記録ID: 5483360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
韓国岳・大浪池
2023年05月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 711m
- 下り
- 709m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
九州遠征二日目は韓国岳。できるだけ長く居たいのでえびの高原から韓国岳を通り大浪池を周回するコースをとり、あわよくば白紫池方面もと考えていましたがそこまではちょっと無理でした。
韓国岳まではゴツゴツした溶岩の上を歩きますが、すぐに灌木地帯を抜け展望の良い道になるのでとても気持ちの良い山歩きになります。昨日の高千穂峰もそうだったが、どうした九州の山はこんなに展望が良いのだろう?山頂から望む昨日登った高千穂峰や新燃岳はまさに荘厳というに感じで素晴らしいし、噴煙を上げる桜島はずっと見えている。
韓国岳下りはほぼ木の階段の連続をまっすぐ降っていく。こんな長い急な階段の連続は初めてで、下から登ってくる人も出会ったが、自分は絶対に逆はやりたくないと思った。
大浪池の周回道も所々に大浪池を見渡せる場所があり、ミツバツツジやハルリンドウが沢山咲いていてとても楽しい山歩きでした。最後にえびの高原に戻ってきた時にシカさんに出会えたのも良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する