記録ID: 546930
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【蓼科山・日本百名山】七合目登山口~将軍平~蓼科山荘ヒュッテ/寒さとの戦い(東京ホタル)
2014年11月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 615m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・7合目駐車場は50台ほど停められます。土曜日・8:15の時点ではだいぶ空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が降ったあとのため、ところどころ滑りました。 アイゼンは必要ありませんでしたが、来週以降に再度雪が降って積もれば必要だと思います。 |
写真
感想
【日本百名山・6座目/蓼科山】
雪が降る前に八ヶ岳に行きたい、あまりハードではないコースでと思い、蓼科山に行くことにしました。
これから寒くなるのでと、バーナーを購入し、山頂でカップラーメンでも食べて温まろうと意気込んでいきましたが、そんな余裕もないほど寒くて吹雪いていたのが現実です。
前日、蓼科山七合目近くのホテルに前泊し、少しゆっくりと準備しながら出発。
朝8:15分の時点では、蓼科山七合目の駐車場には10台ほど停まっていました。
ただ、雪が積もっていたのと、何より寒く、不安になりながらのスタート。
雪の登山道を歩きはじめました。
岩場が多いので、アイゼンだと逆に歩きにくかったと思いますが、来週以降に雪が降ればアイゼン必要だと思います。
雪の岩場を登りながら、1時間40分ほどで頂上に到着しましたが、霧で景色が何も見えず、早々に下山しました。
写真が少ないのは、寒さでバッテリーのもちが悪かったからです。
とにかく寒かった~。
これからの季節に蓼科山へ行かれる方は、防寒・冬山の準備をしていくことをおススメします。
私はこれからの季節、丹沢や天城山・筑波山を楽しみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
いいねした人