ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5434016
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

後立山連峰 白馬岳 白馬大雪渓(猿倉荘からピストン)

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
15.2km
登り
1,867m
下り
1,869m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:31
合計
7:59
4:55
5:00
1
5:01
5:02
53
5:55
5:55
1
5:56
5:56
106
7:42
7:48
12
8:00
8:07
68
9:15
9:15
21
9:36
9:37
10
9:47
9:52
14
10:06
10:06
5
10:11
10:12
29
10:41
10:42
31
11:13
11:14
8
11:22
11:22
39
12:01
12:01
43
12:44
12:47
4
12:51
12:51
1
12:52
ゴール地点
天候 晴れのち少し曇り(稜線は風強し)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

■アクセス
仙台市よりほぼ下道ルート💦
高速は山形自動車道 笹谷IC⇔山形蔵王 のみ
仙台市⇔山形市⇔南陽市⇔小国町⇔新発田市⇔燕市⇔上越市⇔糸魚川市⇔白馬町
片道630km、11時間

■駐車場
猿倉荘の登山者用駐車場100台。無料
コース状況/
危険箇所等

■登山ポスト
AM5時に猿倉荘にて入山届所が開設されて登山届提出。
別途Compassでも提出。

■ルート状況
猿倉荘脇より登山道を少し歩くと林道歩き。林道にはまだ残雪があります。ツボ足でも問題ありませんがトラバース箇所もあるので軽アイゼンやチェンスパがあると良いです。林道を終えると残雪たっぷりの登山道へ。林道終盤で残雪に乗るので早めにアイゼンに換装をお勧めします。さらに進むと下でパックリ口を開けているトラバースやまだスノーブリッジで歩ける渡渉あり。スノーブリッジは気温が高い日が続くと長く続かなそう(写真あり)ここで白馬大雪渓が徐々に姿を現す。初めは緩く登るが徐々に斜度と高度を上げていく。所々デブリがあるが、雪はほぼ落ち切ったように見えました。落雪はないのだが、落石がとても多かった。左岸右岸の状況を見ながら落石には充分気を付けて下さい。頭大の大物も落ちてきます。大雪渓上部は急斜面かつなかなか距離も長い。12本アイゼン+ピッケルで登りました。最大斜度部を登りきると白馬岳頂上宿舎が見えてきます。その上にある白馬山荘直下までは雪が繋がっています。山荘からは白馬岳はひと登りです。
その他周辺情報
■温泉
深山の湯¥700 道の駅小谷にある温泉。
小谷は日本酒やお土産などの種類が豊富で広く綺麗な道の駅でお勧めです。
遥々北アルプス!前日22時過ぎに到着し車中泊。準備しながら晴れた稜線を眺めてテンションアップ。
2023年05月01日 04:43撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 4:43
遥々北アルプス!前日22時過ぎに到着し車中泊。準備しながら晴れた稜線を眺めてテンションアップ。
丁度登山届所開設。しっかり登山届を提出に山荘脇よりいざ白馬大雪渓へ向けてクライムオン!
2023年05月01日 04:55撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 4:55
丁度登山届所開設。しっかり登山届を提出に山荘脇よりいざ白馬大雪渓へ向けてクライムオン!
白馬鑓のルートもいつか歩きたい。
2023年05月01日 05:09撮影 by  SO-41A, Sony
5/1 5:09
白馬鑓のルートもいつか歩きたい。
林道を歩きより。雲一つない快晴。
2023年05月01日 05:18撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 5:18
林道を歩きより。雲一つない快晴。
陽が当たり始めました。
2023年05月01日 05:28撮影 by  SO-41A, Sony
5/1 5:28
陽が当たり始めました。
憧れの白馬大雪渓が目の前に。
2023年05月01日 05:54撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 5:54
憧れの白馬大雪渓が目の前に。
スケール感が半端ない!
2023年05月01日 06:37撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/1 6:37
スケール感が半端ない!
振り返る。先頭になってしまった💦
2023年05月01日 06:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 6:37
振り返る。先頭になってしまった💦
いつもこうなのか分からないが落石がひっきりなしに。頭サイズが目の前で止まる。何度後方の方にラーック!と叫んだことか。
2023年05月01日 06:38撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 6:38
いつもこうなのか分からないが落石がひっきりなしに。頭サイズが目の前で止まる。何度後方の方にラーック!と叫んだことか。
徐々に傾斜増してきますが核心はまだ先。
2023年05月01日 06:43撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 6:43
徐々に傾斜増してきますが核心はまだ先。
ここが二号雪渓かな?
2023年05月01日 06:46撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 6:46
ここが二号雪渓かな?
核心部はどう歩こうか。
2023年05月01日 06:46撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 6:46
核心部はどう歩こうか。
右岸側は細かい落石は無数に落ちてきています。
2023年05月01日 06:59撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 6:59
右岸側は細かい落石は無数に落ちてきています。
トレースもあります。
中央を直登気味に登り、徐々に右側へ、かな。
2023年05月01日 06:59撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 6:59
トレースもあります。
中央を直登気味に登り、徐々に右側へ、かな。
振り返って。続々上がって来ています。
2023年05月01日 06:59撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 6:59
振り返って。続々上がって来ています。
最大斜度部取り付き。
2023年05月01日 07:16撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 7:16
最大斜度部取り付き。
ルート取りについて後方の方よりアドバイス頂きました!ありがとうございます。BCの方が凄い勢いで上がって来る。
2023年05月01日 07:17撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 7:17
ルート取りについて後方の方よりアドバイス頂きました!ありがとうございます。BCの方が凄い勢いで上がって来る。
最大斜度部を越えて岩室跡で斜度落ち着いてホッと一息。ペアBCの方と会話。
2023年05月01日 08:01撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 8:01
最大斜度部を越えて岩室跡で斜度落ち着いてホッと一息。ペアBCの方と会話。
撮って頂きました。遥々仙台から白馬大雪渓を歩きに来て快晴に恵まれて感激中。
2023年05月01日 08:05撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 8:05
撮って頂きました。遥々仙台から白馬大雪渓を歩きに来て快晴に恵まれて感激中。
右よりにルート取りながら更に標高を上げていきます。
2023年05月01日 08:18撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 8:18
右よりにルート取りながら更に標高を上げていきます。
北アルプスの雪解け天然水!キンキンに冷えて激ウマでした。
2023年05月01日 08:18撮影 by  SO-41A, Sony
5/1 8:18
北アルプスの雪解け天然水!キンキンに冷えて激ウマでした。
白馬岳頂上宿舎はまだ人の気配なし。
2023年05月01日 08:45撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 8:45
白馬岳頂上宿舎はまだ人の気配なし。
白馬鑓と杓子。一つ一つのピークが存在感あり。
2023年05月01日 08:45撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 8:45
白馬鑓と杓子。一つ一つのピークが存在感あり。
雪庇を避けて左側回り込みます。単独BCの方と会話しながら楽しく登りました。
2023年05月01日 08:55撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 8:55
雪庇を避けて左側回り込みます。単独BCの方と会話しながら楽しく登りました。
あれは!劔立山!!
2023年05月01日 09:03撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:03
あれは!劔立山!!
久しぶりの後立山連峰の主稜線です。
2023年05月01日 09:04撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:04
久しぶりの後立山連峰の主稜線です。
まだ白さを残した雷鳥が!!
2023年05月01日 09:07撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:07
まだ白さを残した雷鳥が!!
頂上目の前!
2023年05月01日 09:23撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:23
頂上目の前!
白馬岳登頂!!劔立山をバックに。この時期に北アルプスの白馬大雪渓を歩けた事に感謝!
2023年05月01日 09:32撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:32
白馬岳登頂!!劔立山をバックに。この時期に北アルプスの白馬大雪渓を歩けた事に感謝!
旭岳も残雪を称えて綺麗。
2023年05月01日 09:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:33
旭岳も残雪を称えて綺麗。
劔立山の存在感!左後方にも稜線が見えるが穂高連峰かな!?
2023年05月01日 09:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:33
劔立山の存在感!左後方にも稜線が見えるが穂高連峰かな!?
眼下に歩いてきた白馬大雪渓を一望!
2023年05月01日 09:36撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:36
眼下に歩いてきた白馬大雪渓を一望!
栂海新道方面のルート。猿倉から親不知を目指す方もいらっしゃいました。自分もいつかは!
2023年05月01日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:37
栂海新道方面のルート。猿倉から親不知を目指す方もいらっしゃいました。自分もいつかは!
小蓮華方面。
2023年05月01日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:37
小蓮華方面。
後立山連峰と劔立山。
2023年05月01日 09:42撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 9:42
後立山連峰と劔立山。
杓子岳を目指して主稜線を歩いてみます。
2023年05月01日 10:04撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:04
杓子岳を目指して主稜線を歩いてみます。
杓子岳も白馬鑓もアップダウンがあります。徐々に風が強くなってきた💦
2023年05月01日 10:14撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:14
杓子岳も白馬鑓もアップダウンがあります。徐々に風が強くなってきた💦
劔立山どちらも歩いたことないのでいつか歩いてみたい!
2023年05月01日 10:14撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:14
劔立山どちらも歩いたことないのでいつか歩いてみたい!
白馬岳も鞍部から見ると尖がりピーク。
2023年05月01日 10:14撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:14
白馬岳も鞍部から見ると尖がりピーク。
登り返りが大きいので時間が掛かりそうということで今回はここで引き返すことに。予報通り少しずつ雲が湧き始めました。
2023年05月01日 10:23撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:23
登り返りが大きいので時間が掛かりそうということで今回はここで引き返すことに。予報通り少しずつ雲が湧き始めました。
初めて残雪を称える劔立山を見る事が出来ました。記録と記憶に焼き付ける。
2023年05月01日 10:35撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:35
初めて残雪を称える劔立山を見る事が出来ました。記録と記憶に焼き付ける。
小屋泊の方もいらっしゃるので山頂目指して続々上がって来ています。
2023年05月01日 10:41撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 10:41
小屋泊の方もいらっしゃるので山頂目指して続々上がって来ています。
それでは下山開始〜。今度は白馬大雪渓の降りです。
2023年05月01日 11:01撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 11:01
それでは下山開始〜。今度は白馬大雪渓の降りです。
あの先の岩室跡より最大斜度部へドロップイン。
2023年05月01日 11:11撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:11
あの先の岩室跡より最大斜度部へドロップイン。
長野県警のパトロールの方とお会いしました。色々会話しているとなんと仙台市出身!しかも私と同じ中学の後輩だった笑。日本は狭い。
2023年05月01日 11:29撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:29
長野県警のパトロールの方とお会いしました。色々会話しているとなんと仙台市出身!しかも私と同じ中学の後輩だった笑。日本は狭い。
雪渓のスケールが大きい!まだまだ上がって来られる方々がいらっしゃいます。
2023年05月01日 11:29撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:29
雪渓のスケールが大きい!まだまだ上がって来られる方々がいらっしゃいます。
登りであれだけ見かけた落石は降りでは殆ど無かった。
2023年05月01日 11:35撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:35
登りであれだけ見かけた落石は降りでは殆ど無かった。
振り返って。大雪渓とガスが良い雰囲気に。
2023年05月01日 11:35撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:35
振り返って。大雪渓とガスが良い雰囲気に。
何度も振り返りながら降ります。
2023年05月01日 11:44撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 11:44
何度も振り返りながら降ります。
降りはサクサク〜。
2023年05月01日 11:44撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:44
降りはサクサク〜。
そろそろ見納め。白馬大雪渓。
2023年05月01日 11:53撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 11:53
そろそろ見納め。白馬大雪渓。
あっという間に全貌が見えなくなってしまった。
2023年05月01日 11:58撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 11:58
あっという間に全貌が見えなくなってしまった。
渡渉部のスノーブリッジは間もなく崩れそう。上部。
2023年05月01日 12:09撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 12:09
渡渉部のスノーブリッジは間もなく崩れそう。上部。
下部。
2023年05月01日 12:09撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/1 12:09
下部。
無事下山!!白馬大雪渓歩きは楽しかった!
2023年05月01日 12:52撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/1 12:52
無事下山!!白馬大雪渓歩きは楽しかった!
ビュースポットより白馬岳方面を見納め。
2023年05月01日 13:29撮影 by  SO-41A, Sony
5/1 13:29
ビュースポットより白馬岳方面を見納め。
今回は白馬岳バッジと大雪渓のにごり酒と特別純米。
2023年05月02日 00:09撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/2 0:09
今回は白馬岳バッジと大雪渓のにごり酒と特別純米。

感想

山へ行ける日にどうも東北のお山の天気が怪しい。ダメ元で北アルプスの天気を調べてみると5/1の天気予報が朝から14時頃まで快晴の予報!行こうと決めたのが前日10時頃。慌ただしく準備を整え13時頃出発。630km10時間ほどかけて北アルプスへ。以前よりGWに白馬大雪渓と針ノ木大雪渓を歩きたいと妄想しており少し事前情報チェックしていたのが実った。今回は予定があり日帰りなので白馬大雪渓を選択。針ノ木大雪渓はまだの機会に。23時頃2年振りの猿倉荘へ到着し就寝。翌朝4時過ぎに目を覚ますと少しずつ白み始める空には雲一つない。来て良かった!5時頃歩き始める。林道歩きを経て白馬大雪渓が少しずつ全貌を現す。雪渓の距離が長い!!先行者も居られたらいつの間にか先頭に💦まだ朝早い時間帯で割と雪も締まって歩き易かったのだが落石が左岸右岸から次から次へと落ちて来てなかなか気が抜けない。3回ほど自分のすぐ脇を通った。後方の方々へも何度かラーックと叫んだりも。徐々に標高を上げて最大斜度部へ。後方の方がこの時期登られた事がありアドバイスも頂きながらトレースと雪の状況見てルートどり。アイゼン+ピッケルで登り切り斜度が緩んでホッとする。そこからはBCの方々と会話しながら念願の白馬大雪渓を歩き白馬岳へ登頂!!山頂からは後立山連峰と劔立山の眺めがお見事!まさか残雪期の北アルプスを歩けるとは思っていなかったので感慨ひとしお。快晴にも恵まれて素晴らしい眺めを堪能出来た。杓子岳まで行けたらと思っていたが風が強くなり登り返しもきつそうだったので途中で引き返し再び白馬大雪渓を降って無事下山。登山3割、BC7割位。色々な方々とお話出来ました。ありがとうございます。次の北アは夏休みかな!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら