ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5445792
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花の百名山 霊仙山

2023年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
ajapa その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:42
距離
12.0km
登り
926m
下り
922m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
2:09
合計
8:36
5:59
32
6:47
6:48
6
6:54
6:55
5
7:00
7:01
5
7:06
7:06
12
7:51
7:51
21
8:55
8:57
9
9:06
9:12
10
9:22
9:22
12
9:48
9:50
3
10:03
11:25
14
11:39
11:39
21
12:00
12:02
16
12:18
12:23
75
13:38
13:38
50
14:28
14:28
7
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
落合登山口
AM2時で5台くらい
5時には、ほぼ満車
トイレはありません

更に奥に2か所
停められるところがありました
2023年05月03日 05:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 5:53
落合登山口
AM2時で5台くらい
5時には、ほぼ満車
トイレはありません

更に奥に2か所
停められるところがありました
奥にも停められるところがありました
2023年05月03日 05:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 5:56
奥にも停められるところがありました
落合神社でご挨拶
2023年05月03日 05:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 5:57
落合神社でご挨拶
ここを渡ります
2023年05月03日 05:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 5:59
ここを渡ります
沢に沿って上がっていきます
2023年05月03日 06:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:06
沢に沿って上がっていきます
8年前はこんなの無かったよなと思いながら見ると
治山施設 平成30年とありました
2023年05月03日 06:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:08
8年前はこんなの無かったよなと思いながら見ると
治山施設 平成30年とありました
2023年05月03日 06:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:10
何度か沢を渡ります
2023年05月03日 06:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:20
何度か沢を渡ります
お助けロープがあったのに
左岸をそのまま進んでしまったため
可能なところを探して渡ることになってしまいました
2023年05月03日 06:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:23
お助けロープがあったのに
左岸をそのまま進んでしまったため
可能なところを探して渡ることになってしまいました
8年前、この辺りは危ないから推奨しませんとなっていて
ビビりながら下ったのを思い出しました(笑)
2023年05月03日 06:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:33
8年前、この辺りは危ないから推奨しませんとなっていて
ビビりながら下ったのを思い出しました(笑)
汗拭き峠で汗拭きポーズ
2023年05月03日 06:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:34
汗拭き峠で汗拭きポーズ
榑ケ畑(くれがはた)登山口から来られた方
2023年05月03日 06:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:39
榑ケ畑(くれがはた)登山口から来られた方
2023年05月03日 06:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:41
やまぶき
2023年05月03日 06:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 6:53
やまぶき
新緑が、清々しい
12℃
2023年05月03日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:05
新緑が、清々しい
12℃
2023年05月03日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:05
2023年05月03日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:14
白ポコちゃん達!
登山10年めで初めて山芍薬を見ました
2023年05月03日 07:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:21
白ポコちゃん達!
登山10年めで初めて山芍薬を見ました
2023年05月03日 07:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:21
ヒトリシズカ
花言葉は「隠された美」
2023年05月03日 07:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:23
ヒトリシズカ
花言葉は「隠された美」
蕾もいいですね♥
2023年05月03日 07:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:24
蕾もいいですね♥
予想より群生で大興奮!
2023年05月03日 07:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:25
予想より群生で大興奮!
ムラサキサギゴケ
2023年05月03日 07:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:35
ムラサキサギゴケ
私の指と比べて
こんなに小さいのに
Mちゃん、よく見つけたね〜
2023年05月03日 07:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:35
私の指と比べて
こんなに小さいのに
Mちゃん、よく見つけたね〜
2023年05月03日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:38
2023年05月03日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:48
すみれ…かな
すみれも10種以上あるそうです
2023年05月03日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:50
すみれ…かな
すみれも10種以上あるそうです
これも、すみれ…かな
分からないのは全部、すみれにしておこう(笑)
2023年05月03日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:52
これも、すみれ…かな
分からないのは全部、すみれにしておこう(笑)
エビネ蘭
2023年05月03日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 7:52
エビネ蘭
2023年05月03日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:52
ムラサキサギゴケが沢山
2023年05月03日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:03
ムラサキサギゴケが沢山
2023年05月03日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:03
お猿岩
17℃
2023年05月03日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:12
お猿岩
17℃
2023年05月03日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:12
大量のお猿に見える(笑)
2023年05月03日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:27
大量のお猿に見える(笑)
2023年05月03日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:28
2023年05月03日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:29
2023年05月03日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:30
岩の形が、こんなになってるのがポコポコと
カルデラ〜!
2023年05月03日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:37
岩の形が、こんなになってるのがポコポコと
カルデラ〜!
この分岐を右に行くと経塚山
左に行けば…
2023年05月03日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:42
この分岐を右に行くと経塚山
左に行けば…
2023年05月03日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:53
経塚山から山頂が見えます
この広々した感じが大好き
今回は満喫です
2023年05月03日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:54
経塚山から山頂が見えます
この広々した感じが大好き
今回は満喫です
経塚山から避難小屋まで足を伸ばすと
この区間はニリンソウが
モリモリ咲いていました
2023年05月03日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:56
経塚山から避難小屋まで足を伸ばすと
この区間はニリンソウが
モリモリ咲いていました
ニリンソウ
8枚のものも咲いてるらしい
もはや四つ葉のクローバー
2023年05月03日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:59
ニリンソウ
8枚のものも咲いてるらしい
もはや四つ葉のクローバー
2023年05月03日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:00
群生してるのを撮りたいけど…
上手く撮れない
2023年05月03日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:00
群生してるのを撮りたいけど…
上手く撮れない
経塚山から下りてきてるMちゃん
2023年05月03日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:02
経塚山から下りてきてるMちゃん
2023年05月03日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:03
伊吹山
2023年05月03日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:06
伊吹山
避難小屋
2023年05月03日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:06
避難小屋
2023年05月03日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:07
霊仙山を目指しましょう
2023年05月03日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:25
霊仙山を目指しましょう
経塚山を振り返って
2023年05月03日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:31
経塚山を振り返って
2023年05月03日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:37
煉獄さんが写真を撮ってくださいました
「心を燃やせ!」
2023年05月03日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:42
煉獄さんが写真を撮ってくださいました
「心を燃やせ!」
山頂が平たんな形の伊吹の右に
雪がついてる、お山
白山かな
2023年05月03日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:44
山頂が平たんな形の伊吹の右に
雪がついてる、お山
白山かな
霊仙山最高点を目指します
2023年05月03日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:56
霊仙山最高点を目指します
2023年05月03日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:58
8年前に、ここでタープを張って昼寝してた人達がいて
今度きたら、のんびりしたいと思ってました
2023年05月03日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 10:05
8年前に、ここでタープを張って昼寝してた人達がいて
今度きたら、のんびりしたいと思ってました
2023年05月03日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 10:21
相方は焼きそばと言う
お湯を捨てずに如何に作るのか興味津々で見てたら
半ラーメンみたいになってた(笑)
やっぱり難しいよね〜
2023年05月03日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 10:32
相方は焼きそばと言う
お湯を捨てずに如何に作るのか興味津々で見てたら
半ラーメンみたいになってた(笑)
やっぱり難しいよね〜
2023年05月03日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:26
鈴鹿の山々を眺めながらの稜線は素敵
奥に藤原岳、その右に御池岳
8年前は分からずに歩いてたし暑くて、それどころではなかった(笑)
鈴鹿の山々を眺めながらの稜線は素敵
奥に藤原岳、その右に御池岳
8年前は分からずに歩いてたし暑くて、それどころではなかった(笑)
2023年05月03日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:35
2023年05月03日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:35
いい尾根です
2023年05月03日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:35
いい尾根です
山頂が、ずっと見えてる
2023年05月03日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:37
山頂が、ずっと見えてる
2023年05月03日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:39
ここからも花祭り
2023年05月03日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:42
ここからも花祭り
ヒメレンゲ
2023年05月03日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:48
ヒメレンゲ
イチリンソウかな
2023年05月03日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:53
イチリンソウかな
2023年05月03日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 11:53
尾根に足を伸ばすと
2023年05月03日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:01
尾根に足を伸ばすと
2023年05月03日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:02
再び山芍薬に会えました
2023年05月03日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:03
再び山芍薬に会えました
ムラサキケマン?
2023年05月03日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:03
ムラサキケマン?
23℃
2023年05月03日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:19
23℃
急降下
2023年05月03日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:26
急降下
振り返って
2023年05月03日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:35
振り返って
ウラシマソウ
マリーが見つけて

「Mちゃん、なんか珍しいのが咲いてるよ〜」って登り返してもらったけど

その後も、沢山咲いていました

コブラみたいな形なので
間違えて、暫くマムシソウって連呼してました(笑)
ウラシマソウ
マリーが見つけて

「Mちゃん、なんか珍しいのが咲いてるよ〜」って登り返してもらったけど

その後も、沢山咲いていました

コブラみたいな形なので
間違えて、暫くマムシソウって連呼してました(笑)
赤ペンキを追います
ここから
斜度のある下り
エビネ蘭を探してウロウロ
無いなあ…
26℃まで上がりました
2023年05月03日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:37
赤ペンキを追います
ここから
斜度のある下り
エビネ蘭を探してウロウロ
無いなあ…
26℃まで上がりました
ここを登のは大変ですが、下るよりは安心な気もします
2023年05月03日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:42
ここを登のは大変ですが、下るよりは安心な気もします
2023年05月03日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:50
2023年05月03日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 12:57
2023年05月03日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:00
2023年05月03日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:00
と思ったら
下りきって樹林帯に入ったところに
エビネ蘭が群生してて
ここだったのかぁ〜
2023年05月03日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:23
と思ったら
下りきって樹林帯に入ったところに
エビネ蘭が群生してて
ここだったのかぁ〜
白のエビネ蘭

ウラシマソウも咲いていました
2023年05月03日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:23
白のエビネ蘭

ウラシマソウも咲いていました
笹峠
後はドンドン降ります
2023年05月03日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:36
笹峠
後はドンドン降ります
クリンソウ
今畑登山口の手前の
集落跡にクリンソウが群生していました
今回は沢山、お花の勉強が出来ました
2023年05月03日 14:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 14:16
クリンソウ
今畑登山口の手前の
集落跡にクリンソウが群生していました
今回は沢山、お花の勉強が出来ました
2023年05月03日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 14:28

感想

8年前の霊仙山は榑ケ畑登山口から周回しました

今回、榑ケ畑登山口から上がって来られた方が
「2台だけでした」とおっしゃってて

そして8年前はゼロだった落合登山口の車の多さにΣ(・ω・ノ)ノ!


当時は落合から汗拭き峠の区間は危ないと登山道として推奨されておらず

近江展望台と笹峠の間の急登の石ゴロゴロ区間も分かりにくく、ルーファイしながら上がりました。

今回は道が整備され歩きやすくなっていました

前回は反時計回り
近江展望台で山頂が見えてから長く感じたのと

水が無くなって山頂からダッシュで下山したので

今回は山頂付近で、ゆっくりするために時計回りです

結果、時計回りの方が個人的に好きでした

ただ近江展望台と笹峠の急登区間は登りで使う方が歩きやすいと思いました

カルデラ台地の山頂
鈴鹿を望みながらの稜線歩き

花の時期の霊仙山は素晴らしくて良さを再確認しました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら