ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5484806
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿)コグルミ谷から御池岳…豊かな森を周遊

2023年05月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
12.3km
登り
978m
下り
984m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
2:29
合計
7:38
8:23
8:29
12
9:08
9:13
24
9:37
9:39
31
10:10
10:26
9
10:35
10:35
0
10:35
10:35
32
11:07
11:07
2
11:09
11:14
17
11:31
11:33
3
11:36
11:37
7
11:44
12:00
3
12:03
12:05
14
12:19
12:19
16
12:35
12:40
4
12:44
12:44
17
13:01
13:32
1
13:33
13:36
2
13:38
13:42
1
13:43
13:43
36
14:19
14:46
39
15:25
15:26
12
15:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛峠東口駐車場 平日なのに激混みでした
コース状況/
危険箇所等
ズリやすい急斜面、足下の悪い所は多数あります。道標は少なく、丁寧なコース案内はありません。地図(紙やスマホの)をしっかり保持して歩いてほしいです。
全般を通して、今回は登山道ではないところを所々歩いているので、ルートを参考にされない方が良いです。
平日8時でほぼ満杯!
2023年05月10日 08:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 8:05
平日8時でほぼ満杯!
道路沿いのフジ
2023年05月10日 08:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 8:09
道路沿いのフジ
この小さく白い花は?
2023年05月10日 08:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 8:13
この小さく白い花は?
2023年05月10日 08:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 8:18
この小さい花はクルマバソウ たぶん
2023年05月10日 08:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 8:27
この小さい花はクルマバソウ たぶん
青空と新緑がきれい
2023年05月10日 08:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 8:34
青空と新緑がきれい
ヤマブキソウ
2023年05月10日 08:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 8:41
ヤマブキソウ
タキミチャルメルソウ (環境省レッドリスト)準絶滅危惧 に指定されています
2023年05月10日 08:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 8:43
タキミチャルメルソウ (環境省レッドリスト)準絶滅危惧 に指定されています
2023年05月10日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 9:19
2023年05月10日 09:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 9:23
名残のイワカガミ
2023年05月10日 09:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 9:37
名残のイワカガミ
2023年05月10日 09:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 9:41
シロヤシオが満開でした
2023年05月10日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 9:45
シロヤシオが満開でした
新緑とシロヤシオの白、そして青空
2023年05月10日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 9:45
新緑とシロヤシオの白、そして青空
青空!
2023年05月10日 09:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 9:58
青空!
ニリンソウ
2023年05月10日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 10:12
ニリンソウ
タニギキョウ 小さい花です
2023年05月10日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 10:12
タニギキョウ 小さい花です
ピンクのニリンソウ
2023年05月10日 10:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 10:23
ピンクのニリンソウ
コケの森
2023年05月10日 10:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 10:27
コケの森
チドリノキ の花でしょうか?
2023年05月10日 10:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 10:29
チドリノキ の花でしょうか?
2023年05月10日 10:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 10:38
ニリンソウの群落、ピントが外れてるけどヤマネコノメかな
2023年05月10日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 10:43
ニリンソウの群落、ピントが外れてるけどヤマネコノメかな
2023年05月10日 10:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 10:54
御池岳山頂
2023年05月10日 11:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 11:04
御池岳山頂
高音で鳴いていたのはヒガラでした
2023年05月10日 11:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:13
高音で鳴いていたのはヒガラでした
2023年05月10日 11:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:22
御池岳テーブルランド
背景に竜ヶ岳、釈迦岳、御在所岳、雨乞岳…
2023年05月10日 11:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 11:22
御池岳テーブルランド
背景に竜ヶ岳、釈迦岳、御在所岳、雨乞岳…
石灰岩地帯なのでこんな凹地がたくさんあります
2023年05月10日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:23
石灰岩地帯なのでこんな凹地がたくさんあります
2023年05月10日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:26
2023年05月10日 11:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:32
2023年05月10日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:33
ボタンブチから琵琶湖がきれいに見えました
2023年05月10日 11:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 11:37
ボタンブチから琵琶湖がきれいに見えました
キリンに見えました (^^)
2023年05月10日 11:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 11:41
キリンに見えました (^^)
天狗ノ鼻から
2023年05月10日 11:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 11:42
天狗ノ鼻から
ニリンソウのうすピンクの花弁の裏側は濃いピンク色です
2023年05月10日 12:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 12:11
ニリンソウのうすピンクの花弁の裏側は濃いピンク色です
2023年05月10日 12:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 12:24
2023年05月10日 12:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 12:27
2023年05月10日 12:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 12:56
2023年05月10日 12:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 12:56
2023年05月10日 12:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 12:57
シマリス
2023年05月10日 13:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/10 13:03
シマリス
付近に巣穴のようなのがたくさん見えます
2023年05月10日 13:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/10 13:19
付近に巣穴のようなのがたくさん見えます
樹上の新芽も食べています
2023年05月10日 13:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 13:22
樹上の新芽も食べています
いろいろありますが、やっぱりかわいいです
2023年05月10日 13:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/10 13:22
いろいろありますが、やっぱりかわいいです
稜線近くにも池があります
2023年05月10日 13:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 13:45
稜線近くにも池があります
歩きやすい稜線です
2023年05月10日 14:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 14:02
歩きやすい稜線です
ここは水がほとんどありません
2023年05月10日 14:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 14:07
ここは水がほとんどありません
タチツボスミレかな?
2023年05月10日 14:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 14:10
タチツボスミレかな?
ニョイスミレかな?
2023年05月10日 14:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 14:12
ニョイスミレかな?
マムシグサもまだ10cmちょっと
2023年05月10日 14:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 14:18
マムシグサもまだ10cmちょっと
アカゲラの後ろ姿でしょうか?
木の幹を駆け上り、飛んでいきました
2023年05月10日 14:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 14:20
アカゲラの後ろ姿でしょうか?
木の幹を駆け上り、飛んでいきました
鈴北岳山頂
2023年05月10日 14:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 14:21
鈴北岳山頂
やはり琵琶湖がきれいに見えました
2023年05月10日 14:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 14:22
やはり琵琶湖がきれいに見えました
鞍掛峠近くの斜面が崩壊しています
この傾斜で! かなり厳しい工事だと思います
2023年05月10日 15:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/10 15:25
鞍掛峠近くの斜面が崩壊しています
この傾斜で! かなり厳しい工事だと思います
厳しい工事のために、鞍掛トンネル西口駐車場は半分以下に
なっています
2023年05月10日 15:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/10 15:26
厳しい工事のために、鞍掛トンネル西口駐車場は半分以下に
なっています
クマガイソウは終盤
2
クマガイソウは終盤
クマガイソウはアツモリソウの近縁種ですね
1
クマガイソウはアツモリソウの近縁種ですね
もっと広かった記憶があるのですが…
1
もっと広かった記憶があるのですが…

感想

久しぶりの鈴鹿です。
今回はおとなしく、コグルミ谷から御池岳、ボタンブチ、鈴北岳、鞍掛尾根のコースを選択しました。しかしまぁ、実際には所々で道を踏み外して歩きました。御池岳テーブルランドならではの愉しみ方だと思っています。

若干不安ではあったので、自宅を6時に出発しました。予想以上にたくさんの車で、平日なのに8時で駐車場は一杯に。その後も次々とやって来ます。まるでGWが続いているようでした。

まずはコグルミ谷まで、路側の小さな花々を撮影しながら、のんびり道路を歩きます。空は快晴、暑からず涼しすぎずで、不安要素は全くありません。
3度目のコグルミ谷は以前より歩きやすい気がしました。
道標はほとんど無く、あるものも多くが朽ちかけていますが、登山道は整備していただいているようで、ありがたいです。
クマガイソウは終盤。5年前に見た記憶と比べると面積が半減しているよう。
シマリスは出てきません。
9合目を過ぎたあたりから道を外れて御池岳へ直登しました。

御池岳山頂は次々と多くの人たちが登ってこられて、休憩されていて、まるで休日のようです。いい天気だったからかな?
山頂から少し奥ノ平へ向かい、ボタンブチへ。
御池岳の鳥を撮影したかったのですが、今回はあまり出会えませんでした。
いやこちらの見る目不足は否めません。

日頃の運動不足から、今回はあまり欲張らずと思っていましたが、今日はまだシマリスを見ていません。出会うために少し戻ろうと、真ノ谷の上流部からコグルミ谷上部へ。すると登場してくれました。
よく見ると巣穴になりそうな小さな穴がたくさん見えます。食べ物もたくさんあるようだし、天敵もいないようで、かなり繁殖しているようです。ここのシマリスは本来ここに棲んでいたものではなく、特定外来生物なのだそうですが、悩ましいことです。
コグルミ谷コース8合目から、尾根伝いに鈴北岳へ向かいます。
あまり歩かれていないようですが、歩きやすい道です。
尾根筋なのにドリーネの凹地がポツポツあります。
鈴北岳はいつも風が強いイメージがあります。
少し西へ下った所で風を避けながらコーヒータイム。
鞍掛尾根は最初、急傾斜のザレが続き、しだいに緩くなって歩きやすくなります。
樹林に覆われず、ずっと見晴らしが良く、伊吹山、霊仙山の石灰岩兄弟(?!)が並んで見えます。
鞍掛峠の滋賀県側斜面が広く崩壊していて、それを食い止める工事が進んでいます。この斜面で表層が崩壊したら、崖になるしかないほどの急斜面です。道路を利用させてもらえてありがたいですが、人間が自然とけんかしても勝てないと思うところでもあります。ここは厳しいなぁ…
鞍掛峠からトンネル東口駐車場まで、足場の悪い道が続きます。急斜面のトラバース道で崩壊しているところも、そうでないところも、狭く不安定になりがちな所なので注意して下ります。段差が大きいところで、バランスを崩して谷側へ飛び出してしまったのはなぜなんだろう? その瞬間の記憶がありません (^^ゞ まぁケガがなくて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら