記録ID: 5406521
全員に公開
沢登り
丹沢
復活、ユーシンブルー♫ソッチじゃないよアッチ沢😁山神峠・玄倉野♫
2023年04月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
天候 | 曇り 少し肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 15時6分玄倉バス停乗車(西丹教室➡新松田駅行きバス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部沢登とVR歩きです。 高度計・地図読み・コンパス・ヘルメット必須 GPSあれば更に安心(^o^) ★アッチ沢 最初の鉄梯子ちょいスリリング💦 沢床に降りてしまえばあとは難しい滝は無し♫ 楽しい小滝、ナメ滝が続きます。 一つ目、二つ目の大堰堤は左から巻いてちょっぴりシンドイ(笑) 三つ目、四つ目は右から小さく巻いて簡単。 爺にも登れる素敵な沢でした♫ ★山神峠〜玄倉野〜玄倉 尾根を辿ればほぼ問題なし 歩きやすいルンルン尾根でした♫ |
写真
感想
前日予定変更したアッチ沢(笑)
ユーシンブルーとセットで登ってきました♪
見れなくなって久しいユーシンブルー、
やっぱり見れると嬉しいですねえ(^_-)-☆
そして隣のアッチ沢、初めての遡行でワクワク♫
難しい滝は一切なく、
入口のドドドドドドドドド♪の轟音が嘘のよう。
とても静かな沢でした♫
最後はルンルン尾根の玄倉野。
二重丸の周回コースでした。
無事下山、山の神様に感謝(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
寅が最初のコメントとは。
アッチ沢は、女傑さんと花先生に誘われてソッチに行ってしまったもんな(^o^)
やっぱりアッチが気になるし、よもぎ餅持って行かれたんだ。
初めてのコースだと、何もかもが新鮮だがや。
滝に打たれて(打たれとらんけど)、ユーシンブルーを素通りして(ちゃ〜んと見たよね)、
コンパス取り出して、無事に登頂!
焼きたてのお餅に「うみゃ〜〜〜あ!ソッチ?コッチ?いやいやアッチ〜!」
一人でも楽しい山行でよかと!
先日は誘惑に負けて宴会付きのソッチに行ってしもた(笑)
アッチで本命さんがはよきて〜と手招きしよるんでねえ
ネギ背負って、いやヨモギ餅背負って楽しんできたけん♫
アッチさんも大喜びやった
別のアッチの高尾だけじゃなくコッチの檜洞にもおいで下さいませ(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する