ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5453981
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳・北燕岳 テント泊

2023年05月03日(水) 〜 2023年05月04日(木)
 - 拍手
たいせい その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:00
距離
11.9km
登り
1,540m
下り
1,483m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
6:04
合計
12:42
6:06
6:21
38
6:59
6:59
32
7:31
7:32
37
8:09
8:15
61
9:16
9:23
42
10:06
10:51
29
11:20
11:26
43
12:09
12:16
22
12:38
16:46
4
16:50
16:50
21
17:11
17:17
5
17:22
17:37
17
17:54
17:58
12
18:10
18:10
4
18:14
18:15
12
18:27
18:30
6
18:37
18:37
0
18:37
2日目
山行
3:02
休憩
0:34
合計
3:36
18:37
18
9:03
9:03
42
9:45
10:13
24
10:37
10:43
27
11:10
11:10
22
11:32
11:33
24
11:57
11:58
25
天候 雲ひとつない晴天
風もあまり吹かず、この時期にしては気温もかなり高めで、おそらく氷点まで下がってませんでした。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用第二駐車場に駐車(ニリンソウの群落が見事)
AM3時くらいの到着だったのですが、第一駐車場は満車でした
コース状況/
危険箇所等
全般にすこぶる良
雪は標高2000mくらいから出始めましたが、溶けているところが多くしばらくアイゼンの装着は待った方が良い感じ
またこの時期日がさすとすぐに雪はザラメ状になるためチェーンスパイクの短い爪では効きません。
6本爪でも良いので、爪の長いアイゼンの方が良いです。
その他周辺情報 登山者用第二駐車場から有明山に向かう登山道がありますが、少し入れば「樽沢の滝」があります。(想像していた以上に大きな滝で、一見の価値あり)
立ち寄り湯は中房温泉の登山口にありますが、今回私たちは有明荘に立ち寄りました。
中房温泉登山口の登山相談所
ここで入山届を出すのですが、私たちはヤマレコ経由コンパスで提出済み
2023年05月03日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/3 6:05
中房温泉登山口の登山相談所
ここで入山届を出すのですが、私たちはヤマレコ経由コンパスで提出済み
今回は長く使った35年モノのミレーのCHACRA73Lを、同じくミレーのサースフェー60+20Lに新調
背負い心地は良好でした
2023年05月03日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 6:20
今回は長く使った35年モノのミレーのCHACRA73Lを、同じくミレーのサースフェー60+20Lに新調
背負い心地は良好でした
北アルプス三大急登の一つと言われる合戦尾根の始まりです。
2023年05月03日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/3 6:51
北アルプス三大急登の一つと言われる合戦尾根の始まりです。
有明山だと思います
2023年05月03日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 7:34
有明山だと思います
大天井か常念岳方面?
2023年05月03日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 7:35
大天井か常念岳方面?
ここで雪が出始めますが、しばらくアイゼン装着は待った方が良いです。
2023年05月03日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/3 8:02
ここで雪が出始めますが、しばらくアイゼン装着は待った方が良いです。
中房温泉が見えました。
2023年05月03日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 8:12
中房温泉が見えました。
八ヶ岳
2023年05月03日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 8:15
八ヶ岳
ここで12本歯アイゼン装着
ただしちょっと早すぎ、我慢して装着はもう少し後にした方が良かった。
2023年05月03日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 8:57
ここで12本歯アイゼン装着
ただしちょっと早すぎ、我慢して装着はもう少し後にした方が良かった。
土や花崗岩がまだ頻繁に出てきます。
2023年05月03日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 9:44
土や花崗岩がまだ頻繁に出てきます。
2023年05月03日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/3 9:51
合戦小屋の少し下で、くっきりと富士山が見えました。
2023年05月03日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/3 10:24
合戦小屋の少し下で、くっきりと富士山が見えました。
合戦小屋
思わずお汁粉に手が出てしまいました。
写真は撮り忘れましたが、ちゃんとお餅を焼いて出していただけます。
翌日の降りの際には豚汁を食べましたが、これもまた美味しかった!
宿泊できないとはいえど、この場所の山小屋は嬉しい
2023年05月03日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 9:59
合戦小屋
思わずお汁粉に手が出てしまいました。
写真は撮り忘れましたが、ちゃんとお餅を焼いて出していただけます。
翌日の降りの際には豚汁を食べましたが、これもまた美味しかった!
宿泊できないとはいえど、この場所の山小屋は嬉しい
ちょこんと、槍の穂先が...。
2023年05月03日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/3 11:04
ちょこんと、槍の穂先が...。
目指す燕岳方面
ある意味正面から見る燕岳よりも、横に寄ったこの位置からの方が燕岳らしさが感じられるように思います。
2023年05月03日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 11:20
目指す燕岳方面
ある意味正面から見る燕岳よりも、横に寄ったこの位置からの方が燕岳らしさが感じられるように思います。
槍も肩まで見えてきました。
2023年05月03日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/3 11:20
槍も肩まで見えてきました。
合戦小屋からは勾配もなだらかになり、こんな感じ
2023年05月03日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/3 11:28
合戦小屋からは勾配もなだらかになり、こんな感じ
2023年05月03日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/3 11:41
燕山荘直下で、木の階段保護のためアイゼンを外さねばなりません。
(実は体力的にはこの階段がいちばんしんどかった...。)
2023年05月03日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/3 12:31
燕山荘直下で、木の階段保護のためアイゼンを外さねばなりません。
(実は体力的にはこの階段がいちばんしんどかった...。)
この日のテント場
2023年05月03日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
5/3 15:29
この日のテント場
本日の我が家
2023年05月03日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
5/3 13:43
本日の我が家
燕山荘のテラスから
2023年05月03日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/3 15:33
燕山荘のテラスから
燕山荘のテラス
登山者の憩いの場所です
2023年05月03日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
5/3 14:09
燕山荘のテラス
登山者の憩いの場所です
テントの設営を終えたら、
何はともあれビール!、ビール‼️
2023年05月03日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
5/3 14:04
テントの設営を終えたら、
何はともあれビール!、ビール‼️
ケーキなるものも行ってしまいました〜
2023年05月03日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/3 14:46
ケーキなるものも行ってしまいました〜
燕は雪の残り方も良い感じ
2023年05月03日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
5/3 14:11
燕は雪の残り方も良い感じ
これを見にきたのです!
2023年05月03日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
5/3 15:24
これを見にきたのです!
ドドンと、槍ヶ岳!
そして表銀座登山道
2023年05月03日 15:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
5/3 15:25
ドドンと、槍ヶ岳!
そして表銀座登山道
槍・穂高、そして大天井・常念岳方面
2023年05月03日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 15:38
槍・穂高、そして大天井・常念岳方面
槍ヶ岳は、どこから見ても絵になります。
2023年05月03日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 15:38
槍ヶ岳は、どこから見ても絵になります。
翌日の天気も良さそうでしたので燕岳は翌日に回すつもりでしたが、
夕方になって体力が復活するとやはり今日のうちに登っておこうと言うことになりました。
2023年05月03日 16:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/3 16:50
翌日の天気も良さそうでしたので燕岳は翌日に回すつもりでしたが、
夕方になって体力が復活するとやはり今日のうちに登っておこうと言うことになりました。
2023年05月03日 16:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 16:50
安定のイルカ岩
2023年05月03日 16:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 16:51
安定のイルカ岩
2023年05月03日 16:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/3 16:54
燕山荘は見事です。
よくもまぁこんなところにこんな立派な山小屋を建てたものだと、感服します。
2023年05月03日 16:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 16:56
燕山荘は見事です。
よくもまぁこんなところにこんな立派な山小屋を建てたものだと、感服します。
槍ヶ岳をバックに
2023年05月03日 17:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/3 17:06
槍ヶ岳をバックに
2023年05月03日 17:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/3 17:06
お約束のメガネ岩
2023年05月03日 17:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 17:13
お約束のメガネ岩
メガネ岩と槍ヶ岳
2023年05月03日 17:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/3 17:12
メガネ岩と槍ヶ岳
燕岳山頂
2023年05月03日 17:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
5/3 17:24
燕岳山頂
燕岳から表銀座縦走路
2023年05月03日 17:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
5/3 17:26
燕岳から表銀座縦走路
北燕岳
2023年05月03日 17:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 17:43
北燕岳
基本的に歩きやすい道で燕岳からも近いのですが、頂上直下に雪の着いた急斜面がありやや危険です。
2023年05月03日 17:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 17:44
基本的に歩きやすい道で燕岳からも近いのですが、頂上直下に雪の着いた急斜面がありやや危険です。
北燕岳への道
2023年05月03日 17:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/3 17:46
北燕岳への道
北燕岳山頂
2023年05月03日 17:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
5/3 17:53
北燕岳山頂
さらに北方稜線(餓鬼岳方面)
2023年05月03日 17:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/3 17:57
さらに北方稜線(餓鬼岳方面)
テントに帰りますが、日没との戦いです
2023年05月03日 18:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/3 18:07
テントに帰りますが、日没との戦いです
ここで日没
2023年05月03日 18:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/3 18:24
ここで日没
ピンクに染まる鹿島槍
2023年05月03日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/3 18:28
ピンクに染まる鹿島槍
夜のテント場
スマホてこんな写真が普通に撮れるようになったのですね〜。
2023年05月03日 19:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
18
5/3 19:50
夜のテント場
スマホてこんな写真が普通に撮れるようになったのですね〜。
安曇野の街の夜景
2023年05月03日 19:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/3 19:50
安曇野の街の夜景
日の出です。
今日も良い天気‼️
2023年05月04日 04:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/4 4:50
日の出です。
今日も良い天気‼️
モルゲンロートに染まる槍ヶ岳
2023年05月04日 04:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
5/4 4:59
モルゲンロートに染まる槍ヶ岳
モルゲンロートに染まる燕岳
2023年05月04日 05:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/4 5:00
モルゲンロートに染まる燕岳
テント泊の方達も小屋の方達も、総出でご来光を見守ります。
2023年05月04日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 5:02
テント泊の方達も小屋の方達も、総出でご来光を見守ります。
この日も、雲ひとつない良い天気です!
2023年05月04日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 8:28
この日も、雲ひとつない良い天気です!
前日に燕岳登頂は済ませましたので、この日は下山のみ。
(ホントはカエル岩まで足を伸ばす計画でしたが、例によってヘタレました。)
ゆっくりテントを撤収して、合戦尾根を降ります。
午前中の固い雪を想定して降りはチェーンスパイクをチョイスしたのですが、それが失敗。
陽が出ると雪面はすでにザラメ状、爪の短いチェーンスパイクでは爪が全く効きません。
2023年05月04日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/4 8:43
前日に燕岳登頂は済ませましたので、この日は下山のみ。
(ホントはカエル岩まで足を伸ばす計画でしたが、例によってヘタレました。)
ゆっくりテントを撤収して、合戦尾根を降ります。
午前中の固い雪を想定して降りはチェーンスパイクをチョイスしたのですが、それが失敗。
陽が出ると雪面はすでにザラメ状、爪の短いチェーンスパイクでは爪が全く効きません。
イワヒバリでしょうか?
人に慣れているのか?、全く逃げようとはしませんでした。
2023年05月04日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 8:48
イワヒバリでしょうか?
人に慣れているのか?、全く逃げようとはしませんでした。
2023年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/4 10:37
道祖神
2023年05月04日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 11:57
道祖神
中房温泉に到着したら、間髪入れずソフトクリーム
嗚呼〜、たまりません!
2023年05月04日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
5/4 12:25
中房温泉に到着したら、間髪入れずソフトクリーム
嗚呼〜、たまりません!
登山者用第二駐車場のニリンソウ群落
ここの群落は見事でした。
話に聞くと例年よりも時期が早いそうです。
2023年05月04日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/4 13:01
登山者用第二駐車場のニリンソウ群落
ここの群落は見事でした。
話に聞くと例年よりも時期が早いそうです。
樽沢の滝
登山者用第二駐車場から徒歩3分くらいのところ。
高低差もあり、見事でした!
2023年05月04日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/4 13:30
樽沢の滝
登山者用第二駐車場から徒歩3分くらいのところ。
高低差もあり、見事でした!

感想

鬼嫁とのGW山行『燕岳・北燕岳』
5/3-4とテント泊で北アルプスに行ってきました。
当初いくつかのコースを考えたのですが、最終的には鬼嫁の希望から燕岳。
(私としては雪山テント泊の荷物を背負って北アルプス三大急登の一つである合戦尾根を登る自信がありませんでした。)
しかし行ってみればなんとかなりました、
&両日共に雲ひとつない好天に恵まれ素晴らしい時間を過ごすことができました。

実は燕岳、39年前に私が最初に登った山です。
書店で日本アルプスの写真を見、こんなところがあるのならば自分の目で見てみたいとどうすれば登れるか自分で調べ、単独行テント泊で表銀座を目指しました。
しかしその時は天気に恵まれずに縦走は断念、その後4〜5年後に友人二人とこの道を登り槍ヶ岳まで完登しました。
それ以来約35年ぶりの燕岳が好天に恵まれて良かったです。

鬼嫁と、私の日頃の心がけに感謝‼️








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら