ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5455616
全員に公開
ハイキング
甲信越

佐渡縦走 白瀬バス停より金剛山経由で金北山より白雲台

2023年05月03日(水) 〜 2023年05月04日(木)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:38
距離
28.0km
登り
2,359m
下り
1,483m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:16
休憩
0:30
合計
7:46
9:23
32
スタート地点
9:55
9:55
169
12:44
13:06
71
14:17
14:20
104
16:04
16:04
15
16:19
16:22
1
16:23
16:24
11
16:35
16:36
17
16:53
16:53
11
17:04
17:04
5
2日目
山行
5:48
休憩
0:53
合計
6:41
7:28
14
7:42
7:46
7
7:53
7:53
36
8:29
8:30
18
8:48
8:48
50
9:38
9:39
8
9:47
9:47
33
10:20
10:21
39
11:00
11:01
3
11:04
11:05
41
11:46
12:28
6
12:34
12:35
8
12:43
12:43
7
12:50
12:50
26
13:16
13:16
14
13:30
13:31
38
天候 快晴
20℃
二日目は気温23℃
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
【行き】
路線バスの内海府線で白瀬(シロセ)のバス停(標高5m)より登山開始🥾
監督署前のバス停は2箇所有るので、事務所併設の方へ。
白瀬までは380円。
白瀬の登山口までは約2km、標高差約90m

【帰り】
白雲台より金北山(きんぽくさん)ライナー(1,200円)*要予約
タクシーの場合は両津港まで約7,000円前後
コース状況/
危険箇所等
残雪多し。
ルート不明瞭。
吹き溜まりの踏み抜き多し。

リンク添付のさど観光ナビのHPのマップは必ず持参したい。
その他周辺情報 https://www.visitsado.com/media/files/pdf/trekkingmap.pdf
市営第二駐車場に車を停めて、徒歩でバス停へ向かう
2023年05月03日 08:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 8:03
市営第二駐車場に車を停めて、徒歩でバス停へ向かう
2023年05月03日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 8:09
監督署前のバス停は2箇所有るので、少し入ったバスセンター内の事務所前にある方へ並ぶ
2023年05月03日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 8:14
監督署前のバス停は2箇所有るので、少し入ったバスセンター内の事務所前にある方へ並ぶ
2023年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 9:25
白瀬(しろせ)バス停から少し北に行った場所に登山口への道がある
2023年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 9:25
白瀬(しろせ)バス停から少し北に行った場所に登山口への道がある
2023年05月03日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 9:35
2023年05月03日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 9:52
この橋を渡って登山道へ入ります
2023年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 9:54
この橋を渡って登山道へ入ります
2023年05月03日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 9:55
2023年05月03日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 10:00
2023年05月03日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 10:31
2023年05月03日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 12:03
2023年05月03日 12:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 12:40
2023年05月03日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 12:41
金剛山の手前の最後の登り
2023年05月03日 12:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 12:42
金剛山の手前の最後の登り
2023年05月03日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 12:46
金剛山の山頂にある社
2023年05月03日 13:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 13:02
金剛山の山頂にある社
加茂湖と両津港周辺が一望できます。
遠くには新潟市内や飯豊山も。
2023年05月03日 13:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 13:03
加茂湖と両津港周辺が一望できます。
遠くには新潟市内や飯豊山も。
2023年05月03日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 13:09
残雪が多く、ルートは不明瞭
2023年05月03日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 13:19
残雪が多く、ルートは不明瞭
2023年05月03日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 13:40
カタクリが満開💐
2023年05月03日 13:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 13:55
カタクリが満開💐
2023年05月03日 14:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 14:07
2023年05月03日 14:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 14:16
雪畑山の山頂
2023年05月03日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 14:17
雪畑山の山頂
2023年05月03日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 14:18
2023年05月03日 14:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 14:50
登山道なのに、障害物が多過ぎwww
2023年05月03日 14:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 14:52
登山道なのに、障害物が多過ぎwww
2023年05月03日 14:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 14:57
2023年05月03日 15:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 15:06
2023年05月03日 16:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 16:01
2023年05月03日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 16:18
ドンデンの避難小屋
2023年05月03日 16:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 16:30
ドンデンの避難小屋
2023年05月03日 16:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 16:32
2023年05月03日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 16:43
2023年05月03日 16:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 16:50
2023年05月03日 16:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 16:51
2023年05月03日 16:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 16:59
ドンデンの山頂の中継基地📡
2023年05月03日 17:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 17:03
ドンデンの山頂の中継基地📡
ドンデン山頂にある三角点
2023年05月03日 17:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 17:04
ドンデン山頂にある三角点
2023年05月03日 17:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 17:08
ドンデン高原山荘
2023年05月03日 17:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/3 17:08
ドンデン高原山荘
夜は焼き肉🍖
2023年05月03日 18:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 18:26
夜は焼き肉🍖
外が寒いのを室内から見下ろす宿泊者(友人)
2023年05月03日 18:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 18:43
外が寒いのを室内から見下ろす宿泊者(友人)
2023年05月03日 19:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/3 19:09
そうそうにテントを撤収⛺️
2023年05月04日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 6:55
そうそうにテントを撤収⛺️
2023年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 7:33
2023年05月04日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 7:46
2023年05月04日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 7:49
マトネまでの登りがキツイ😂
2023年05月04日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 8:31
マトネまでの登りがキツイ😂
2023年05月04日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 8:31
2023年05月04日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 8:43
2023年05月04日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 8:55
2023年05月04日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 9:22
2023年05月04日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 9:29
2023年05月04日 09:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 9:39
2023年05月04日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 10:44
金北山の山頂手前の雪渓の直登👞
2023年05月04日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 11:24
金北山の山頂手前の雪渓の直登👞
2023年05月04日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 11:27
2023年05月04日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 11:45
2023年05月04日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 12:00
2023年05月04日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 12:34
2023年05月04日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 13:15
2023年05月04日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 13:21
妙見山の山頂はレーダー基地の脇にあるが、標識などは無し
2023年05月04日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 13:32
妙見山の山頂はレーダー基地の脇にあるが、標識などは無し
残雪が多く、雪渓を渡れず、白雲台へのルートを諦め、分岐まで戻る
2023年05月04日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 13:39
残雪が多く、雪渓を渡れず、白雲台へのルートを諦め、分岐まで戻る
2023年05月04日 13:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 13:48
妙見山登山口へ降りる
2023年05月04日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/4 13:58
妙見山登山口へ降りる
2023年05月04日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 14:08
白雲台の交流センター
2023年05月04日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 14:09
白雲台の交流センター

装備

個人装備
テント(3人用)<br />寝袋<br />マットレス<br />クッカーなど

感想

GWを利用して佐渡縦走を計画。
結論から言うと、とても良い縦走になった。
また、2日目の方が景色が良く、展望も開けてるので、北側から南へ抜ける反時計回りのルートを選んでよかったと思う(その分、金剛山への登りがきつくなったが…)
また、ドンデン高原ロッジの予約が取れれば、テントや寝袋などの装備が不要になるので、縦走はもう少し楽になると思う。

さて、島内はタクシーがつかまりにくいので、公共交通機関とレンタカーを軸に計画を練る。

1日目
路線バスの内海府線で白瀬バス停まで移動。
その後、白瀬登山口まで約2kmの道路を歩く。

登山口からは金剛山まで標高差約900mを登るが、這って登るような急登は無い。
テント泊なので、装備が重たいのがキツイ(笑)

雪畑山から先は残雪と倒木に苦労するが、芝尻山以降は眺望も開けてきて、かなり精神的にも楽になった。

ドンデン高原山荘テント場は事前予約を入れてなかったので、第二駐車場の方へテント泊。
食事は豪華に焼肉だったが、ロッジ前のテラスは強風でめちゃくちゃ寒かった


2日目
7時過ぎに出発。

前日と違い、終始、展望に恵まれた気持ちの良い登山となった。
金北山の手前は残雪が多いため、残雪期用のロープが設置してある直登ルートを登る

妙見山はパスしても良かったが、せっかくなので立ち寄るが、山頂には標識など何もなかった。

そこからの下山は残雪の雪渓に阻まれ、迂回して妙見山登山口へ降り、車道を下って白雲台へ戻った。

時間が早かったので、ライナーをキャンセルし、運良く捕まったタクシーで両津港の駐車場まで戻ることができた。

【金剛山からドンデンまで】
基本的に、GW期間中は残雪が多く、吹き溜まりの雪を踏み抜いたり、木が雪に埋まってピンクテープが見えないなど、かなり迷いやすい。
時間的にも標準より余裕を見た方が良い。
特に金剛山⇔芝尻山の間は、雪解けの水や残雪、倒木などが多く、入山者も少ないため、GPSでのルート確認と、予備のバッテリーは必須。
また、特に展望も無いので、無理して入る必要は無いかもしれません。
標準でも7時間以上歩くことになると思うので、途中で引き返すことも視野に入れた、入念な計画を立てた方が良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら