記録ID: 5441086
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
春山開きの白山
2023年05月01日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:48
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,018m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 10:48
距離 23.1km
登り 2,018m
下り 2,016m
15:14
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
半分以上は押してますが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中飯場までは完全に夏道で残雪もありませんでした。 中飯場からしばらくすると登山道にところどころ残雪が出始めて、覗きの手前辺りから雪が繋がります。 雪が少なく南竜への水平道が見えていて、甚之助からエコーラインにダイレクトに行けそうではありませんでした。 十二曲は夏道が1/4程度出ていました。 弥陀ヶ原はまだ雪に埋まって木道は見えませんでした。 五葉坂は半分くらいは夏道が出ていました。 室堂から山頂までは半分以上は夏道が出ていたと思います。 |
写真
感想
別当出合に戻ってきたら、ポツポツと雨が降り出しました。
自転車で市ノ瀬に戻った時にかなり強く降ってきたので、ぎりぎりでラッキーでした。
午前中はいいお天気で気持ちの良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する