記録ID: 5459015
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
山スキーと温泉を楽しめる乗鞍岳でリフレッシュ😆
2023年05月02日(火) 〜
2023年05月03日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 2,250m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:29
距離 9.1km
登り 838m
下り 1,387m
天候 | 2日 快晴、稜線は強風 3日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
三本滝レストハウス前にも駐車場があり、1日目は三本滝に駐車しました。 それぞれにきれいなトイレもあります。 三本滝〜位ヶ原山荘前まで片道1350円、帰りは1250円です。 観光センター〜位ヶ原山荘前まで往復3400円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは位ヶ原山荘にあります。 バスに乗らない方は「のりくら〜女将のとれたて情報」を参考にして下さい http://norikura.naganoblog.jp/e2232382.html |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「湯けむり館」がおすすめです。[730円] のりくら天空 ふぁんCLUB会員証を提示する事で割引があります。[530円] https://norikura.co.jp/yukemuri/ 浸かるだけなら「せせらぎの湯」(無料)もあります。 https://norikura.gr.jp/product/seseragi-no-yu/ |
写真
感想
天気がいいようなので乗鞍岳に行ってきました。
今シーズン「初」山スキーです。
1日目は快晴でしたが風が強く、おまけに標高2700mより上はクラストが酷く滑降が危険でした😵
洗濯板を滑っているような感じで足にきました〜😵
ツアーコースを三本滝まで下山しましたがヤブがひどく、こちらも修行の下山になりました。
明日は往復春山バスを決意しましたー😆
2日目は昨日とうって変わって山頂から柔らかい雪で楽しくスキーが出来ました!
そこら中で歓喜の声が上がってましたよ😄
風もほとんどなく快適に過ごせました!
上部はまだまだBCを楽しめると思います。
肩の小屋口までバスが行くようになった時にもう一度行きたいですね。
それではご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する