ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5432153
全員に公開
ハイキング
甲信越

一本いっとく? 新潟 川内山塊 一本岳 残雪まとった粟ヶ岳の展望台(加茂中央登山道往復)(新潟県 加茂市 三条市)

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
17.6km
登り
1,509m
下り
1,572m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:08
合計
6:52
9:16
9:16
31
10:12
10:13
22
10:35
10:35
3
10:38
10:38
16
11:20
11:20
12
11:32
11:33
28
12:01
13:01
30
13:31
13:36
9
13:45
13:45
17
14:12
14:12
16
14:28
14:28
11
14:56
14:56
12
15:08
15:08
49
15:57
加茂 七谷温泉 美人の湯
天候 五月晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは信越本線加茂駅から8時36分発の加茂市営バス水源地行きを利用。終点水源地下車。乗車時間は25分。運賃は加茂市内であれば200円均一(一部五泉市へ行く路線がありますが、自治体をまたぐと400円)。

路線図や時刻表は以下のリンクを

加茂市バス
https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/42217.html


もう一方の三条市下田から登るコース(五百川コース)利用の場合は以下を参考にしてください。終点八木ヶ鼻温泉下車

越後交通(三条地区)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/route/sanjyo/index.html
八木ヶ鼻温泉線をご覧ください

車の場合、粟ヶ岳県民休養地の駐車場に車を置いてください。その先の林道は一応入っちゃダメみたいです(入ってる車もいますが)。ここにはキャンプ場もあるので、結構な台数が駐車できます。100台以上はいけるんじゃないでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
【加茂中央登山道コース】
それほど危ないところもなく(たぶん)、それでいて1000m以上標高を上げるのでそれなりにきつく、登山初級者から中級者へステップアップするときの腕試しとして最適なコースです。1合目のダム湖脇には「山頂まで3時間」の表記がありますがこれは厳しいと評判で、実際には3時間30分から4時間が標準タイム。鎖場は数ヵ所。使わなくても支障ないレベル。水場は6合目と7合目の間にありますが、水場に到達するためにはちょっと緊張感のあるトラバースを40mくらいこなさないといけません。水に余裕があるならムリして汲みに行かなくてもいいかも。

【粟ヶ岳〜一本岳】
粟ヶ岳から100m下って50m上り返すのですが、とにかく急峻で滑りやすいです。お助けロープでバランスを取ったり、生えている灌木を掴みながら進みました。また腹ばいになって三点確保しなきゃならない箇所もあります。滑ったらケガじゃ済まない場合もあるので、ゆっくり慎重に。山慣れした人じゃないと難しいかもしれません。ようやく到達した一本岳山頂は、それはもう素晴らしい展望が得られます。残雪をまとった粟ヶ岳を間近から望め、反対側には幾重にも連なる川内の山並み。そして守門岳や浅草岳。苦労して訪れるだけの価値のある風景が広がっています。ぜひ一度足を伸ばしてみてください。粟ヶ岳山頂からは片道40分くらいと考えておけばいいでしょう。

ちなみに一本岳まで行く人はかなり少なく物好きしかいないので(失礼💦💦)、のんびり落ち着いて過ごせます。
その他周辺情報 加茂七谷温泉 美人の湯

日本三百名山の一つでもあり新潟県が誇る名峰『粟ヶ岳』の麓に位置し、粟ヶ岳が最も美しく見える場所として知られています。街や日常の喧騒から離れ、大自然に囲まれたこの非日常の空間は、お客様の疲れた体と心をしっかりと癒します。美人の湯では露天風呂、大浴場、水風呂、ジャグジー、ミストサウナ/スチームサウナを完備しております。

加茂 七谷温泉 美人の湯
https://www.bijinnoyu.jp/


いい湯らてい

大自然に囲まれた日帰り温浴施設。「硫酸塩泉」「弱アルカリ性」「メタケイ酸」が含まれ、美肌の湯の条件をすべて満たす良質なお湯です。
新潟景勝100選の「八木ヶ鼻」を一望でき、男女別で露天風呂、ジェット、バイブラ、サウナなど設備も充実。食事所も和食、洋食から選べます。

八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい
https://www.iiyuratei.com/
今日は粟ヶ岳(300名山)に隣接する一本岳(1240m)に登るため信越本線の加茂駅より始動です。ここから加茂市営バスで登山口の水源地バス停まで行きます。一昨年に一本岳から眺めた残雪をまとった粟ヶ岳が美しくて、また見たくなっちゃいました。

今日はお昼頃まで晴れですが、午後から天気崩れるそうなのでそれまでに下山できますでしょうか
2023年05月01日 08:32撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 8:32
今日は粟ヶ岳(300名山)に隣接する一本岳(1240m)に登るため信越本線の加茂駅より始動です。ここから加茂市営バスで登山口の水源地バス停まで行きます。一昨年に一本岳から眺めた残雪をまとった粟ヶ岳が美しくて、また見たくなっちゃいました。

今日はお昼頃まで晴れですが、午後から天気崩れるそうなのでそれまでに下山できますでしょうか
登山口のある水源地バス停に着きました(粟ヶ岳県民休養地)。写真のマイクロバスが乗ってきたバスです。加茂駅からの運賃は200円。一昨日の4月29日が粟ヶ岳山開きで、大盛況だったそうですねえ
2023年05月01日 09:04撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/1 9:04
登山口のある水源地バス停に着きました(粟ヶ岳県民休養地)。写真のマイクロバスが乗ってきたバスです。加茂駅からの運賃は200円。一昨日の4月29日が粟ヶ岳山開きで、大盛況だったそうですねえ
林道を10分ほど歩いてダムの上を渡って
2023年05月01日 09:16撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 9:16
林道を10分ほど歩いてダムの上を渡って
1合目の登山口に取り付きました。粟ヶ岳山頂まで4650mコースタイム3時間なり〜。このコースタイムは厳しいことで有名で、3時間で登れれば健脚。今日は一本岳登るのが目的なので、粟ヶ岳までの時間は意識せずにいきましょう
2023年05月01日 09:18撮影 by  SO-02L, Sony
2
5/1 9:18
1合目の登山口に取り付きました。粟ヶ岳山頂まで4650mコースタイム3時間なり〜。このコースタイムは厳しいことで有名で、3時間で登れれば健脚。今日は一本岳登るのが目的なので、粟ヶ岳までの時間は意識せずにいきましょう
ひと登りしたら守門岳が見えましたよ。今年は行けるかな?もう8年くらい行ってないからなあ
2023年05月01日 10:13撮影 by  SO-02L, Sony
10
5/1 10:13
ひと登りしたら守門岳が見えましたよ。今年は行けるかな?もう8年くらい行ってないからなあ
標高700mあたりからイワウチワが出てきました
2023年05月01日 10:20撮影 by  SO-02L, Sony
14
5/1 10:20
標高700mあたりからイワウチワが出てきました
6合目「粟庭ノ頭」からの粟ヶ岳。残雪がいい感じ。ふぅ、今日はなんだかきついな。足がなかなか前に出ません
2023年05月01日 10:36撮影 by  SO-02L, Sony
11
5/1 10:36
6合目「粟庭ノ頭」からの粟ヶ岳。残雪がいい感じ。ふぅ、今日はなんだかきついな。足がなかなか前に出ません
7合目付近まで上がってきました。このあたりで少々雪を踏む箇所がありました。雲ひとつない青空。あっ、今日から5月か。みごとな五月晴れ
2023年05月01日 10:56撮影 by  SO-02L, Sony
12
5/1 10:56
7合目付近まで上がってきました。このあたりで少々雪を踏む箇所がありました。雲ひとつない青空。あっ、今日から5月か。みごとな五月晴れ
粟ヶ岳中峰からの粟ヶ岳主峰南峰(右)と一本岳(左)。うーむ、一本岳へ雪で危険なトラバースとか無いといいんだが。雪装備一切持ってきてないんだよなあ。ここからじゃちょっとわからんな
2023年05月01日 11:25撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/1 11:25
粟ヶ岳中峰からの粟ヶ岳主峰南峰(右)と一本岳(左)。うーむ、一本岳へ雪で危険なトラバースとか無いといいんだが。雪装備一切持ってきてないんだよなあ。ここからじゃちょっとわからんな
とりあえず300名山の粟ヶ岳(1291m)着きました〜。今年の初粟です。「何だかきついなあ」と思っていたら、1合目登山口から2時間16分でしたか。そこそこいいペースだったので一杯一杯になっても仕方ないかな。

さ、今日に関しては粟ヶ岳は通過点でしかないので、休憩なしで一本岳めざしてレッツゴー!!
2023年05月01日 11:32撮影 by  SO-02L, Sony
12
5/1 11:32
とりあえず300名山の粟ヶ岳(1291m)着きました〜。今年の初粟です。「何だかきついなあ」と思っていたら、1合目登山口から2時間16分でしたか。そこそこいいペースだったので一杯一杯になっても仕方ないかな。

さ、今日に関しては粟ヶ岳は通過点でしかないので、休憩なしで一本岳めざしてレッツゴー!!
うーん、粟ヶ岳からでも一本岳との鞍部がよくわからん……。とりあえず行けるところまで行ってみようか。危なそうだったら撤収しよう
2023年05月01日 11:32撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/1 11:32
うーん、粟ヶ岳からでも一本岳との鞍部がよくわからん……。とりあえず行けるところまで行ってみようか。危なそうだったら撤収しよう
ちょっと下ったら、おっ、鞍部の雪が切れてる。これなら大丈夫そうです。

粟ヶ岳〜一本岳の登山道は明瞭ですがとにかく急峻で滑りやすく、かなり慎重にいくことが求められます。ある程度経験積んだ登山者じゃないとムリかも
2023年05月01日 11:42撮影 by  SO-02L, Sony
9
5/1 11:42
ちょっと下ったら、おっ、鞍部の雪が切れてる。これなら大丈夫そうです。

粟ヶ岳〜一本岳の登山道は明瞭ですがとにかく急峻で滑りやすく、かなり慎重にいくことが求められます。ある程度経験積んだ登山者じゃないとムリかも
粟ヶ岳から100m下って50m上り返す感じ。灌木を掴みつつ、お助けロープも有効利用しながら、時には三点確保で進みました
2023年05月01日 11:58撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/1 11:58
粟ヶ岳から100m下って50m上り返す感じ。灌木を掴みつつ、お助けロープも有効利用しながら、時には三点確保で進みました
ひぃひぃ、やっと着いた。大変な道だったわい
2023年05月01日 12:00撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 12:00
ひぃひぃ、やっと着いた。大変な道だったわい
2年ぶりに一本岳(1240m)制覇です!!ここまで来るのは物好きくらいだよなあ。でも急峻なだけあって、周囲の展望最高です
2023年05月01日 12:01撮影 by  SO-02L, Sony
12
5/1 12:01
2年ぶりに一本岳(1240m)制覇です!!ここまで来るのは物好きくらいだよなあ。でも急峻なだけあって、周囲の展望最高です
早速残雪をまとった粟ヶ岳を眺めます。この景色が見たくてここまで来ました。粟ヶ岳の展望台としてはこれ以上の場所はありません
2023年05月01日 12:02撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/1 12:02
早速残雪をまとった粟ヶ岳を眺めます。この景色が見たくてここまで来ました。粟ヶ岳の展望台としてはこれ以上の場所はありません
立派な山頂標識があります
2023年05月01日 12:02撮影 by  SO-02L, Sony
17
5/1 12:02
立派な山頂標識があります
粟ヶ岳三峰。見事な雪の斑模様。中峰からは雪解け水がすごい勢いで流れて滝ができていました
2023年05月01日 12:04撮影 by  SO-02L, Sony
9
5/1 12:04
粟ヶ岳三峰。見事な雪の斑模様。中峰からは雪解け水がすごい勢いで流れて滝ができていました
粟ヶ岳の反対側下部には雨量観測所がありますが、あそこまで行く元気はなかった……。
2023年05月01日 12:01撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 12:01
粟ヶ岳の反対側下部には雨量観測所がありますが、あそこまで行く元気はなかった……。
川内の山並みが幾重にも連なって見えます。今年は雪解けが早いそうですが、矢筈岳まで行こうとするともう遅いかな。雪が消えてて延々と藪こぎしなきゃいけなさそう
2023年05月01日 12:05撮影 by  SO-02L, Sony
8
5/1 12:05
川内の山並みが幾重にも連なって見えます。今年は雪解けが早いそうですが、矢筈岳まで行こうとするともう遅いかな。雪が消えてて延々と藪こぎしなきゃいけなさそう
これは守門岳(右)と浅草岳(左)ですね〜。奥に平ヶ岳がいるはずなんですが見えません
2023年05月01日 12:06撮影 by  SO-02L, Sony
9
5/1 12:06
これは守門岳(右)と浅草岳(左)ですね〜。奥に平ヶ岳がいるはずなんですが見えません
天気良いし、気温もちょうどいいし、超快適〜と言いたいところですが、小さい虫がたくさん飛んでいて鬱陶しかったです。雪が消えて、山では今が「啓蟄」なんでしょうか
2023年05月01日 12:38撮影 by  SO-02L, Sony
8
5/1 12:38
天気良いし、気温もちょうどいいし、超快適〜と言いたいところですが、小さい虫がたくさん飛んでいて鬱陶しかったです。雪が消えて、山では今が「啓蟄」なんでしょうか
この日は遠方が霞んでて磐梯山とか
2023年05月01日 12:40撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/1 12:40
この日は遠方が霞んでて磐梯山とか
飯豊連峰も空気が澄んでれば見えるんですが、今日はダメでした。まあ仕方ないです
2023年05月01日 12:55撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/1 12:55
飯豊連峰も空気が澄んでれば見えるんですが、今日はダメでした。まあ仕方ないです
さーて、一本岳山頂で1時間ものんびりしたので名残惜しいですがさあ帰りますか。時間を忘れて山を眺めてましたよ
2023年05月01日 13:00撮影 by  SO-02L, Sony
11
5/1 13:00
さーて、一本岳山頂で1時間ものんびりしたので名残惜しいですがさあ帰りますか。時間を忘れて山を眺めてましたよ
ふー、一本岳を下ってこれ(粟ヶ岳)を上り返すのか。気が重いけど帰らなきゃならんのだよな
2023年05月01日 13:05撮影 by  SO-02L, Sony
10
5/1 13:05
ふー、一本岳を下ってこれ(粟ヶ岳)を上り返すのか。気が重いけど帰らなきゃならんのだよな
鞍部から。少し雪を踏みましたが大したことはありません
2023年05月01日 13:10撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 13:10
鞍部から。少し雪を踏みましたが大したことはありません
一本岳へ向かうときには余裕がなくて気づきませんでしたが、カタクリがたくさん咲いていました
2023年05月01日 13:12撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/1 13:12
一本岳へ向かうときには余裕がなくて気づきませんでしたが、カタクリがたくさん咲いていました
こ、これは……!?ウラジロヨウラクでいいのかな!?

(実は「イワナシ」)
2023年05月01日 13:20撮影 by  SO-02L, Sony
12
5/1 13:20
こ、これは……!?ウラジロヨウラクでいいのかな!?

(実は「イワナシ」)
ひー、やっと粟ヶ岳に戻ってきました。誰もいないのでひと息入れてから下りましょう。当初は三条の下田に下るつもりでいましたが
2023年05月01日 13:30撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/1 13:30
ひー、やっと粟ヶ岳に戻ってきました。誰もいないのでひと息入れてから下りましょう。当初は三条の下田に下るつもりでいましたが
よく考えたら「美人の湯」って入ったことがなかったので、加茂中央登山道のピストンに予定変更します。粟ヶ岳、また来るぞ〜。一本岳はまた来年。あの登山道つらいのよ
2023年05月01日 13:35撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/1 13:35
よく考えたら「美人の湯」って入ったことがなかったので、加茂中央登山道のピストンに予定変更します。粟ヶ岳、また来るぞ〜。一本岳はまた来年。あの登山道つらいのよ
これはキクザキイチゲ?花はなかなかわからんですよ。

帰りは集中してひたすら下る下る
2023年05月01日 13:37撮影 by  SO-02L, Sony
11
5/1 13:37
これはキクザキイチゲ?花はなかなかわからんですよ。

帰りは集中してひたすら下る下る
1合目登山口に下山っ!!粟ヶ岳山頂から自身過去イチのペースで下ってしまいました。水源地バス停からの便もちょうどいいのがないし、ここから美人の湯まで5km歩こう。

天気は最高。一本岳に登れたし、良い山旅でした
2023年05月01日 14:54撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/1 14:54
1合目登山口に下山っ!!粟ヶ岳山頂から自身過去イチのペースで下ってしまいました。水源地バス停からの便もちょうどいいのがないし、ここから美人の湯まで5km歩こう。

天気は最高。一本岳に登れたし、良い山旅でした
美人の湯まで歩いてきて、粟ヶ岳を遠望します。て、天気が怪しい……。ここで雨がひと粒顔に当たりました。あぶねー、美人の湯に着いた瞬間降り始めたか
2023年05月01日 15:55撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 15:55
美人の湯まで歩いてきて、粟ヶ岳を遠望します。て、天気が怪しい……。ここで雨がひと粒顔に当たりました。あぶねー、美人の湯に着いた瞬間降り始めたか
もう今さら美人になんてならなくてもいいんですけどね(笑)そういえば「美人の湯」は全国どこにでもありますが、どうして「美男の湯」とか「イケメンの湯」は存在しないのか?(実はあるのかもしれませんが)
2023年05月01日 15:57撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 15:57
もう今さら美人になんてならなくてもいいんですけどね(笑)そういえば「美人の湯」は全国どこにでもありますが、どうして「美男の湯」とか「イケメンの湯」は存在しないのか?(実はあるのかもしれませんが)
入ってきましたがなかなか良い施設でしたよ。お湯はとろみのあるタイプ。まあ私はサウナとWi-Fiさえあれば満足です。あとは水風呂がもうちょい大きくて冷たければな〜。一人しか入れない程度のサイズでしたから

2023年05月01日 15:57撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/1 15:57
入ってきましたがなかなか良い施設でしたよ。お湯はとろみのあるタイプ。まあ私はサウナとWi-Fiさえあれば満足です。あとは水風呂がもうちょい大きくて冷たければな〜。一人しか入れない程度のサイズでしたから

美人の湯から加茂市営バスに乗り、加茂駅で信越本線に乗り換えて帰ります。ピストンにするなら車で来ればよかったな。次に粟ヶ岳登るときは権ノ神岳経由のルートにしてみようかな
2023年05月01日 19:14撮影 by  SO-02L, Sony
10
5/1 19:14
美人の湯から加茂市営バスに乗り、加茂駅で信越本線に乗り換えて帰ります。ピストンにするなら車で来ればよかったな。次に粟ヶ岳登るときは権ノ神岳経由のルートにしてみようかな

感想

タイトルの「一本いっとく?」は、むかし栄養ドリンクのCMでこんなのがあったような……!?(「アスパラドリンク」だったかな?)

さてこの日は粟ヶ岳の残雪っぷりを間近から眺めたくなり、隣接する一本岳(1240m)に行ってきました。一昨年にも訪れたのですが、そのときの風景がとても印象に残っていたのです。

加茂中央登山道コースを登り、粟ヶ岳からぐんと下って一本岳の上り返し。この粟ヶ岳〜一本岳の道はとても急峻で滑りやすく、体力と気力をかなり消耗します。

そんなこんなでようやくたどり着いた一本岳山頂。そこには期待通りの風景が広がっていました。残雪をまとった美しい粟ヶ岳。反対側には幾重にも連なる川内の山並み。まだまだ白い守門岳と浅草岳。時間を忘れて山を眺めていました。これで遠方が霞んでいなくて、うるさい虫が飛んでいなければ完璧だったんですけどね……。でも大満足の山旅でした。

一本岳へは厳しい道のりですが、天気さえ良ければ必ず満足できるだけの眺望が得られます。まだ行ったことない方はぜひ一度訪れてみてくださいね。おすすめです。ただしある程度山歩きに慣れた人じゃないと難しいかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

[こ、これは……!?ウラジロヨウラクでいいのかな!?]
 → → この花は ツツジ科の “ヤマナシ” のようですね。
[これはキクザキイチゲ?]
 → → 大丈夫、間違いなくキクザキイチゲ(キクザキイチリンソウ)です。
やっと書き上げ、ヤマレコに投稿できた山行き記録に拍手有り難うございました。  ms-D
2023/5/5 15:40
ms-Dさま

こんにちは。コメントありがとうざいます。

私が「ウラジロヨウラクかな?」と書いた花、ウラジロヨウラクでもヤマナシでもなく、「イワナシ」でした。数日前に自己解決してたのですが、レコを書き換えるのを怠ってました。さっさと書き換えておけばよかったものの、申し訳ありませんでしたm(__)m
2023/5/5 15:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら