記録ID: 5404038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
今年も春の神室山を独り占め(パノラマコース)
2023年04月22日(土) 〜
2023年04月23日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:11
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:34
距離 7.5km
登り 1,119m
下り 196m
12:13
2日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:44
距離 7.0km
登り 222m
下り 1,139m
9:49
ゴール地点
天候 | 晴れと曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥居口からパラコース登山口、入れるようにしました(倒木撤去) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ざんげ坂の下部から第3ピーク手前まで、急斜面の残雪エリアでした。気温が低い時はアイゼンピッケル必要と思います。(今回はガチガチでした) |
その他周辺情報 | 秋の宮山荘(600円 露天風呂有り) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シュラフ
シュラフカバー
マット
ダウンジャケット
救急セット
ヘッデン
ラジオ
ツェルト
緊急セット
カッパ
コッヘルセット
ガスストーブ
サーモス
ペーパー
アイゼン
スコップ
ピッケル
ワカン
ストック
地形図
GPS
コンパス
ホイッスル
ナイフ
毛帽子
バラクラバ
サングラス
ネックゲイター
グローブ
ゲイター
|
---|
感想
今年もGW前の春の神室山にいってきました。去年は登り夏道、夜中の降雪で下山はラッセルで大変でしたが、今年は降雪はありませんでしたが低温と強風でした。2017年からこの時期に登っていますが、年々降雪が少ないのか、雪解けが早いのか、手応えが低下しています。2017年は稜線上で夏道なんか出ていなかったのに(>_<) まぁ、こちらのパワーも年々低下しているので丁度良いのかもしれませんが(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する