ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5475072
全員に公開
ハイキング
近畿

鯖街道 針畑越え 〜京は遠ても十八里〜

2023年04月30日(日) 〜 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
57:07
距離
79.8km
登り
2,111m
下り
2,054m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
0:11
合計
7:21
9:24
168
スタート地点
12:12
12:12
66
13:23
13:27
1
13:44
13:48
107
15:35
15:37
34
16:11
16:11
20
16:37
16:37
8
16:45
宿泊地
2日目
山行
5:05
休憩
0:00
合計
5:05
9:45
13
宿泊地
9:58
9:58
30
10:28
10:28
45
11:13
11:13
217
14:50
宿泊地
3日目
山行
12:31
休憩
0:19
合計
12:50
5:42
13
宿泊地
5:55
5:55
108
7:43
7:43
18
8:01
8:01
55
8:56
9:14
214
12:48
12:48
31
13:19
13:19
93
14:52
14:53
10
15:03
15:03
67
16:10
16:10
142
18:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
久多~八丁平は倒木多し
その他周辺情報 1泊目 COCCO小入谷
2泊目 久乃屋
「鯖街道歴史研究会・御食國若狭倶楽部」発行のガイドブック(¥550)https://sabakaido.jp/news/2022/03/23-1/
及び
「運営会社:(一社)若狭おばま観光協会」のサイト
https://sabakaido.jp/route/2%E6%B3%8A3%E6%97%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/
を参考に計画した。
「鯖街道歴史研究会・御食國若狭倶楽部」発行のガイドブック(¥550)https://sabakaido.jp/news/2022/03/23-1/
及び
「運営会社:(一社)若狭おばま観光協会」のサイト
https://sabakaido.jp/route/2%E6%B3%8A3%E6%97%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/
を参考に計画した。
【1日目】
小浜駅着。
曇天だけど回復する見込み。
2023年04月30日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 8:39
【1日目】
小浜駅着。
曇天だけど回復する見込み。
「若廣」で鯖寿司を購入。本日の昼食用。
2023年04月30日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 9:04
「若廣」で鯖寿司を購入。本日の昼食用。
いづみ町の鯖街道ミュージアム。
2023年04月30日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 9:23
いづみ町の鯖街道ミュージアム。
鯖街道起点のプレート。
ここに足を乗せ出発。
2023年04月30日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 9:23
鯖街道起点のプレート。
ここに足を乗せ出発。
小浜市 まちの駅 旭座。
2023年04月30日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 9:26
小浜市 まちの駅 旭座。
ワニ??と思ったら「恐竜博士」だそうです。
2023年04月30日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 9:26
ワニ??と思ったら「恐竜博士」だそうです。
南川を渡る。
2023年04月30日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 9:51
南川を渡る。
市街地を通るR27から側道へ。
2023年04月30日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 10:07
市街地を通るR27から側道へ。
2019年3月に閉校した遠敷小学校。
2023年04月30日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 10:24
2019年3月に閉校した遠敷小学校。
銅造梵鐘
2023年04月30日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 10:38
銅造梵鐘
鵜の瀬の標識が現れる。
2023年04月30日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 10:53
鵜の瀬の標識が現れる。
鵜の瀬到着。
2023年04月30日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 11:16
鵜の瀬到着。
東屋で昼食の鯖寿司を摂る。
2023年04月30日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 11:16
東屋で昼食の鯖寿司を摂る。
「お水送り」の神事が有名。
2023年04月30日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 11:19
「お水送り」の神事が有名。
給水所。
2023年04月30日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 11:37
給水所。
トイレ完備の「うのせ資料館」
2023年04月30日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 11:48
トイレ完備の「うのせ資料館」
下根来にある大きな壁画。
2023年04月30日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 12:01
下根来にある大きな壁画。
この先しばらくお世話になる鯖街道の標識。
この標識があればルートを外していないことを確認できる。
2023年04月30日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 12:53
この先しばらくお世話になる鯖街道の標識。
この標識があればルートを外していないことを確認できる。
お地蔵さん。
2023年04月30日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 13:18
お地蔵さん。
上根来にある御休処「助太郎」
側面にトイレあり。
2023年04月30日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 13:21
上根来にある御休処「助太郎」
側面にトイレあり。
かつて牛舎であった畜産団地跡。
2023年04月30日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 13:37
かつて牛舎であった畜産団地跡。
上根来水源の森
2023年04月30日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 13:41
上根来水源の森
根来坂登山口。
2023年04月30日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 13:43
根来坂登山口。
山道に入る。
2023年04月30日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 13:58
山道に入る。
ゴザ岩。
2023年04月30日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/30 14:25
ゴザ岩。
尾根歩きもある。
2023年04月30日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 14:25
尾根歩きもある。
林道と山道を出入りするMIXルート。
2023年04月30日 14:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 14:49
林道と山道を出入りするMIXルート。
池の地蔵。
2023年04月30日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 14:54
池の地蔵。
針畑峠到着。
2023年04月30日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 15:34
針畑峠到着。
高島トレイル(百里ヶ岳)のルートと合流。
2023年04月30日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 15:34
高島トレイル(百里ヶ岳)のルートと合流。
日差しが出てきた。
美しい山並み。
登りは終わり、下降開始。
2023年04月30日 15:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 15:59
日差しが出てきた。
美しい山並み。
登りは終わり、下降開始。
山道終わりと思いきや再び林道と山道を出入りするMIXルート。
2023年04月30日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:00
山道終わりと思いきや再び林道と山道を出入りするMIXルート。
林道を歩いているとこんな感じで山道のルートが現れる。
見落とすこともあるかも。
2023年04月30日 16:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:02
林道を歩いているとこんな感じで山道のルートが現れる。
見落とすこともあるかも。
峠越え終了。
2023年04月30日 16:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:32
峠越え終了。
小入谷集落を目指す。
2023年04月30日 16:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:33
小入谷集落を目指す。
渡渉。
舗装面の流れは思ったより深い。
右の飛び石(木)を渡ったほうが無難。
2023年04月30日 16:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:35
渡渉。
舗装面の流れは思ったより深い。
右の飛び石(木)を渡ったほうが無難。
小入谷集落。
2023年04月30日 16:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:39
小入谷集落。
小入谷のバス停。
高島市のコミュニティバスが運行している。
宿を「くつき温泉てんくう」に求める場合。ここからバスで最寄りの朽木支所まで行ける。所要時間約90分(バス1時間+徒歩30分)
時刻表&路線図↓
https://www.city.takashima.lg.jp/material/files/group/62/kutsuki_2023.pdf

路線図を眺めると能家まで歩いて上村能家線(茶色)に乗るほうが近いように感じるが小入谷~能家は5.7kmもある。
素直に針畑線(赤色)に乗るのが良いと思います。
2023年04月30日 16:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:43
小入谷のバス停。
高島市のコミュニティバスが運行している。
宿を「くつき温泉てんくう」に求める場合。ここからバスで最寄りの朽木支所まで行ける。所要時間約90分(バス1時間+徒歩30分)
時刻表&路線図↓
https://www.city.takashima.lg.jp/material/files/group/62/kutsuki_2023.pdf

路線図を眺めると能家まで歩いて上村能家線(茶色)に乗るほうが近いように感じるが小入谷~能家は5.7kmもある。
素直に針畑線(赤色)に乗るのが良いと思います。
本日のお宿「COCCO小入谷」
素敵なお宿です。
宿主の心遣いに感謝です。
https://cocco-onyuudani.com/
2023年04月30日 16:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/30 16:43
本日のお宿「COCCO小入谷」
素敵なお宿です。
宿主の心遣いに感謝です。
https://cocco-onyuudani.com/
【2日目】
良く晴れた朝。
今日はそれほど距離も歩かないし難所もないので遅めの出発。
いい宿だった。
2023年05月01日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 9:37
【2日目】
良く晴れた朝。
今日はそれほど距離も歩かないし難所もないので遅めの出発。
いい宿だった。
手製のブランコ
2023年05月01日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 9:49
手製のブランコ
山帰来
トイレ利用可。
2023年05月01日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 9:57
山帰来
トイレ利用可。
朽木西小学校
2023年05月01日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 10:09
朽木西小学校
のどかな風景
2023年05月01日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 10:22
のどかな風景
古谷簡易郵便局
2023年05月01日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 10:31
古谷簡易郵便局
かつてはお店だったと思われる。
公衆電話がある。
2023年05月01日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 11:55
かつてはお店だったと思われる。
公衆電話がある。
山本酒店。針畑地区で唯一お店だったそうな。
公衆電話あり。
2023年05月01日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 13:18
山本酒店。針畑地区で唯一お店だったそうな。
公衆電話あり。
京都市に入った。
2023年05月01日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 13:31
京都市に入った。
分岐を右へ。
2023年05月01日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 13:51
分岐を右へ。
「ダイニングカフェいろは」本日は休業でした。
営業日なら絶好の昼食スポット。
久しぶりの自販機。
2023年05月01日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 13:59
「ダイニングカフェいろは」本日は休業でした。
営業日なら絶好の昼食スポット。
久しぶりの自販機。
久多地区に到着。
2023年05月01日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:37
久多地区に到着。
久多駐在所と「久多いきいきセンター」
2023年05月01日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:38
久多駐在所と「久多いきいきセンター」
公共機関が並ぶ。
2023年05月01日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:38
公共機関が並ぶ。
診療所。
2023年05月01日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:39
診療所。
自販機再び。
2023年05月01日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:44
自販機再び。
二日目の宿「久乃屋」
2023年05月01日 14:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:49
二日目の宿「久乃屋」
翌日は早出にも関わらず対応して頂いた。
感謝。
2023年05月01日 14:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/1 14:50
翌日は早出にも関わらず対応して頂いた。
感謝。
【3日目】
朝食もしっかりと頂き、弁当も作ってもらって出発。
本日は長行程に加えて二つの山域を越えねばならない。
2023年05月02日 05:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 5:43
【3日目】
朝食もしっかりと頂き、弁当も作ってもらって出発。
本日は長行程に加えて二つの山域を越えねばならない。
馬場。
2023年05月02日 05:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 5:50
馬場。
林道に入りオグロ坂を目指す。
2023年05月02日 05:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 5:55
林道に入りオグロ坂を目指す。
ところどころ倒木あり。
くぐったり跨いだり。
2023年05月02日 06:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 6:43
ところどころ倒木あり。
くぐったり跨いだり。
左の山道へ入る。
2023年05月02日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 6:46
左の山道へ入る。
倒木。跨ぐのもくぐるのも難しく難儀した。
2023年05月02日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 7:04
倒木。跨ぐのもくぐるのも難しく難儀した。
オグロ坂着。
2023年05月02日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 7:44
オグロ坂着。
ベンチあり
2023年05月02日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 7:51
ベンチあり
休憩場所には困らない。
2023年05月02日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:05
休憩場所には困らない。
八丁平。
関西では珍しい高層湿原。
2023年05月02日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:06
八丁平。
関西では珍しい高層湿原。
2023年05月02日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:06
2023年05月02日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:07
2023年05月02日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:08
2023年05月02日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:10
2023年05月02日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:11
めずらしい景色に足が止まる。
2023年05月02日 08:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:12
めずらしい景色に足が止まる。
2023年05月02日 08:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:12
2023年05月02日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:14
分岐では進行方向をしっかり確認。
2023年05月02日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:14
分岐では進行方向をしっかり確認。
2023年05月02日 08:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:16
林道と山道が交錯しておりルートを間違えやすい。
2023年05月02日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:25
林道と山道が交錯しておりルートを間違えやすい。
「林業後継者交流センターにのたに」
2023年05月02日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:55
「林業後継者交流センターにのたに」
水場
2023年05月02日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:56
水場
トイレ
2023年05月02日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 8:56
トイレ
地味にキツかった舗装路の峠。
2023年05月02日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 9:55
地味にキツかった舗装路の峠。
大見の三叉路にあるお地蔵さん。
2023年05月02日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:13
大見の三叉路にあるお地蔵さん。
大見尾根手前まで泥濘が多く歩きにくい。
2023年05月02日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 10:26
大見尾根手前まで泥濘が多く歩きにくい。
石ころの多い林道。
オフロードバイクも通る。
2023年05月02日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 11:12
石ころの多い林道。
オフロードバイクも通る。
もっと山道っぽいと想像していたが違った。
2023年05月02日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 11:35
もっと山道っぽいと想像していたが違った。
花脊峠が近づいてきた。
2023年05月02日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 12:22
花脊峠が近づいてきた。
和佐谷峠。
2023年05月02日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 12:22
和佐谷峠。
ちょっと寄り道して琵琶湖を展望。
2023年05月02日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 12:33
ちょっと寄り道して琵琶湖を展望。
大津方面と琵琶湖が望める。
2023年05月02日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:34
大津方面と琵琶湖が望める。
花脊峠。
車道と合流し交通量が増える。
2023年05月02日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 12:48
花脊峠。
車道と合流し交通量が増える。
鞍馬の文字。
2023年05月02日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:16
鞍馬の文字。
くらま温泉の看板(現在休館中)
鞍馬までのこの府道38号線が一番キツかった。標高差約400mの長ーい下り坂のアスファルトは足にくる。
2023年05月02日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:38
くらま温泉の看板(現在休館中)
鞍馬までのこの府道38号線が一番キツかった。標高差約400mの長ーい下り坂のアスファルトは足にくる。
鞍馬の街並み。
2023年05月02日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:54
鞍馬の街並み。
鞍馬寺。
ここからまだ13kmもあるという厳しい現実。
叡山鉄道の誘惑を振り切り前進あるのみ。
2023年05月02日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:02
鞍馬寺。
ここからまだ13kmもあるという厳しい現実。
叡山鉄道の誘惑を振り切り前進あるのみ。
トンネルは歩行者禁止なので右の側道へ。
2023年05月02日 15:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:43
トンネルは歩行者禁止なので右の側道へ。
叡山鉄道。
あれに乗ればあっという間にゴールなんだろうな。文明ってすごいな。。。
2023年05月02日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:56
叡山鉄道。
あれに乗ればあっという間にゴールなんだろうな。文明ってすごいな。。。
二日ぶりのコンビニ。
2023年05月02日 16:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 16:06
二日ぶりのコンビニ。
街中だと歩くのも幾分か気がまぎれる。
行き倒れることがないという安心感もある。
2023年05月02日 17:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 17:12
街中だと歩くのも幾分か気がまぎれる。
行き倒れることがないという安心感もある。
京都コンサートホール。
2023年05月02日 17:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 17:37
京都コンサートホール。
北大路通りを渡って。
2023年05月02日 18:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 18:00
北大路通りを渡って。
鯖すしの店「花折」
R367沿いにもありますね。
2023年05月02日 18:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 18:18
鯖すしの店「花折」
R367沿いにもありますね。
葵橋で鴨川を渡る。
2023年05月02日 18:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 18:20
葵橋で鴨川を渡る。
夕暮れの鴨川。
2023年05月02日 18:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 18:20
夕暮れの鴨川。
ゴール。
2023年05月02日 18:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 18:27
ゴール。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

 最近鯖寿司にハマった私はこれを買い求めるために小浜、熊川方面に足繫く通っていた。そこで目に飛び込んでくる【鯖街道】の文字。京は遠ても18里...歩いてみたい...首尾よく宿の手配も完了、準備は整った。やってみようじゃないか。

 1日目
 小浜駅を出発、いずみ商店街の鯖街道起点プレートから小入谷まで鵜瀬、下根来、上根来、針畑峠を経る。行程は24.5km。17kmほどの舗装道路を歩いた後の最終局面で峠越えという登山的な様相となる。針畑峠越えは心肺的にはなかなかキツイが足は楽。登山靴は登山道でこそ真価を発揮するということを身をもって体験できた。初日が一番汗をかいた。
 宿はCOCCO小入谷。宿主は靴乾燥機を用意し薪で焚くお風呂を沸かして到着を待っていてくれた。鶏を飼っているので卵料理が豊富、ウエルカム自家製プリンが染みた。古民家1棟貸し切りで風情がある。土間やかまどノスタルジーな思いに浸れる。
料理も美味しかった、食べ過ぎた。

 2日目
 小入谷から桑原、平良、川合を経て久多に至る。行程は17.8km。舗装道路のみで難所はない。なので10時前のゆっくりめの出発。途中、ここで昼食を摂ろうとしていたダイニングカフェは休業日。バーナーでラーメンを作った。
 宿は久乃屋。家庭的な民宿で夕食は地鶏の鍋が美味だった。翌朝は早出することを伝えたら5時に朝食を用意して頂いた。道中の昼食用にお弁当も作って頂いた。苛酷なものになると想像される最終日に備えしっかりと休養することができた。

 3日目
 久多からオグロ坂、八丁平、大見尾根、花脊峠、鞍馬を経て出町柳に至る。行程は37.3km。つまり、まだ半分くらいの行程が残っているということであり針畑越えルート上に3つある標高約850mの山域の残り2か所をこの日で通過しなければならない。
 コースタイムが休憩なしの12時間。1日目と2日目の行程+山越え1くらいの感覚であり、かなり過酷なものになるんじゃないかという予感。
 とりあえず「鞍馬」へ。その先はなんとかなる!という思いで歩いた。鞍馬まで行けば叡山鉄道も走っているし...つまり、行き倒れるリスクは限りなく0%に近くなるからである。
 結果、花脊峠〜鞍馬の標高差400mの下りが一番こたえた。登山靴と舗装路との相性が最悪で足がもたない。ようやく鞍馬にたどり着いてからは叡山鉄道の誘惑に負けそうになりながらひたすら前進あるのみ。まだ13kmもあるのかーと絶望的になりながらも市街地では比較的気がまぎれた。
  そんなこんなで出町橋西詰めの石碑「鯖街道口」到着は18:30。ゴールできた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら