記録ID: 542987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳〜武平峠〜御在所
2014年11月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:36
距離 8.8km
登り 1,134m
下り 1,133m
14:05
ゴール地点
天候 | 小雨後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース30台程度、8時過ぎ到着で残り僅かの状態で準備中には埋まってしまいました。他にも鈴鹿スカイライン所々に駐車スペースあり。有料ですが御在所ロープウェイ乗車駅付近にも駐車場あり。ただし登り口の標高が下がります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎌ヶ岳の長石尾根は所々踏み跡が分かれている部分があり。基本尾根道なので尾根沿いを意識すれば問題なし。登り口からしばらくと山頂付近は体を持ち上げる個所が点在します。小学生低学年程度になると落差が大変かも、、 |
その他周辺情報 | 今回はアクアイグニスの片岡温泉を利用、 この敷地内にあるケーキ屋さんのジャムをいつも買って帰ります。 今回はブルーベリージャム。 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿山系初の縦走登山にチャレンジ、御在所へ向かう武平峠の登りはほぼ直登で太ももが悲鳴を上げていました。今日一番のキツイ所でした。
今回は今までのi-phone4sからi-phone6(au)に変えて初めてログを取りました。電池残量は60%程残っておりバッテリー性能も上がっている事を確認出来ました。電波は一部届かない所もありましたが、ほとんど弱いながらもキャッチしていたように思います。
余計な事ですが、御在所岳はロープウェイがある為下山選択肢として活用できるのですが、さすがに下山中にすれ違う登山者が中腹付近で1時を過ぎると日没は早いこの時期は心配になってきます。ロープウェイの存在が仇とならなければよいのですが、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する