ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 540817
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

捻挫のリハビリ、天覧山から宮沢湖そして飯能祭り

2014年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
11.5km
登り
239m
下り
238m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
2:49
合計
6:30
距離 11.5km 登り 239m 下り 242m
9:57
28
スタート地点
10:25
10:40
14
天覧山登山口
10:54
11:05
64
12:09
12:10
45
12:55
13:54
0
ハンモックcafe
13:54
13:55
64
14:59
16:20
5
飯能祭り
16:25
16:26
1
16:27
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きも帰りJR八高線東飯能駅
コース状況/
危険箇所等
前日が雨降りでしたのでツルツルのテカテカな土道でしたが整備が行き届いているので危険はない道のりです。
リハビリということでわんこの散歩に来ましたよ。飯能祭り。実は昨日も来たんですが(み)

雨降りの翌日だから万が一の事があるから行かないと言っていたmiz、気が変わって一緒に来る事に(も)
8
リハビリということでわんこの散歩に来ましたよ。飯能祭り。実は昨日も来たんですが(み)

雨降りの翌日だから万が一の事があるから行かないと言っていたmiz、気が変わって一緒に来る事に(も)
屋台で早めのお昼ご飯を。
目玉焼き乗ってるのが食べたかったの(も)
11
屋台で早めのお昼ご飯を。
目玉焼き乗ってるのが食べたかったの(も)
顔出し看板のお約束(も)
13
顔出し看板のお約束(も)
リハビリついでに天覧山にでも登ってきますかね(み)

ちらほらと紅葉が。
ハイキングに来ている方も多くみられました(も)
4
リハビリついでに天覧山にでも登ってきますかね(み)

ちらほらと紅葉が。
ハイキングに来ている方も多くみられました(も)
中腹の広場まで来ましたよ(み)

問題なく歩けているようで何より(も)
4
中腹の広場まで来ましたよ(み)

問題なく歩けているようで何より(も)
うちの隊長が岩場コースを歩きたいと言うので……(み)

手前の分岐でどっち行くと聞くとこっちだって。
mizの足は大丈夫かな?(も)
2
うちの隊長が岩場コースを歩きたいと言うので……(み)

手前の分岐でどっち行くと聞くとこっちだって。
mizの足は大丈夫かな?(も)
無事天覧山に到着しました(み)

ぜんぜん問題なさそうです(も)
12
無事天覧山に到着しました(み)

ぜんぜん問題なさそうです(も)
ここだけ赤かったので秋っぽい写真(も)
2
ここだけ赤かったので秋っぽい写真(も)
中腹に戻ってきたよ。
銀杏の無人販売あった。この切り株ってこういう使われ方するものだったのか(も)
1
中腹に戻ってきたよ。
銀杏の無人販売あった。この切り株ってこういう使われ方するものだったのか(も)
宮沢湖方面へ進みます、雨降りあとでツルツルテカテカな土の道だよ(も)
3
宮沢湖方面へ進みます、雨降りあとでツルツルテカテカな土の道だよ(も)
広いピクニックが出来そうな所へ来たよ。
誰もいなくて静かな休憩ポイント(も)
5
広いピクニックが出来そうな所へ来たよ。
誰もいなくて静かな休憩ポイント(も)
本来、富士見峠というらしいのですが友好都市にゴマす……敬意を表して改名(み)

茨城の高萩市と…昨日の祭りのOPセレモニーで聞いた(も)
1
本来、富士見峠というらしいのですが友好都市にゴマす……敬意を表して改名(み)

茨城の高萩市と…昨日の祭りのOPセレモニーで聞いた(も)
その本来の名の通り、富士山が……きっと見えるはず(み)

曇っちゃったからね(も)
その本来の名の通り、富士山が……きっと見えるはず(み)

曇っちゃったからね(も)
富士見スポットを堪能する隊長(み)

一緒に居れるだけでいいのです(も)
6
富士見スポットを堪能する隊長(み)

一緒に居れるだけでいいのです(も)
高麗峠に到着〜(み)

ずーっとハァハァしてるのにカメラ向けると舌が引っ込む…不思議(も)
8
高麗峠に到着〜(み)

ずーっとハァハァしてるのにカメラ向けると舌が引っ込む…不思議(も)
巾着田と宮沢湖への分岐、ロストボール一杯落ちてる(も)

宮沢湖まであと1.8キロ、せっかくなので行ってみます(み)
2
巾着田と宮沢湖への分岐、ロストボール一杯落ちてる(も)

宮沢湖まであと1.8キロ、せっかくなので行ってみます(み)
ジュラシックパークならプテラノドンに襲われるところです(み)

ボール探してる人とか柵の向こう歩いてたりする…びびる(も)
4
ジュラシックパークならプテラノドンに襲われるところです(み)

ボール探してる人とか柵の向こう歩いてたりする…びびる(も)
水鳥も泳ぐ宮沢湖到着。前日にわかさぎ釣りがスタートしたそうで釣りを楽しんでいる方一杯(も)
2
水鳥も泳ぐ宮沢湖到着。前日にわかさぎ釣りがスタートしたそうで釣りを楽しんでいる方一杯(も)
観光する人やジョギングする人や賑わう宮沢湖(も)
2
観光する人やジョギングする人や賑わう宮沢湖(も)
宮沢湖畔のハンモックカフェで休憩にします(み)

ここに来るの楽しみにしていたのです(も)
4
宮沢湖畔のハンモックカフェで休憩にします(み)

ここに来るの楽しみにしていたのです(も)
隊長も休憩中!(み)
4
隊長も休憩中!(み)
隣の席の男の子が隊長を描いてくれました(み)

一枚目の絵の方が迫力があって私的には良かったけど、お兄ちゃんは納得出来ず描きなおしてくれたのです(も)
6
隣の席の男の子が隊長を描いてくれました(み)

一枚目の絵の方が迫力があって私的には良かったけど、お兄ちゃんは納得出来ず描きなおしてくれたのです(も)
ハンモックでのんびりくつろぎます(み)

ハァハァが治まらないんですよ歩き過ぎたかな(も)
10
ハンモックでのんびりくつろぎます(み)

ハァハァが治まらないんですよ歩き過ぎたかな(も)
わかさぎ食べにきたんですかね?
ちびっ子が「すげぇ鶏があんなところに居る!」と喜んでたw(も)
5
わかさぎ食べにきたんですかね?
ちびっ子が「すげぇ鶏があんなところに居る!」と喜んでたw(も)
帰り道。途中で分岐を間違って道路に出ちゃいましたが(み)

天覧山をもっかい登るつもりでしたがツルツルテカテカで滑ったら怖いからね、間違ったついでに舗装道路歩いて飯能市街へ(も)
2
帰り道。途中で分岐を間違って道路に出ちゃいましたが(み)

天覧山をもっかい登るつもりでしたがツルツルテカテカで滑ったら怖いからね、間違ったついでに舗装道路歩いて飯能市街へ(も)
飯能駅前に帰ると折りしも山車勢ぞろい中(み)

凄い人出でびっくりしたよ(も)
2
飯能駅前に帰ると折りしも山車勢ぞろい中(み)

凄い人出でびっくりしたよ(も)
コエドビールで一杯やりつつくつろぎます(み)

おつかれーでした。歩けて良かった良かった(も)
7
コエドビールで一杯やりつつくつろぎます(み)

おつかれーでした。歩けて良かった良かった(も)
ゆず味噌まんじゅうもいただきます。味が濃いので隊長にはあげません〜(み)

『いつまでいるの?』って感じだったけれど女性に大人気で撫でられまくってご満悦だったね。
さてさて、どこかに居るはずなんですが…あのお方。メッセージ入れて待機中(も)
5
ゆず味噌まんじゅうもいただきます。味が濃いので隊長にはあげません〜(み)

『いつまでいるの?』って感じだったけれど女性に大人気で撫でられまくってご満悦だったね。
さてさて、どこかに居るはずなんですが…あのお方。メッセージ入れて待機中(も)
長いお散歩を堪能したので帰宅です。お疲れさまでした(み)

おつかれした。
…電車に乗って「いますw」の返事に気づく。
残念だなぁ〜と思いつつおうち帰るのですが…(も)
3
長いお散歩を堪能したので帰宅です。お疲れさまでした(み)

おつかれした。
…電車に乗って「いますw」の返事に気づく。
残念だなぁ〜と思いつつおうち帰るのですが…(も)
で、夜。nanamineさん達が飲んでるというので再び飯能へcame back!(み)

最初は一人だけだったけど酔っ払いホイホイに友達もかかったらしいですよ(も)
6
で、夜。nanamineさん達が飲んでるというので再び飯能へcame back!(み)

最初は一人だけだったけど酔っ払いホイホイに友達もかかったらしいですよ(も)
七峰縦走以来の再会。って、いつ会ってもこの二人飲んでるんですが(み)

無理矢理押しかけてごめんなさーい、てへ♪(も)
10
七峰縦走以来の再会。って、いつ会ってもこの二人飲んでるんですが(み)

無理矢理押しかけてごめんなさーい、てへ♪(も)
飯能祭りの締めくくり、山車が次々に通り過ぎます(み)
酒屋さんの前で立ち飲み。
無くなったら注ぎにとエンドレスモード突入中(も)
2
飯能祭りの締めくくり、山車が次々に通り過ぎます(み)
酒屋さんの前で立ち飲み。
無くなったら注ぎにとエンドレスモード突入中(も)
久しぶりに美味しいお酒をいただけましたですよ(み)

「足大丈夫なんですかぁ〜」とmizに声を掛けているnanamineさんの足取りの方がやばかったです。
今度こそ本当におつかれした(も)
4
久しぶりに美味しいお酒をいただけましたですよ(み)

「足大丈夫なんですかぁ〜」とmizに声を掛けているnanamineさんの足取りの方がやばかったです。
今度こそ本当におつかれした(も)

感想

[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2945.gif[/img] [color=ff8c00]リハビリます[/color]

先々週の八ヶ岳で足を捻挫し、医者の診断によれば全治2〜3週間。
ガッチリテーピングを巻いてもらって直後の二日間は安静。酒ダメ、風呂ダメ。
捻挫直後は内出血も止まっていないため、血流が良くなるようなことをすると腫れがひどくなり、痛みが強くなってしまうのだそうな。
出血が止まった後は今度は温めて自然治癒力を助ける。ってもテーピングなので風呂で温めるのも難しく、カイロを貼って夜な夜な温めた。
内出血の血が足先に溜まって紫色になり、
「わーい、ゾンビの足になった〜」
とか言って喜んでみせたりもしたが、湯船につかれないのはなかなかしんどい。

一週間後に再診すると、もう一週間テーピングということに。
温まれないのは残念だが仕方がない。
「山はいつから良いですかね〜?」
と尋ねると、
「捻挫の傷のほうは調子が良さそうなので一週間後にはほぼイイでしょ。テーピングが外れると、今度は固定してたせいで筋が固くなっているので、それをほぐすには動いたほうがいい。大いに行け」
くらいな勢いだったので、本日、試しに飯能に散歩に行くことにした。

天覽山から高麗峠を経て宮沢湖へ。
登山というより森林散策とでも言った方が適切な道だ。
アップダウンも無く危険な箇所も無く、リハビリには打って付け。
おまけに黒パグ隊長も一緒に行くというので完全に散歩の体裁である。

実は金曜日にも2、3時間歩いてるし、土曜日にも飯能祭りでウロウロしたので足の心配はほぼ無かった。
実際、特にキツイということもなく無事に散歩終了。
心地よい疲労感とともに帰宅したのである、が。

nanamineさんとその親友さんが飯能祭りで大いに飲んでいるという噂を聞きつけ、再び飯能へ。
まさか二日間で三度も飯能を訪れるとは思ってもいなかった。
昨日は雨も降っていたので閑散とした感じだった飯能祭りだが、今夜は歩く場所もないほどの大盛況。
nanamineさんたちと無事合流し、マス酒喰らいながら山の話をアレコレ聞くことができた。
旨い酒を飲めたのは何だかとても久しぶりのことだった。


リハビリになったかどうかという点についてはよくわからないが、少なくとも森の中をうろつき回って酒を飲むのは問題ないということが、これにて証明されたわけである。

次は山へ行ってみよう〜。



[img]http://f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wicket/20140720/20140720165100.jpg[/img][b][color=228B22]お散歩は楽しい[/color][/b]
お天気がちょっと心配だったので近場を散歩がてら歩いてMizのリハビリ。
前日も飯能祭りで遊んだのに屋台を見て回って昼食にしたりしてのんびりと天覧山へ。
前日もそうだったけど鞄やリュックにムササビを付けた男性が多くみられた。
 天覧山は団体さんがハイキングに来ていた。
「わんちゃんも頑張っているんだから頑張らなくちゃ」
と中腹でパグ見て元気出してた。
山頂に着く頃には曇り空になっていて展望台からは白い空。
90才のお孫さんと一緒に登りに来ていたお爺ちゃんとお話し。
90になっても達者で歩けるというのは素晴らしい事です。

 天覧山を出て宮沢湖方面へ。
歩いたことのない方面へぐる〜っと進む事に。
『普段歩かないから巾着田まで歩いてみた』ってオジサンと立ち話。
普段歩かない人が歩くとあのぐらいの所でも脳内で何かが分泌されるのかハイテンションになって気持ちがよくなるようだ。
面白かった。

 宮沢湖は前日にわさかぎ釣りが始まり一杯釣り人がいた。
前から寄ってみたかったハンモックcafeに寄ってのんびりしてきた。
なかなか良いお店でした。
てかハンモック吊るせる快適な庭が欲しいなぁ。
ちびっ子と色々パグのお話ししたり絵を描いてもらったり楽しい時間が過ごせた。

 宮沢湖を後にして飯能の街へ。
丁度山車が勢ぞろいしてお囃子を始めるところだった。
それを楽しみながらビール呑んでだらだら。
連絡取れるかしらとnanamineさんに「いますか?」のメッセージを入れたものの
「いますw」の返事に気づいたのは帰りの電車の中。
一旦家に戻りお疲れのパグを置いてまた飯能へ。
 nanamineさんとお友達のMさんも一緒に4人で酒屋さんの前で祭りが終わるまで楽しくヘラヘラしてました。

 楽しく歩いて楽しくお話しして良い日が過ごせて満足。
リハビリになったかどうかは判らないですけど(*´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

美味しいお酒を飲ませて頂きました
mizcreidさんMococoさん、こんにちは
すいません、「いますか?」メッセージにもっと早く気付けば良かったです
mizさんMococoさんに会える前に天覧山の枡酒7杯、紙コップでひやおろし1杯、天覧山ワンカップ1本、生ビール1杯飲んでいたみたいです
ですがmizさんMococoさんと一緒に飲んだ枡酒が一番美味しかったです
今回は会う前から完全にできあがっていましたので(天覧山好きなんです)次は七峰縦走のゴール地点でまたお会いできるのを楽しみにしています(次の七峰縦走でもゴールする前から酔っていそうですが
2014/11/4 23:16
nanamineさん( *・ω・)ノ
どもですぅ〜。
連絡取れるとは思わなかったので
『パグ置いてこなきゃ!子供らの夕食なんとかしなきゃ!』
と一旦帰って体制整えたのですよ。
9時までいるっていうのでよっしゃ〜〜っ!と(*´∀`)

mizはほとんど呑まない人なので陽気な酔っ払いを観れて楽しかったです。
マツさんとは一杯お話し出来たけどnanamineさんとちょこっとしか話せなかった。
てか、nanamineさん壊れていて面白い人になってたし。
駅までの間片づけする屋台の道具に何回もぶつかっていたけど大丈夫でしたか?w
きっと一緒にどこか行こうね〜と約束したのも忘れていると思うww
次の日があるんでちょっとしか飲まなかったけど次の日がない時にまた一緒に呑みたいです。

ゴール地点で会いたいけれど来年の七峰完歩できるかしら
2014/11/5 8:59
nanamineさん
こんばんは〜

飯能祭り、楽しかったです。
酒が旨い。ドブはボルネオで飲んでた首狩り族の酒に似ていてお気に入りです。

nanamineさんやMさんの流の山論が聞けて面白かったですよ。
Mさんとは職種が一緒なので、さもありなん!いかにも!といったところ。

体力的にも酒量的にもお二人にはとうてい及びませぬが、また楽しいお話聞かせてくださいましね〜
2014/11/5 20:56
色々と美味しそう♪
黒パグ隊さん、こんにちは

色々と美味しそうだし、楽しそうだし、羨ましいリハビリだなあって思いながら楽しく読みました (笑)
mizcreidさん、捻挫大丈夫ですか?
何だか私の骨折より大変そうで、心配です。
私が言うのも何ですが、しっかり治してくださいね
そして、またお山でお会いしましょう

隊長にもよろしくお伝えください
2014/11/5 23:14
winblazeさん(*・ω・)ノ
どもですぅ(*・ω・)ノ
winblazeさんもすっかり治られたようで安心しました。

捻挫ってあんなになっちゃうのかとびっくりするような足になっていたけど
見た目はだいぶ普通に戻ってきたのでリハビリ開始です。
隊長と一緒なら心強いです。

winblazeさん達がいかれるお山まで登れるようにしっかり治してもらわないと。
あたしも着いて行けなくなっちゃうから頑張らないと。
会えるように頑張ります〜〜〜〜
2014/11/6 8:08
winblazeさん
こんばんは〜
今更のお返事ですが(^^;

お陰様で捻挫の方はだいぶ良くなりました。
さすがに骨折のほうが大変でしょう〜。今回の捻挫でwinblazeさんの苦労の一端を味わった思いです。
私の方はぼちぼち山に復帰できそうなので、またどこかでバッタリお会いできるのを楽しみにしております。

お互い足を大事にしましょうねぇ〜
2014/11/11 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら