記録ID: 5472115
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤野駅→陣馬山→堂所山→景信山→小仏峠→高尾山
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:38
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:57
距離 18.7km
登り 1,174m
下り 907m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ、風強かった 高尾の方まで来ると暑い感じ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特段危険箇所無し |
写真
感想
夏の北アルプス登山のための山登り、第二弾!
バスが嫌いなので駅から行けて、ある程度高低差と長さがあるところで良さそうな陣馬山から高尾山へのコースをチョイス
陣馬山への高低差約600mを1時間ちょっとで行けたのでかなり順調と思いきや、飛ばしすぎた💦
陣馬山を越えれば、高尾山までは平坦な移動と考えていたけど、高尾山手前などの長い階段に、かなりやられた😱
まじで疲れた、帰りはケーブルカーの誘惑に負けそうだったけど頑張って歩いた🏃♂️
次は行きたくないけど、丹沢の大倉尾根かな、、、ちょっとまだ自信無し
陣馬山への登りは、適度な登りのあとに平坦な道が交互に出てくるので、やったことないけどトレイルランのコースに良さそう
高尾山はそこまで混んでなかった、都内近郊で色々な人が山に接することができる素敵な山だなぁ、薬王院で友達が2回連続で凶を引いたことがあったので今回はやらずに下山
とろろそば食べれば良かったなぁ
持ち物は前回の反省を活かしてウェットティッシュを持参、日焼け止めも塗ってきたので安心だが結局焼けた
ペットボトル900mlで足らず、反則の途中購入😡
携帯が途中で切れてしまった、充電器わすれないようにしよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する