記録ID: 5474717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
花渕山→大柴山→鍋倉山
2023年05月03日(水) [日帰り]


その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:25
距離 17.9km
登り 1,479m
下り 1,483m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・尿前付近に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大柴山以降残雪あり(フキノトウが伸び始めた頃の季節感) |
写真
ルンルンでカタクリロード進めば
いよいよ栗駒のお出まし。
関山でいうとこの後白髪のチラ見えと同じ気持ちのルンルンっぷり。
左手側に、その関山の峰々やら船形見えるから
余計にルンルン。
ルンルンしながらアクセク歩く☺️
いよいよ栗駒のお出まし。
関山でいうとこの後白髪のチラ見えと同じ気持ちのルンルンっぷり。
左手側に、その関山の峰々やら船形見えるから
余計にルンルン。
ルンルンしながらアクセク歩く☺️
見慣れた後ろ姿の帰り道。
テレキャビンでやって来たおとうさんに
大柴山までの雪の具合を尋ねられる。
行ってみたいけど不安な時、誰かに聞いて
『ヨシッ!行ってみるか!』
ってなるあの気持ち、なんか、良いよね😊
『来ちゃいました』
って笑顔と
『下まで歩くんですよね?すごいなぁ。お気をつけて!』
と声をかけてくれた後の、展望台から栗駒眺めてる後ろ姿、とてもステキでした☺️
テレキャビンでやって来たおとうさんに
大柴山までの雪の具合を尋ねられる。
行ってみたいけど不安な時、誰かに聞いて
『ヨシッ!行ってみるか!』
ってなるあの気持ち、なんか、良いよね😊
『来ちゃいました』
って笑顔と
『下まで歩くんですよね?すごいなぁ。お気をつけて!』
と声をかけてくれた後の、展望台から栗駒眺めてる後ろ姿、とてもステキでした☺️
感想
旦那くんチョイス
今回も大正解な山巡り😆
『…関山じゃん』
という登山道の雰囲気。
キレイでとてもよく整備されていて
しっかり登ってしっかり下ってしっかり歩ける
非常に好みな道。
歩を進めれば進めるほど
遡る季節の流れ。
坂下口から白髪までの縦走と何度もデジャブする風景の数々。
うーん。
マタイキタイ🤭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する