ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5406814
全員に公開
ハイキング
石鎚山

妹と石鎚山 土小屋コースで

2023年04月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
8.8km
登り
683m
下り
671m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:11
合計
5:44
8:15
42
スタート地点
8:57
8:58
37
9:34
9:35
42
10:16
10:34
12
10:49
10:52
25
11:16
11:34
7
11:41
11:54
6
12:00
12:20
3
12:22
12:23
2
12:32
12:32
25
12:57
12:57
33
13:30
13:30
30
14:00
ゴール地点
天候 曇り昼過ぎから雪、その後パラパラと雨
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで松山の叔母宅から久万高原町経由で土小屋まで。
コース状況/
危険箇所等
よく手入れされている道です。しかし積雪や落石で傷んだ箇所もあります。
松山から土小屋へ向かう途中、面河渓に石鎚神社の鳥居がありました。そもそも石鎚山は面河渓から登るのが正規ルートだったと聞きました。
2023年04月24日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 7:22
松山から土小屋へ向かう途中、面河渓に石鎚神社の鳥居がありました。そもそも石鎚山は面河渓から登るのが正規ルートだったと聞きました。
石鎚山スカイラインから見る石鎚山。いいトンガリ具合ですねえ。
2023年04月24日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 7:46
石鎚山スカイラインから見る石鎚山。いいトンガリ具合ですねえ。
土小屋登山口。今日はここから登ります。
2023年04月24日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:18
土小屋登山口。今日はここから登ります。
足元にスミレが咲いています。コタチツホスミレ?
2023年04月24日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:18
足元にスミレが咲いています。コタチツホスミレ?
今日の天気は悪くないと思っていたのですが、朝から厚い雲がとれません。晴れないのかなぁ。
2023年04月24日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:25
今日の天気は悪くないと思っていたのですが、朝から厚い雲がとれません。晴れないのかなぁ。
始めは笹原の中の道を行きます。
2023年04月24日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:25
始めは笹原の中の道を行きます。
ぬかるむ場所には木道が作られています。
今日は乾いてるけど、ありがたいですね。
2023年04月24日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:28
ぬかるむ場所には木道が作られています。
今日は乾いてるけど、ありがたいですね。
登山道の周りにはショウジョウバカマが咲いています。かわいい。
2023年04月24日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:30
登山道の周りにはショウジョウバカマが咲いています。かわいい。
早くも雪渓があらわれました。
2023年04月24日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:44
早くも雪渓があらわれました。
右側はかなりの傾斜なのでちょっと怖い。
2023年04月24日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 8:45
右側はかなりの傾斜なのでちょっと怖い。
踏み抜かないよう、踏み跡を正確に踏んで通ります。
2023年04月24日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:44
踏み抜かないよう、踏み跡を正確に踏んで通ります。
傾いた木を伐り倒さずに棒で支えています。優しい!
2023年04月24日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:47
傾いた木を伐り倒さずに棒で支えています。優しい!
途中、石畳の敷かれた場所もありました。歩きやすいです。
2023年04月24日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:47
途中、石畳の敷かれた場所もありました。歩きやすいです。
1のベンチから見る石鎚山。まだ遠い。
2023年04月24日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:57
1のベンチから見る石鎚山。まだ遠い。
ここは休憩せずにスルーします。
2023年04月24日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:57
ここは休憩せずにスルーします。
ピンクの色はアケボノツツジです。関東ではアカヤシオ、どこか違うのかな?
2023年04月24日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:58
ピンクの色はアケボノツツジです。関東ではアカヤシオ、どこか違うのかな?
笹原の中にもショウジョウバカマ。
2023年04月24日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:00
笹原の中にもショウジョウバカマ。
明るい気持ちの良い道を進みます。
2023年04月24日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:00
明るい気持ちの良い道を進みます。
色違いのショウジョウバカマが咲いていました。
2023年04月24日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:03
色違いのショウジョウバカマが咲いていました。
振り返ればアケボノツツジの向こうに瓶ケ森が見えています。
2023年04月24日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:09
振り返ればアケボノツツジの向こうに瓶ケ森が見えています。
2のベンチ
2023年04月24日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:14
2のベンチ
この辺りから少し傾斜が急になります。
ここもスルー。
2023年04月24日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 9:14
この辺りから少し傾斜が急になります。
ここもスルー。
笹原の中に道は続きます。
2023年04月24日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:16
笹原の中に道は続きます。
足元に白くて小さいスミレ。フモトスミレですね。
2023年04月24日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:19
足元に白くて小さいスミレ。フモトスミレですね。
道はいったん下ります。
2023年04月24日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:23
道はいったん下ります。
あれが山頂。
2023年04月24日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:34
あれが山頂。
3のベンチ
2023年04月24日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:35
3のベンチ
ところどころに雪が残っていますね。
2023年04月24日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:35
ところどころに雪が残っていますね。
少し傷んだ木道を歩き
2023年04月24日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:43
少し傷んだ木道を歩き
今にも滑り落ちてきそうな雪塊を見上げながら
2023年04月24日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:46
今にも滑り落ちてきそうな雪塊を見上げながら
足場が崩れ一部が宙に浮いたような状態の木道を歩きます。
2023年04月24日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:50
足場が崩れ一部が宙に浮いたような状態の木道を歩きます。
いつ落石が発生してもおかしくない枯れ沢を渡り
2023年04月24日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:50
いつ落石が発生してもおかしくない枯れ沢を渡り
お地蔵様が立つ場所では今日の登山の安全を祈りました。
2023年04月24日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:52
お地蔵様が立つ場所では今日の登山の安全を祈りました。
傷んだ木道はまだまだ続きます。
2023年04月24日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:53
傷んだ木道はまだまだ続きます。
こんな箇所や
2023年04月24日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 9:58
こんな箇所や
こんな箇所。気をつけて行きましょう。
2023年04月24日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:08
こんな箇所。気をつけて行きましょう。
二の鎖下の鳥居に着きました。成就社コースとの合流点です。成就社からのコースでは試しの鎖、一の鎖・・と登りますが、土小屋コースはいきなり二の鎖からとなります。
2023年04月24日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:14
二の鎖下の鳥居に着きました。成就社コースとの合流点です。成就社からのコースでは試しの鎖、一の鎖・・と登りますが、土小屋コースはいきなり二の鎖からとなります。
二の鎖下小屋のトイレ。バイオトイレだそうですが、清潔な感じ。
2023年04月24日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:17
二の鎖下小屋のトイレ。バイオトイレだそうですが、清潔な感じ。
わかりにくいですが西条あたりの海が見えてきました。
2023年04月24日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:18
わかりにくいですが西条あたりの海が見えてきました。
このお地蔵様が二の鎖を登るか、迂回コースを行くかの分岐点です。
2023年04月24日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:19
このお地蔵様が二の鎖を登るか、迂回コースを行くかの分岐点です。
私たちはもちろん鎖!
2023年04月24日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:21
私たちはもちろん鎖!
見上げると垂直の岸壁!しかも60mもあるそうです。
2023年04月24日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:23
見上げると垂直の岸壁!しかも60mもあるそうです。
足場が見つからず難儀した箇所もありましたが、途中鎖を離して休める場所もあり、なんとか登りきれそうです。
2023年04月24日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 10:27
足場が見つからず難儀した箇所もありましたが、途中鎖を離して休める場所もあり、なんとか登りきれそうです。
がんばれ〜!
2023年04月24日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:27
がんばれ〜!
この岩を登れば二の鎖は終わりです。
2023年04月24日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:51
この岩を登れば二の鎖は終わりです。
続いて三の鎖。斜度はより垂直に近く、途中休める場所はありません。少し登ってから下を見て撮りました。
2023年04月24日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 11:12
続いて三の鎖。斜度はより垂直に近く、途中休める場所はありません。少し登ってから下を見て撮りました。
なんとか登り切るとそこは弥山の山頂でした。

2023年04月24日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 11:20
なんとか登り切るとそこは弥山の山頂でした。

鎖に取り付いている人は前後に誰もいなかったのに、山頂にはたくさんの人。
そこにいた人たちに鎖を登ってきたと言うと、拍手で迎えてもらえました。
2023年04月24日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 11:16
鎖に取り付いている人は前後に誰もいなかったのに、山頂にはたくさんの人。
そこにいた人たちに鎖を登ってきたと言うと、拍手で迎えてもらえました。
石鎚山1982m 西日本最高峰です。
石鎚山1982m 西日本最高峰です。
休む間もなく天狗岳へ向かいます。あの尖端です。
2023年04月24日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 11:29
休む間もなく天狗岳へ向かいます。あの尖端です。
まずこんな斜面を降りて
2023年04月24日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 11:57
まずこんな斜面を降りて
写真では分かりにくいですが、一部ナイフリッジのように切り立った場所があります。
2023年04月24日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 11:34
写真では分かりにくいですが、一部ナイフリッジのように切り立った場所があります。
滑りやすい岩を慎重に歩いていると、突然雪が降ってきました。
滑りやすい岩を慎重に歩いていると、突然雪が降ってきました。
雪はパラパラ、積もる心配はなさそうです。
2023年04月24日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 11:35
雪はパラパラ、積もる心配はなさそうです。
なんとか天狗岳1982m
1
なんとか天狗岳1982m
軽く食事をして下山します。下りは迂回ルートを歩きます。
2023年04月24日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 12:17
軽く食事をして下山します。下りは迂回ルートを歩きます。
この迂回路ですれ違うときは「お上りさんです」「お下りさんです」と互いに声を掛け合い、接触しないようにする決まりとか。
2023年04月24日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 12:19
この迂回路ですれ違うときは「お上りさんです」「お下りさんです」と互いに声を掛け合い、接触しないようにする決まりとか。
名前は分かりませんが笹原の中に特徴的な岩が立っていました。
2023年04月24日 13:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 13:11
名前は分かりませんが笹原の中に特徴的な岩が立っていました。
上りでは気づかなかったこれは?ユキザサかなぁ?間もなく開花します。
2023年04月24日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 13:40
上りでは気づかなかったこれは?ユキザサかなぁ?間もなく開花します。
帰路は国民宿舎石鎚山の敷地を通り駐車場に戻りました。その道筋にもショウジョウバカマがたくさん咲いていました。
2023年04月24日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 13:52
帰路は国民宿舎石鎚山の敷地を通り駐車場に戻りました。その道筋にもショウジョウバカマがたくさん咲いていました。
土小屋登山口の石鎚神社遥拝殿でいただいた御朱印。妹との石鎚山はこれにて終了。お疲れさまでした。
2023年04月24日 21:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 21:56
土小屋登山口の石鎚神社遥拝殿でいただいた御朱印。妹との石鎚山はこれにて終了。お疲れさまでした。

感想

妹と石鎚山に登ることになりました。最初は石鎚山ロープウェイを利用して成就社コースを行くつもりでしたが、昨日羽田から愛媛へ向かう飛行機が強風のため着陸に難儀したので、今日も風が強いとロープウェイが止まることもあるかも?と言うことで土小屋コースを登ることにしました。
土小屋コースは成就社コースよりやや短いのですが、登山口までは石鎚山スカイラインという山岳道路を車で登らなければなりません。
朝6時に松山の叔母宅を出発、2時間あまりレンタカーを走らせ土小屋登山口に着きました。
土小屋には石鎚神社遥拝殿があり、国民宿舎やモンベルの売店などもあります。
天気はてんくらでは終日Aだったのに太陽は一度も顔を出さず、昼過ぎには雪が降ってくる始末。
妹は楽しめたのか不安でしたが、彼女は鎖を登れればいいらしく、二の鎖、三の鎖を制覇できてご機嫌でした。
私は昨年末に手術を受けた右指関節が全快しておらず、鎖を掴めるか不安でしたが、指だけで登るわけではないので大丈夫でした。ほっ。
月曜日ということもあり鎖に取り付いているのは終始私たちだけでしたが、山頂にはたくさんの人がいて、鎖を登ってきた私たちを拍手で迎えてくださったのは意外なサプライズでした。

帰りは私は歩き遍路の続きを始める関係で西条駅方面へ行きたく、石鎚山スカイラインからUHOラインという山岳道路を走って帰りました。妹は西条からさらに松山までwww 運転ありがとうございます。

たぶん姉妹でこんな山登りをすることは、この先そんなにないと思います(なんと言っても2人ともいい歳なので)
その意味で楽しい記憶に残る一日でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら