ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541828
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ビビりまくりの表妙義縦走(大の字〜白雲山〜相馬岳〜茨尾根〜ホッキリまで)

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
10.0km
登り
1,638m
下り
1,585m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:48
合計
7:58
8:03
11
スタート地点
8:14
8:16
41
8:57
9:13
79
10:32
10:33
45
11:18
11:23
23
11:46
12:09
190
15:19
15:20
15
15:35
26
16:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き:松井田駅→タクシーで妙義神社
帰り:もみじの湯→タクシーで松井田駅
コース状況/
危険箇所等
詳しくは後述しますが、とにかく危険。
その他周辺情報 下山後は妙義ふれあいプラザのもみじの湯に立ち寄りました。
妙義神社の鳥居からスタート。バックには妙義山が!
2014年11月03日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/3 8:27
妙義神社の鳥居からスタート。バックには妙義山が!
妙義神社本殿、ここで安全登山を祈願。
2014年11月03日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/3 8:39
妙義神社本殿、ここで安全登山を祈願。
上級コースの案内が!
2014年11月03日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/3 8:40
上級コースの案内が!
ここの鎖場はそれほどでもないが、濡れていて滑る。
2014年11月03日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/3 9:17
ここの鎖場はそれほどでもないが、濡れていて滑る。
大の字からの風景。素晴らしい。
2014年11月03日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/3 9:22
大の字からの風景。素晴らしい。
今日は天気は問題なし。
2014年11月03日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/3 9:22
今日は天気は問題なし。
大の字を真近に!ここまでは初心者のハイカーもいっぱいいました。
2014年11月03日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/3 9:22
大の字を真近に!ここまでは初心者のハイカーもいっぱいいました。
白雲山を見上げる。これからここを登る思うと戦慄が走る。
2014年11月03日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
11/3 9:29
白雲山を見上げる。これからここを登る思うと戦慄が走る。
辻の分岐。岩には上級コースと書かれている。
2014年11月03日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 9:43
辻の分岐。岩には上級コースと書かれている。
奥の院です。奥に石仏があるらしいが、スルーしました。
2014年11月03日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/3 9:53
奥の院です。奥に石仏があるらしいが、スルーしました。
ここが第一の難関。奥ノ院の右脇のルンゼの鎖!30メートルあります。滑落事故があったところです。いきなり恐怖感を味わいました。
2014年11月03日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:07
ここが第一の難関。奥ノ院の右脇のルンゼの鎖!30メートルあります。滑落事故があったところです。いきなり恐怖感を味わいました。
鎖場が続きます。
2014年11月03日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
11/3 10:13
鎖場が続きます。
見あがると紅葉が綺麗。
2014年11月03日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/3 10:15
見あがると紅葉が綺麗。
これは登山禁止となっている金鶏山です。
2014年11月03日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:15
これは登山禁止となっている金鶏山です。
登りきると見晴に着きました。
2014年11月03日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 10:24
登りきると見晴に着きました。
手前が裏妙義、奥には浅間山が。
2014年11月03日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:24
手前が裏妙義、奥には浅間山が。
絶景ですな。
2014年11月03日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
11/3 10:24
絶景ですな。
岩の割れ目を登っていきます。
2014年11月03日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 10:27
岩の割れ目を登っていきます。
ビビリ岩。名前のとおりビビリます。下が見えないところを回り込んで登っていきます。
2014年11月03日 10:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:30
ビビリ岩。名前のとおりビビリます。下が見えないところを回り込んで登っていきます。
かなりの高さを上ってます。
2014年11月03日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:35
かなりの高さを上ってます。
景色は最高ですが、緊張してあまり撮影に集中できません。
2014年11月03日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/3 10:35
景色は最高ですが、緊張してあまり撮影に集中できません。
これは玉石ですね。
2014年11月03日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
11/3 10:47
これは玉石ですね。
ここを登っていくの?
2014年11月03日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:47
ここを登っていくの?
大のぞきに着きました。
2014年11月03日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:55
大のぞきに着きました。
向うに天狗岩が見えます。断崖絶壁ですね。
2014年11月03日 10:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 10:56
向うに天狗岩が見えます。断崖絶壁ですね。
ここもつらい、滑り台状の30メートルの鎖。
2014年11月03日 11:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/3 11:05
ここもつらい、滑り台状の30メートルの鎖。
降りてきますね。
2014年11月03日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 11:11
降りてきますね。
天狗岩に着きましたが、展望はあまりよろしくない。
2014年11月03日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 11:33
天狗岩に着きましたが、展望はあまりよろしくない。
ちょっと先の高台は展望がよく、これから登る相馬岳もくっきり。
2014年11月03日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
11/3 11:39
ちょっと先の高台は展望がよく、これから登る相馬岳もくっきり。
タルワキ沢に着きました。昨年は中間道からここへ登ってきました。
2014年11月03日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 11:52
タルワキ沢に着きました。昨年は中間道からここへ登ってきました。
ようやく相馬岳に到着!三角点と私の影。
2014年11月03日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/3 12:09
ようやく相馬岳に到着!三角点と私の影。
1年ぶりの相馬岳のピーク。
2014年11月03日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 12:09
1年ぶりの相馬岳のピーク。
撮影をしてもらいました。汗だくです。
2014年11月03日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
11/3 12:09
撮影をしてもらいました。汗だくです。
山頂で休憩後、未知の部分である茨尾根に向かいます。早速危険をあおる看板が。
2014年11月03日 12:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 12:46
山頂で休憩後、未知の部分である茨尾根に向かいます。早速危険をあおる看板が。
ここから先はあまり撮影できてません、というのは登山道がザレており、道迷いしやすく苦労したので。
2014年11月03日 13:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/3 13:09
ここから先はあまり撮影できてません、というのは登山道がザレており、道迷いしやすく苦労したので。
標識反対、でも方向正しい(笑)
2014年11月03日 13:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/3 13:47
標識反対、でも方向正しい(笑)
茨尾根はきつかった。ここは通り抜けるところ。
2014年11月03日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/3 13:57
茨尾根はきつかった。ここは通り抜けるところ。
ホッキリに着きました。時間もなく、緊張で疲れのピークに達していたので、ここから中間道へ降りることにしました。
2014年11月03日 14:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 14:10
ホッキリに着きました。時間もなく、緊張で疲れのピークに達していたので、ここから中間道へ降りることにしました。
鷹戻しは行きたかったが、今回はパスします。
2014年11月03日 14:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/3 14:10
鷹戻しは行きたかったが、今回はパスします。
ホッキリから一気に中間道へ。高速道に出たかのごとく、楽な道。ほっとしました。
2014年11月03日 14:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/3 14:40
ホッキリから一気に中間道へ。高速道に出たかのごとく、楽な道。ほっとしました。
ぼけてますが、中間道を歩き、妙義神社に戻ってきました。体力的にも精神的にも疲れた。
2014年11月03日 16:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/3 16:06
ぼけてますが、中間道を歩き、妙義神社に戻ってきました。体力的にも精神的にも疲れた。
もみじの湯からの白雲山。あそこの稜線を登ってきたのさ!おつかれさん。
2014年11月03日 16:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
11/3 16:18
もみじの湯からの白雲山。あそこの稜線を登ってきたのさ!おつかれさん。

感想

今回は表妙義を縦走してきました!

実は昨年にも妙義山は登っており、その時は石門めぐり、中間道、タルワキ沢からの相馬岳のコースでした。

今回は気合を入れて、表妙義の縦走です。計画では鷹戻し、東岳、中ノ岳も含め、すべて縦走するところでしたが、タイムアップであったり、予想以上に疲れてしまったので、やむなくホッキリで中間道へ降りることにしました。

表妙義はとにかく難しく、鎖が長く、足がかりが狭い。そして茨尾根では鎖がないオーバーハング気味の岩壁を登っていく箇所がいくつもあります。勿論、足を滑らせたり、鎖を離せば、墜落し、即死の場所もたくさんありますので要注意です。

恐らく、自分が今まで登った山々では最高難度ではないかと思います。体力的、精神的にも疲れがピークに達しました。生還できて良かったと思ってます。

とにかく、ここは初心者は絶対行ってはいけません!一度登ったら引き返すことは困難です。いくつかの岩山を登って経験を積んでから行く山だと思います。

中間道に降りてきたときは、つくづくほっとしました。まるで天国のようでした(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

mamamiyanさん、おはようございます!
いやぁ〜、凄い所ですね!

噂には聞いてますが、コースがいくつもあるのでしょうか?
いまいち分からないエリアです。
今回のコースが妙義山と言ったら、このルートのことでしょうか?

ヘルメットを装着しているのですね。
なかんかお似合いですよ!

これで剱岳へはバッチリですね!
お疲れ様でした。
2014/11/4 5:04
Re: mamamiyanさん、おはようございます!
ayamoekaoさん、コメントありがとうございます!

コースは大まかに分けて、熟達者向けの稜線コースと、山麓を歩く中間道コースの2種類ありまして、今回は稜線コースを歩いてみました!

中間道でしたら初心者でも大丈夫で、景色を眺めながらゆっくりとハイキングが楽しめます(石門の部分は鎖場がありますが)。

このような山ではヘルメットはもちろん、今回はハーネス、カラビナ、スリングも持って行きました。

剱岳は来年、行こうと思っています。
2014/11/4 21:06
お疲れ様でした
妙義山 縦走 お疲れ様でした。

肉体的にも精神的にも来る妙義山 完全踏破ですから、すばらしいの
一言です。

岩山経験の無い(剱岳は3回 岩山では無いよな〜)私ですが、時間を見つけて
登ってこようと思います。

身の危険を感じたときは、撤退します。
※撤退できればの話しですが・・・
2014/11/4 12:50
Re: お疲れ様でした
koufax さん、初めまして!コメントありがとうございます。

正直、今回は完全縦走はできず、3分の2ぐらいで終わってしまいましたが、これが今の自分の実力だと思って、これからもっと訓練していきたいです。

剱岳はまだ未踏ですので、憧れです。来年登ってみたいですね。

登山のご経験がかなりおありのようなので、お気をつけて妙義山にトライしてみてください。
2014/11/4 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら