記録ID: 8095555
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
前夜車中泊で神室山 前夜は降雪・霧氷!
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:27
距離 14.5km
登り 1,415m
下り 1,416m
10:06
10:10
21分
分岐
12:51
ゴール地点
天候 | 全国的に好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
感想
GW前半,土日以外のすっきり晴天は結果して5月1日のみ。鳥海山とも思ったが,夜間17-8時は通行止めでは,スキーヤーとの駐車場争奪戦は必至。雄大さでは負けるが神室も中々。折角なので役内口から神室の先の天狗森や小又までいくことも考慮して,雄勝道の駅に車中泊。GWのせいか結構な台数。数年前にここで車中泊して神室往復した時は,ストックは折るは,林道で行きは通れた積雪が午後はぐづぐづで帰りは腹がつかえてスタック。JAFのお世話になる鬼門コース。幸い,林道に積雪はなく,ダートながらも登山口まで到達。後は快適な新緑を登りつめ,雪庇の脇にでた夏道通しだが,昨夜北海道に雪降らした寒気で雪がのっており,ザンゲ坂からはべったり気味でくるぶし位までもぐる。冬季では当たり前のことだが,想定より時間かかり,せめてと根の崎口コースとの分岐あたりまで行って戻る。天気は終始よく,穏やか。会ったのは品川からという方お一人。鳥海山と違って混まないだろうというのは当たりすぎ。降雪のおかげで一汗かけて,この時期ならでは新緑と残雪を楽しみ,うまいビールにありつけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。道中お世話になりました者です。踏み後辿らせて頂き何とか無事に下山しました。ありがとうございました。
こんにちは,コメントありがとうございます。トレースといっても踝程度ですので大したお役にもたてず恐縮です。それにしてもあんな好天の神室を二人占めでしたね。宝寿温泉情報ありがとうございました。調べてみたら,かなり良さそうでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する