂が近づくとカタクリがたくさん
2023年04月23日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
4/23 10:12
山頂が近づくとカタクリがたくさん
野坂岳到着!
2023年04月23日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/23 10:18
野坂岳到着!
野坂岳から敦賀市を見下ろして...
2023年04月23日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/23 10:15
野坂岳から敦賀市を見下ろして...
野坂岳から常神半島を望んで...
2023年04月23日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 10:17
野坂岳から常神半島を望んで...
山頂でザックを下ろしてカタクリの写真を撮りに少し下る。
2023年04月23日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
4/23 10:18
山頂でザックを下ろしてカタクリの写真を撮りに少し下る。
カタクリ畑といってもいいくらい、たくさん咲いています。時期もちょうどよかったかな。
2023年04月23日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/23 10:21
カタクリ畑といってもいいくらい、たくさん咲いています。時期もちょうどよかったかな。
イワナシが咲き残っていました。
2023年04月23日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 10:22
イワナシが咲き残っていました。
野坂岳山頂より東方面を見る。奥は金糞岳、横山岳などが見えているのでしょうか。
2023年04月23日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 10:25
野坂岳山頂より東方面を見る。奥は金糞岳、横山岳などが見えているのでしょうか。
こちらは南方を見たところ。
少し尖った山が三国山でしょうか。あれを越えてマキノ高原まで行きます。
2023年04月23日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 10:28
こちらは南方を見たところ。
少し尖った山が三国山でしょうか。あれを越えてマキノ高原まで行きます。
思いっきりオーバー露出でカタクリを撮ってみました。
白飛びしてますがいい感じ。
2023年04月23日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 10:38
思いっきりオーバー露出でカタクリを撮ってみました。
白飛びしてますがいい感じ。
イワカガミもオーバー露出で...
2023年04月23日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 10:39
イワカガミもオーバー露出で...
さて、いよいよ今日の最大のお目当て、野坂山地のブナ巨木地帯に突入です。
双子のような木です!
2023年04月23日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/23 10:44
さて、いよいよ今日の最大のお目当て、野坂山地のブナ巨木地帯に突入です。
双子のような木です!
タムシバはまだ残っています。
2023年04月23日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 10:45
タムシバはまだ残っています。
タムシバもう1枚
2023年04月23日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 10:46
タムシバもう1枚
1本1本見上げる。
2023年04月23日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 10:48
1本1本見上げる。
こんな中を歩けるなんて...
2023年04月23日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 10:48
こんな中を歩けるなんて...
紅一点、ウチワカエデ
2023年04月23日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 10:50
紅一点、ウチワカエデ
時々抱きつきます。
2023年04月23日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/23 10:50
時々抱きつきます。
どんな角度から見てもやっぱりブナはいい。
2023年04月23日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 10:52
どんな角度から見てもやっぱりブナはいい。
ちょっとした風景が絵になりますね。
2023年04月23日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 10:53
ちょっとした風景が絵になりますね。
両親に抱かれて...
2023年04月23日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
4/23 10:56
両親に抱かれて...
この枝ぶりは見事!
2023年04月23日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/23 10:58
この枝ぶりは見事!
どこもかしこもブナだらけ!幸せを感じる。
2023年04月23日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 10:59
どこもかしこもブナだらけ!幸せを感じる。
これまた堂々としています。
2023年04月23日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 11:02
これまた堂々としています。
どうしちゃったんですか?
2023年04月23日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 11:04
どうしちゃったんですか?
根元で幹分かれした大きなブナ
2023年04月23日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 11:06
根元で幹分かれした大きなブナ
イワカガミも咲いてます!
2023年04月23日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
4/23 11:07
イワカガミも咲いてます!
これまた守られて新芽が
2023年04月23日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 11:10
これまた守られて新芽が
仲のいい親子がいました。
2023年04月23日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/23 11:11
仲のいい親子がいました。
角度を変えると...
ミュータント・タートルズが手にとって何かを見ている?
みなさん、何に見えますか?
2023年04月23日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
4/23 11:11
角度を変えると...
ミュータント・タートルズが手にとって何かを見ている?
みなさん、何に見えますか?
こんな造形も
飽きないなぁ。足が進みません。
2023年04月23日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 11:11
こんな造形も
飽きないなぁ。足が進みません。
ウリカエデ?
2023年04月23日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 11:12
ウリカエデ?
ひねくれずに育った優等生ブナ3兄弟
2023年04月23日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 11:13
ひねくれずに育った優等生ブナ3兄弟
シハイスミレですね。
2023年04月23日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 11:30
シハイスミレですね。
この辺りはすでに花は終わっているよう。
名残惜しく花をつけているトクワカソウ
2023年04月23日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
4/23 11:41
この辺りはすでに花は終わっているよう。
名残惜しく花をつけているトクワカソウ
ミヤマカタバミもちょっと
2023年04月23日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 11:49
ミヤマカタバミもちょっと
穴を見ると潜りたくなるのは私だけ?
2023年04月23日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 11:51
穴を見ると潜りたくなるのは私だけ?
伏条台橅
2023年04月23日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 11:52
伏条台橅
クッキーモンスター?ちょっと辛いか
2023年04月23日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 11:53
クッキーモンスター?ちょっと辛いか
芦谷山到着
ここでランチ
2023年04月23日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 11:57
芦谷山到着
ここでランチ
背の高いスマートなブナたち
2023年04月23日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 12:10
背の高いスマートなブナたち
広い尾根を気持ちよく歩く。
2023年04月23日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 12:21
広い尾根を気持ちよく歩く。
どれもが巨木地帯突入です。
2023年04月23日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 12:24
どれもが巨木地帯突入です。
抱きついて見上げて
2023年04月23日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/23 12:34
抱きついて見上げて
この美しいブナたちをいつまでも!
2023年04月23日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
4/23 12:34
この美しいブナたちをいつまでも!
いいオブジェです。
2023年04月23日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/23 12:35
いいオブジェです。
雪が多い地帯なのにひねてませんねぇ。
2023年04月23日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 12:36
雪が多い地帯なのにひねてませんねぇ。
チラチラ覗く太陽光が神々しい。
2023年04月23日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 12:38
チラチラ覗く太陽光が神々しい。
嘆くブナ
後ろは伐採地
2023年04月23日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 12:40
嘆くブナ
後ろは伐採地
カケスの羽根が散乱
2023年04月23日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 13:00
カケスの羽根が散乱
タムシバ
案外まだまだ咲いてました。
2023年04月23日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 13:21
タムシバ
案外まだまだ咲いてました。
三国山への登りに2箇所の鉄塔
開けて展望はいいのですが...
2023年04月23日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/23 13:36
三国山への登りに2箇所の鉄塔
開けて展望はいいのですが...
やっぱり潜っちゃいましょう。
ちっちゃい方は無理です。
2023年04月23日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 13:39
やっぱり潜っちゃいましょう。
ちっちゃい方は無理です。
湖北乗鞍岳の奥に伊吹山
2023年04月23日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 13:49
湖北乗鞍岳の奥に伊吹山
もうすぐ三国山
2023年04月23日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 13:49
もうすぐ三国山
三国山に到着
案外、山頂を記すプレートなどはないのですね。
2023年04月23日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 13:55
三国山に到着
案外、山頂を記すプレートなどはないのですね。
三国山周辺は終盤ではありますがトクワカソウがまだまだ楽しめます。
2023年04月23日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/23 14:00
三国山周辺は終盤ではありますがトクワカソウがまだまだ楽しめます。
トクワカソウの群生地を通ります。
2023年04月23日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 14:05
トクワカソウの群生地を通ります。
オオバキスミレがポツリポツリ
2023年04月23日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 14:07
オオバキスミレがポツリポツリ
白い花のトクワカソウ
2023年04月23日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 14:17
白い花のトクワカソウ
タムシバ
全体的にはやや終盤ですが、この木は花の盛りのようです。
2023年04月23日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/23 14:17
タムシバ
全体的にはやや終盤ですが、この木は花の盛りのようです。
沢を渡る箇所にはカタクリがいっぱい
2023年04月23日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 14:22
沢を渡る箇所にはカタクリがいっぱい
集団カタクリ
2023年04月23日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/23 14:24
集団カタクリ
明王ノ禿が見えてきました。
2023年04月23日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 14:27
明王ノ禿が見えてきました。
登りきって明王ノ禿からマキノの町と琵琶湖
メタセコイア並木も見えています。
2023年04月23日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 14:28
登りきって明王ノ禿からマキノの町と琵琶湖
メタセコイア並木も見えています。
ここでセカンドランチと思ったのですが風が強すぎます。
2023年04月23日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 14:30
ここでセカンドランチと思ったのですが風が強すぎます。
明王ノ禿から伊吹山
2023年04月23日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/23 14:34
明王ノ禿から伊吹山
明王ノ禿から赤坂山
2023年04月23日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 14:37
明王ノ禿から赤坂山
明王ノ禿と鉄塔の山は湖北乗鞍岳
2023年04月23日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 14:38
明王ノ禿と鉄塔の山は湖北乗鞍岳
赤坂山到着
琵琶湖の奥に鈴鹿の山々
今日は春霞の少ない日です。
2023年04月23日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 14:50
赤坂山到着
琵琶湖の奥に鈴鹿の山々
今日は春霞の少ない日です。
赤坂山より振り返る。
三国山と奥は野坂岳?
2023年04月23日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 14:49
赤坂山より振り返る。
三国山と奥は野坂岳?
赤坂山より寒風方面
山頂付近は強風のため寒い。
2023年04月23日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 14:49
赤坂山より寒風方面
山頂付近は強風のため寒い。
ミツバツチグリ?
2023年04月23日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 15:00
ミツバツチグリ?
イワカガミ
下り道はイワカガミロードでたくさんの花が競って咲いていたのですが、バスの時間が気になってあまり写真を撮っていません。
2023年04月23日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/23 15:12
イワカガミ
下り道はイワカガミロードでたくさんの花が競って咲いていたのですが、バスの時間が気になってあまり写真を撮っていません。
急足でゲレンデまで下りてきました。
バスの時刻まで結構余裕がありました。
イワカガミもっと撮っておけばよかったなぁ
2023年04月23日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/23 15:47
急足でゲレンデまで下りてきました。
バスの時刻まで結構余裕がありました。
イワカガミもっと撮っておけばよかったなぁ
振り返ると
2023年04月23日 15:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/23 15:49
振り返ると
帰りはバスでマキノ駅へ。
電車の乗り継ぎは1回だけです。
写真はバスの中から見たメタセコイヤ並木
2023年04月23日 16:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/23 16:30
帰りはバスでマキノ駅へ。
電車の乗り継ぎは1回だけです。
写真はバスの中から見たメタセコイヤ並木

感想

昨年から行ってみたかった野坂岳からマキノ高原までの縦走。天候も安定していそうなので23日に行く事に。

5本の電車を乗り継いで粟野駅へ。
登山口でうりさんとバッタリ。昨年うりさんたちは、今まさに私がこれから歩こうとしているルートを歩かれていて、そのレコを見て今回行きたくなった訳だ。
ここでそのうりさんに会うとは、なんて奇遇なことか。

しばらくお話しして先に出発。
谷沿い道は花が多くて楽しい。先は長いがここでは十分時間をとって花を愛でながら歩く。
谷から離れるとイカリソウがたくさん。それを過ぎるて尾根道になるとブナ林。1本1本見上げながら。そして野坂岳山頂が近づくと見事なカタクリロード。今年は見事だと麓でうりさんに聞いてはいたが、予想以上の多さに心躍る。
そんなこんなで野坂岳までは花やブナ、それに景色を楽しみながら登る。

野坂岳から三国山までは未踏ルート、ワクワクする。
この間はおおむねブナ林の中を歩くことになる。それも立派なブナが多く、見惚れて立ち止まってばかり。
しかし、この野坂山地ブナ林は、風力発電施設建設の計画が進められるため、広い範囲で伐採されてしまうらしい。残念でならない。

三国山周辺はトクワカソウが見事。最盛期は済んでいるが十分楽しめる。それが終わるとカタクリがいっぱい。
カタクリが終わると「明王ノ禿」。景色が一変、ダイナミックな景色も楽しめる。

「明王ノ禿」や「赤坂山」周辺は風の通り道で、強風が若狭方面から琵琶湖方面へ吹き抜けている。
マキノ高原への下に入ると、今度はイワカガミがちょうど咲き出してきたところで、紅色の花が目に痛いほどだ。

最後はバスの時刻に追われ急いで下ったが、全行程見どころだらけで、天候も良く非常に充実した山行ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

こんばんは。
このルート、私もレコで拝見してから気になっています。
HBさんの見て再び…✨
息子とわたしが行くならテント泊になるだろうと思っています。
行きたいなぁ。
秋、行けるといいです。
2023/4/25 21:26
はなたれねこさん、こんにちは。
素晴らしい山旅ができました。テント泊ならゆっくりとブナを鑑賞できますね。
余裕あれば庄部谷山に寄り道なんてのもいいんじゃないでしょうか。
庄部谷山までの稜線も素晴らしいと聞いていますよ。
2023/4/26 13:51
はなたれねこさん
庄部谷山までの稜線はすでに伐採が進み、尾根上には林道ができているみたいです。
2023/4/27 8:18
HBさん、おはようございます。

野坂山地縦走ロング山行、お疲れさまでした。さすが!8時間もかからずサラッと歩いて来られましたね。カタクリに見惚れたりブナに抱きついたりしながら😁
登山口ではお声をかけて頂き有難うございました。永らくご無沙汰して失礼していましたので、偶然にもお目にかかれて本当に嬉しく思いました。

野坂岳は山頂を越えて南側へ進み出した途端に雰囲気が変わりますよね。野坂平あたりはリョウブを中心とした低木群で明るく開放的。足元にはたくさん山野草の花が咲いてました。さらに南下するとブナの美林に突入して立派な幹や枝を見上げてばっかり。新緑が眩しかったですね。何より人が少なくなり静かなのがいいですよね。
私も距離は短いながら、野坂の魅力を存分に愉しんできました。この素晴らしい自然がいつまでも残って欲しいものです。
2023/4/26 7:56
うりさん
こんにちは。
遠くからチラッと見えて、もしかしてと思ったら、滋賀ナンバーのプリウス。
やっぱりそうでした。お会いできてよかったです。

昨年のウリさんたちのレコにもコメントしていましたね。秋に行くか夏エビネを鑑賞しつつ
夏の終わりに行くか、悩んでいたのですが、春は野坂も赤坂も花が多いので、それとセット
にしようと思って、春にしました。
確かにここのブナの美林は半端なじゃないですね。庄部谷山も素晴らしいんでしょうね。
本当にこのブナたちが伐採されるかもしれないと思うと悲しくなってきます。
2023/4/26 14:07
HBさん、こんにちは。
歩かれましたね!  このルートのプランを作ったことがあるんです。ローカル線の旅という趣もありますしね。でもロングだわ… と、お蔵入りしたというか無かったことにしました(笑)
山毛欅が綺麗な山域ですよね。うりさん垂涎のルートかな。
「ミュータント・タートルズ」見える見える! 目の所なんかアイマスクみたいになってます。

ダイヤ改正の影響は無かったのかな?  
近江塩津駅の乗り継ぎって対面ホームじゃなくて、反対側ホームなんですか? 時間帯によって違ったりする時があるので焦りますね。
車両が違っているように思うけど?? 嵯峨野線も車両変更の便があって、片側2列+1列の車両が出てきたんです。関空の方を走っていた車両みたいなんですけど。鉄ちゃん談議になっちゃいました。

マキノ高原からマキノ駅までの乗られた便のバスはいいですね。逆時計回りだからメタセコイヤ並木を通るんですね。何度か乗りましたけど行きも帰りも「時計回り」しか乗ったことが無いので道の駅方面周りなんですよ。16時のバスは逆回りなんだ。
2023/4/26 11:32
no2さん
こんにちは。
ローカル線+花とブナの山、贅沢で1日ではもったいないような山旅でした。
この日偶然であったウリさんが行かれたルート(+明日に山往復)でも十分にブナは楽しめるのではないでしょうか。ぜひぜひ。
「ミュータント・タートルズ」は「カバの口」にも見えたり...面白いですね。

ダイア改正前は米原経由でしか行けなかったのですが、改正後湖西線でも行けるようになりました。
近江今津から米原間の1日1回の電車が運行されるようになったからかな?
この電車、塩津でスイッチバック(急勾配ではないのでスイッチバックとは言わないのかな)して米原に向かうんですね。2両編成のワンマンカーなのでローカル線気分です。
塩津では隣のホームに移るんですが、移動距離結構長いんです。階段の高低差もかなりあって、高齢者などは難しいのではないかと思います。
車両変更もあったんですかね。そういえば湖西線の緑色の電車は無くなったようです。

去年GWに水越峠からマキノまで歩いた時はこのバスぎゅうぎゅう詰めだったのですが、今回は空いていたので、こうやって写真も撮れました。
2023/4/26 14:27
HBさん、またまたお邪魔しますね。鉄ちゃん話になっちゃうけど。
近江塩津駅は通過するだけで下りたことが無いのですが、地図見て「なるほど!」
北陸本線と湖西線が駅の直ぐ先で合流するので、両方のホームがあるんですね。
スイッチバックの話も分かりました。近江今津駅で乗り換えるのが「米原行」電車なんだ。

京都駅で琵琶湖線の米原行きに乗り換える時に、いつものように2番線に行ったんですよ。
隣の3番線もよく使う湖西線ホーム。2番ホームの電光掲示板を見ていると…乗る電車が無い!
とおもったら、その電車は北陸線のサンダーバートとかの「0番ホーム」だったんですよ。
慌てて階段登って反対側のホームへ行ったことがあります。
0番ホームだったら嵯峨野線からだと階段上がらずにそのまま直進だったんですけどね。

ICOCAの件も、なかなか経験しない話ですよね。嵯峨野線も園部より奥へ行く場合はそんなことになりますね。青葉山へ行くときも注意なんです。
駅員さんがいない駅とかも焦ります。「乗車証明」がぶら下げてあった駅もありますけど、HBさんは今回「車内で運転手さんに乗車証明をもらいました」とのこと。アナウンスあったのですか?
知っておられて尋ねられたのかな?

霊仙山の縦走は、JRで行くんです。JR東海の柏原駅で下りるんですが、これまた不便な話。
JR各社の交通系ICカード(関西ではおなじみのICOCA)で地元から乗ると、米原から先がJR東海となるので、エリアを跨いで使えないんですよね。JR東海だけだとICOCAも使えるんですけどね。
米原駅で改札を出て、直ぐUターンすればいいんだけど邪魔くさい…
3月のダイヤ改正で「隣の駅」までは行けるようになったとか?? 下りるのは隣の駅じゃ無いんだな… 醒ヶ井駅だといいみたい。伊吹山へJRで行くときは近江長岡駅なので同じだな。

なので券売機で乗車券を買うことにしたら、またまた不便な話。
乗車券って「基本的には1660円」までしか買えないんですよね〜 手前の駅までしか買えなかった!
柏原駅で乗り越し分を払うことになるのですが、駅窓口にシャッターが… 駅員さんが居る時間帯まで直ぐだったので待ったことがありますわ。

JRとかを使った「プチローカル線の旅」での登山は、色々なトラブルも思い出になりますよね。
2023/4/27 11:46
no2さん
こんにちは。電車話も楽しいですね。わたし実はバスちゃんなんですが、鉄道含め乗り物大好きです。
25日にも出張で城崎温泉まで「特急きのさき」に乗って行ってきたんですが、行き帰りとも車内で打ち合わせだったので、乗ってる楽しさ全然なかって残念だったんです。

小浜線は車内アナウンスでICカード使えないって言うんで、運転手さんに聞いたんです。
そしたら帰りに乗る駅で言うだけでいいってことだったんですけど、降車時にちょっと待ってくださいって、親切に証明を書いてくれたんです。

それで帰りのマキノ駅でICOCAと証明書を見せたら、この駅は小さいので処理する機械がないって。それでまたここでマキノ駅から乗りました、って言う証明をもらってそのまま入場しました。

結局帰りの西大路駅で証明書2つ見せて、説明するのが大変でした。

車で登山口まで行くのは便利なんですが、電車に乗っていくのも捨て難いですね。比良でも時々電車で行きます。
帰りの電車の中でレコの感想書いている時もあります。

城崎行きの話をしましたけど、京都から城崎温泉までの乗車券で、以前は京都市内どこの駅からも乗れたと思うのですが(確か切符に京都市内って印字されていた)、今はだめなんですね。西大路駅からその切符で乗ろうとしたら、ピンポンピンポン入場拒否されました。

近江塩津駅はちょっと焦りました。乗り継ぎの車内アナウンスも構内アナウンスもないんですよ。同じホームで待ってたらいいのかなって思ってたら、まもなく00番線に普通敦賀行きが参りますって、慌てて移動したらそれが結構な距離だったんです。

こんなトラブルもいい思い出になりそうです。
2023/4/27 17:51
エイチび〜さん、お疲れさま
今、小浜線は存続が危ぶまれています。利用協力していただいて嬉しく思います。
颯爽と8時間でこなされた。流石です。私たちが去年の八月に縦走した時と同じスタートなのに早い下山です。もっとも私が脚を引っ張ったのですがw。

野坂のカタクリは花盛りだったでしょう。私も前日にチラッと覗いて来たのですが、今まで見たこともないほど沢山咲いていました。今年は当たり年だと思います。

ブナが見事な野坂の南尾根を堪能されて私も嬉しく思います。
芦谷山から庄部谷山までの稜線には風車が25基ほど建つ予定です。
既に広い林道が造成されて稜線のブナは酷い有様で、庄部谷山はお勧めできるブナ林がなくなりつつあります。
時流には抗えないので虚しいのですが、もう少し自然に配慮して欲しいものです。
2023/4/26 17:27
ナオジローさん
こんにちは
小浜線は途中小浜市などの町をいくつも通るので、需要がもっとあると思っていましたが、存続が危ぶまれているのですね。子供の頃は京都から高浜まで毎年家族で海水浴に行っていたため利用していました。

颯爽とは歩いていませんが、ルート全般に見どころが多く、足の疲れを忘れさせてくれました。
カタクリお見事でした。カタクリ狙いではなかったのですが、ドンピシャの時期だったようです。
当たり年があるのですね。石楠花の4年毎のような周期があるんでしょうかね。
ブナはもちろん文句なしに素晴らしかったです。堪能できました。

庄部谷山までの稜線に風車25基ですか。確かに庄部谷山のレコを探してみると、造成されたばかりの林道の写真が...もうここまで進んでいるのですね。残念です。
2023/4/26 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら