ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
kohey390 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
7.0km
登り
757m
下り
743m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:19
合計
4:46
10:28
46
11:14
11:24
13
11:37
11:38
24
12:02
12:02
7
12:09
12:11
83
13:34
13:38
55
14:33
14:33
24
14:57
14:59
15
15:14
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見ノ越登山口まで自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山前日および前々日に冠雪。
そのため、場所によっては登山道にも若干の積雪あり。
アイゼンが必要なほどではないが、注意しないとスリップする。
登山口にある神社。
2014年11月15日 10:15撮影
1
11/15 10:15
登山口にある神社。
神社の境内からの景色。
2014年11月15日 10:23撮影
11/15 10:23
神社の境内からの景色。
登山道に入ってすぐの所から雪が残ってました。
2014年11月15日 10:28撮影
11/15 10:28
登山道に入ってすぐの所から雪が残ってました。
リフトの下をくぐるトタン(?)のトンネル。
2014年11月15日 10:35撮影
11/15 10:35
リフトの下をくぐるトタン(?)のトンネル。
2014年11月15日 10:36撮影
11/15 10:36
脇の雪が少し増えてきました。
2014年11月15日 10:39撮影
11/15 10:39
脇の雪が少し増えてきました。
意外とすんなり進めました。
2014年11月15日 11:02撮影
11/15 11:02
意外とすんなり進めました。
さらに雪が増えていきます。
2014年11月15日 11:02撮影
11/15 11:02
さらに雪が増えていきます。
山が雪化粧していてとてもキレイでした。
2014年11月15日 11:06撮影
11/15 11:06
山が雪化粧していてとてもキレイでした。
うっすら雪の残る登山道も趣があります。
2014年11月15日 11:06撮影
11/15 11:06
うっすら雪の残る登山道も趣があります。
西島駅のところからの景色。
2014年11月15日 11:10撮影
11/15 11:10
西島駅のところからの景色。
リフトの西島駅。
2014年11月15日 11:11撮影
11/15 11:11
リフトの西島駅。
それほどハードな登山道ではありませんでした。
2014年11月15日 11:11撮影
11/15 11:11
それほどハードな登山道ではありませんでした。
西島駅の前にある鳥居。
2014年11月15日 11:11撮影
11/15 11:11
西島駅の前にある鳥居。
道が伸びる方角によってはけっこうな雪が残っていました。
2014年11月15日 11:27撮影
11/15 11:27
道が伸びる方角によってはけっこうな雪が残っていました。
澄み渡ってます。
2014年11月15日 11:32撮影
11/15 11:32
澄み渡ってます。
樹氷がキレイにできあがっていました。
2014年11月15日 11:32撮影
11/15 11:32
樹氷がキレイにできあがっていました。
「なかなか見ることができないのでは?!」と一緒に行ったメンバーで盛り上がりました。
2014年11月15日 11:32撮影
2
11/15 11:32
「なかなか見ることができないのでは?!」と一緒に行ったメンバーで盛り上がりました。
刀掛の松。
2014年11月15日 11:33撮影
11/15 11:33
刀掛の松。
「刀掛の松」の所にある道標。
2014年11月15日 11:33撮影
11/15 11:33
「刀掛の松」の所にある道標。
「刀掛の松」の所にある案内板。
2014年11月15日 11:33撮影
11/15 11:33
「刀掛の松」の所にある案内板。
さて、そろそろトップも近づいてきました。
2014年11月15日 11:34撮影
11/15 11:34
さて、そろそろトップも近づいてきました。
これは実際に見ないと感動が伝わりにくいですが。。。
2014年11月15日 11:34撮影
1
11/15 11:34
これは実際に見ないと感動が伝わりにくいですが。。。
桜が咲いているような景色でした。
2014年11月15日 11:35撮影
4
11/15 11:35
桜が咲いているような景色でした。
標高が上がると雪量も増していきます。
2014年11月15日 11:42撮影
11/15 11:42
標高が上がると雪量も増していきます。
トップまで400m!
2014年11月15日 11:45撮影
11/15 11:45
トップまで400m!
澄んだ空と景色を拝める最高の登山日和。
2014年11月15日 11:49撮影
11/15 11:49
澄んだ空と景色を拝める最高の登山日和。
トップまでもう少し。
2014年11月15日 11:51撮影
11/15 11:51
トップまでもう少し。
本宮の鳥居。
2014年11月15日 11:52撮影
11/15 11:52
本宮の鳥居。
運が良ければ大山も見えるらしいです。
2014年11月15日 11:54撮影
11/15 11:54
運が良ければ大山も見えるらしいです。
山頂手前の小屋。
2014年11月15日 11:56撮影
11/15 11:56
山頂手前の小屋。
これはお気に入りの一枚です。
2014年11月15日 11:57撮影
1
11/15 11:57
これはお気に入りの一枚です。
色だけ見ると春を思わせる画ですが、なかなか寒かったです。
2014年11月15日 11:58撮影
11/15 11:58
色だけ見ると春を思わせる画ですが、なかなか寒かったです。
本宮。
2014年11月15日 11:58撮影
11/15 11:58
本宮。
トップまで250m!
2014年11月15日 11:59撮影
11/15 11:59
トップまで250m!
階段を上がってトップを目指します。
2014年11月15日 11:59撮影
11/15 11:59
階段を上がってトップを目指します。
三角点までの道もなかなか良い感じでした。
2014年11月15日 12:01撮影
11/15 12:01
三角点までの道もなかなか良い感じでした。
登頂!
2014年11月15日 12:05撮影
2
11/15 12:05
登頂!
単独峰ならではのパノラマ!
2014年11月15日 12:05撮影
11/15 12:05
単独峰ならではのパノラマ!
四国は意外と山が多いことを知りました。
2014年11月15日 12:06撮影
11/15 12:06
四国は意外と山が多いことを知りました。
2,000m弱まで登るとSOYJOYもパンパンでした。
2014年11月15日 12:19撮影
11/15 12:19
2,000m弱まで登るとSOYJOYもパンパンでした。
逆光なので岩と同化してますが(笑)
2014年11月15日 12:38撮影
11/15 12:38
逆光なので岩と同化してますが(笑)
次郎笈へ伸びる稜線が壮大さを醸し出します。
2014年11月15日 12:39撮影
11/15 12:39
次郎笈へ伸びる稜線が壮大さを醸し出します。
思わず何枚も写真に収めてしまう絶好の天気。
2014年11月15日 12:44撮影
11/15 12:44
思わず何枚も写真に収めてしまう絶好の天気。
山っぽい写真も撮ってみました(笑)
2014年11月15日 12:46撮影
11/15 12:46
山っぽい写真も撮ってみました(笑)
アルプスを思わせる壮大さです。
2014年11月15日 13:00撮影
3
11/15 13:00
アルプスを思わせる壮大さです。
次郎笈を目指していきます。
2014年11月15日 13:10撮影
11/15 13:10
次郎笈を目指していきます。
稜線上は風が強く、こんな風景も。
2014年11月15日 13:18撮影
11/15 13:18
稜線上は風が強く、こんな風景も。
四国にもこんな場所があるのか、と思わされました。
2014年11月15日 13:27撮影
11/15 13:27
四国にもこんな場所があるのか、と思わされました。
たどって来た道(太郎笈側)を振り返り。
2014年11月15日 13:28撮影
1
11/15 13:28
たどって来た道(太郎笈側)を振り返り。
次郎笈はもうすぐ。
2014年11月15日 13:28撮影
1
11/15 13:28
次郎笈はもうすぐ。
次郎笈到着!
2014年11月15日 13:31撮影
1
11/15 13:31
次郎笈到着!
次郎笈も西日本で4位の高さらしいです。
2014年11月15日 14:15撮影
11/15 14:15
次郎笈も西日本で4位の高さらしいです。
次郎笈に着いたときは我々のグループ以外に誰もおらず満喫。
2014年11月15日 14:15撮影
11/15 14:15
次郎笈に着いたときは我々のグループ以外に誰もおらず満喫。
四国とは思えない景色でした。
2014年11月15日 14:16撮影
11/15 14:16
四国とは思えない景色でした。
トップに別れを告げて下り始めます。
2014年11月15日 14:37撮影
11/15 14:37
トップに別れを告げて下り始めます。
日陰になっている場所は雪の量も多かったです。
2014年11月15日 14:37撮影
11/15 14:37
日陰になっている場所は雪の量も多かったです。
もはや冬景色。
2014年11月15日 14:41撮影
1
11/15 14:41
もはや冬景色。
記念にリフトに乗ってみました。
2014年11月15日 14:57撮影
1
11/15 14:57
記念にリフトに乗ってみました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ
備考 今回はアイゼン無しでも何とか行けましたが、冠雪するかどうかという時期に登る場合は軽アイゼンを装備品に加えておく方が安全と思いました。

感想

今回は西日本第二位の高さを誇る剣山に行ってきました。
剣山の頂上(太郎笈)から次郎笈へと縦走(?)しました。

登山の前々日から前日にかけて冠雪したとの情報があり、どの程度の雪かと思いましたが、見ノ越登山口から少し登山道に入ったあたりで既に登山道にも雪が残っている状態でした。
標高が低いうちはそれほど危険な箇所はなかったですが(それでも注意しないと滑る箇所は多々ありました)、標高が高くなるにつれて特に陽の当らない場所は踏み固められて凍った所もあり、なかなか注意力を要する登山でした。

ただ、当日は快晴で、写真にも残していますが樹氷が素晴らしく綺麗になっていました。
風が強かったので体感温度はかなり低く感じました。

帰りは西島駅から見の越駅までリフトで降りました。
歩いて下りる予定でしたが、せっかく来たので体験できる物は体験しておこうということで。
ただ、リフト料金が片道1,050円とかなり高いので、記念品を買うぐらいの気持ちで乗った方がいいと思いました…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら