記録ID: 5422557
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主脈縦走日帰り(東野〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉)
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:13
距離 22.8km
登り 1,937m
下り 2,047m
15:51
蛭ヶ岳で昼飯休憩を30分ほど取りましたが、自分的にはまあまあのペースだったと思います
天候 | 晴れくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉バス停ー>渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備された登山道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
塔ノ岳についたころには曇ってしまいましたが、
今回は丹沢山までが目的だったので、その間は晴れてて良かったです。
ほとんどの人は焼山登山口からのぼるようです。
自分は最短距離なので東野から登りましたが、舗装道路がちょっと長いですね。
蛭ヶ岳〜丹沢山までは天気もよく素晴らしかったです。
登山2年生でも日没前に日帰り縦走できたのは良かったです。
ヤマビルがでず、日が長いこの時期が限度ですかね。
大倉尾根の下りは人が多いので、ちょっと怠いかも。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する