記録ID: 5445153
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山〜黒金山
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:44
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:56
距離 17.2km
登り 1,525m
下り 1,537m
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:30 バス(西沢渓谷入口行き) →乾徳山登山口下車 帰り:乾徳山登山口バス停から塩山駅まで12kmラン・徒歩 ※15:08、16:08に乾徳山登山口から塩山駅行きバス有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ一部あり。 黒金山の北に数十m?だけ雪あり |
写真
撮影機器:
感想
GWだが、テント泊の気分にはなれず、せめていつもより長めの行程をと計画。
快晴で視界良好、風も弱く登山日和だった。
富士山やアルプスの山々もしっかりと見えた。
また、新緑の季節でもあり、空とのコントラストがとても良かった。
帰りは登山口から塩山駅まで12kmをjog&徒歩で移動したが、3km以降は気づかないレベルの緩やかな下りのため、疲れた脚で走り続けることはできなかった。大人しくバスを待つことを推奨。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
私は昨日、この似たようなコースを歩きましたけど、baltotoさんはとてつもないスピードですね!
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する