記録ID: 5430948
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山・鉢伏山 〜🌸花探しハイクでぶん廻して来ました〜
2023年05月01日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:58
距離 19.4km
登り 1,388m
下り 1,383m
13:41
ゴール地点
写真のGPSログが途中から切れています。
天候 | 午前中は快晴☀ のち くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
福定親水公園駐車場(約20台 無料) ■アクセス 下記のリン先を参照してください。 https://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/hukusadasinsuikouen |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体的によく整備して頂いており、コースも明瞭です。 ・トイレは駐車場、氷ノ山の山頂にあります。 <駐車場〜東尾根登山口> 車道歩きですが、いきなりたくさん花が咲いていてなかなか前に進めません。 <登山口〜氷ノ山> ・整備された歩きやすい登山道です。 ・一部残雪がありましたが全く通行に支障ありません。 <氷ノ山〜鉢伏山> ・氷ノ山からいったん大きく下りますが、岩場の滑りやすい箇所やぬかるんだ箇所があります。 ・尾根道は小さなアップダウンがありますが高低差は比較的少ない。 ・太平頭からの下りが滑りやすくズルっとコケました。 ・鉢伏山の手前は整備された階段が続く <鉢伏山〜登山口> ・整備されて歩きやすい <登山口〜駐車場> ・車道と林道歩きとなり、一部ゲレンデをショートカットしています。 |
その他周辺情報 | ■道の駅 ようか但馬蔵 http://www.michinoekiyouka.co.jp/ ■温泉 天女の湯 https://www.togayama-tennyo.jp/ |
写真
感想
今回は氷ノ山のぶん廻しコースを花探しハイクです。
里帰りの予定が急遽決まり、いつかは訪れようとしていた氷ノ山に行くことにしました。(ハーコさん、はなたれねこさんに後押し頂きました)
一番のお目当てだったのはサンインシロカネソウとサンカヨウです。
サンインシロカネソウは小さい花ですがわりとあっさりと見つけることができました。可愛い花でつぼみの状態のものが多くまだしばらくは楽しめそうな感じです。
一方、サンカヨウが咲いていそうな所はかなりノロノロ速度で歩いて探しましたが見つけられず残念でした。もしかしてまだ早かったのかな?それともシースルー過ぎて見えなかったのか笑(情報収集不足でした)
このコースですが舗道歩きから始まり舗道歩きで終わりますが、いきなりの舗道の側にはたくさんの花でなかなか前に進みません。
それに何と言っても新緑シャワーの尾根と鉢伏山への稜線歩きがなかなか気持ちいいですね。
故郷にわりと近い山ですがようやく訪れることができた氷ノ山。
機会があれば、また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
ようこそ,兵庫の屋根氷ノ山に!
しかもいきなりぶん回しコースだったんですね!(白々しく言ってみる。)
お疲れ様でした。東尾根に咲くサンインシロカネソウと鉢伏山のサンカヨウ見つけて下さい、と言えばぶん回しするでしょ、と圧をかけてますよね(笑)
赤倉山から大平頭のブナ林の紅葉も素晴らしいですよ、機会がありましたら是非またお越し下さい♪
圧を頂きましたので、かなり慎重に歩きましたが残念な事に無事に鉢伏山に到着してしまいました笑
新緑のブナ林も圧巻だったので紅葉も素晴らしいでしょうね♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する