ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548674
全員に公開
山滑走
白山

白山BCスキー初滑り でも山頂には届かず・・・

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:46
距離
20.1km
登り
1,687m
下り
1,680m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
1:37
合計
11:35
4:05
111
スタート地点
5:56
6:05
80
7:25
7:39
49
8:28
8:28
42
9:10
9:30
32
甚之助避難小屋
10:02
10:04
106
11:50
12:25
25
室堂手前
12:50
12:50
11
13:01
13:07
25
13:32
13:32
21
13:53
14:02
42
14:44
14:46
54
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ゲートは冬季閉鎖中。
市ノ瀬〜別当出合間は最初のヘアピンを登りきると積雪多く、
MTBでの走行も不可。
コース状況/
危険箇所等
市ノ瀬〜別当出合 作業車の轍あり。シール歩行が可能。
別当出合吊り橋 踏み板撤去。
別当出合〜中飯場 最初の急登も十分な積雪。シール登高可。
中飯場〜甚之助避難小屋 積雪十分。比較的シール登高が楽。
甚之助避難小屋〜エコーライン 藪が多く、樹氷が多く見られる。
市ノ瀬ゲート閉鎖中です。
ここから別当出合まで1時間半の歩きです。
2014年11月16日 04:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 4:26
市ノ瀬ゲート閉鎖中です。
ここから別当出合まで1時間半の歩きです。
深夜のシール登高。
しかし、空には満天の星☆★〜
空を眺めながら歩いて行きます〜
2014年11月16日 05:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/16 5:01
深夜のシール登高。
しかし、空には満天の星☆★〜
空を眺めながら歩いて行きます〜
空が白んできました。
いい天気ですよ〜
2014年11月16日 05:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/16 5:52
空が白んできました。
いい天気ですよ〜
ようやく、別当出合に着きました。
2014年11月16日 05:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 5:56
ようやく、別当出合に着きました。
さあ、最初の難関吊り橋が見えてきました。
2014年11月16日 06:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/16 6:03
さあ、最初の難関吊り橋が見えてきました。
なにが難関って?
そうなんです、床板が撤去されているんです。
おまけに鉄骨に雪が積もっている!
2014年11月16日 06:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
11/16 6:11
なにが難関って?
そうなんです、床板が撤去されているんです。
おまけに鉄骨に雪が積もっている!
慎重にスキーブーツで鉄骨を渡っていきます。
川底まで15m位?
緊張の瞬間!!
2014年11月16日 06:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/16 6:11
慎重にスキーブーツで鉄骨を渡っていきます。
川底まで15m位?
緊張の瞬間!!
砂防新道をシール登高していきます。
2014年11月16日 06:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/16 6:29
砂防新道をシール登高していきます。
だいぶ空が明るくなってきました。
2014年11月16日 07:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/16 7:17
だいぶ空が明るくなってきました。
中飯場にて小休止。
後続の方が先行していきます。
2014年11月16日 07:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
11/16 7:27
中飯場にて小休止。
後続の方が先行していきます。
中飯場ではこんな積雪。
この寒波で一気に積雪が増えたようです。
2014年11月16日 07:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 7:27
中飯場ではこんな積雪。
この寒波で一気に積雪が増えたようです。
展望が開けてきた〜
木々は樹氷で真っ白〜
2014年11月16日 08:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/16 8:04
展望が開けてきた〜
木々は樹氷で真っ白〜
この景色を待ってました!
稜線付近は真っ白ですねぇ〜
2014年11月16日 08:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/16 8:13
この景色を待ってました!
稜線付近は真っ白ですねぇ〜
たまんないです。
2014年11月16日 08:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 8:13
たまんないです。
雪はさらに深くなっていきます。
ストックがズブズブ深く刺さってしまします。
2014年11月16日 08:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 8:15
雪はさらに深くなっていきます。
ストックがズブズブ深く刺さってしまします。
モンスターの出現!!
2014年11月16日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 8:31
モンスターの出現!!
モンスターに囲まれました。
2014年11月16日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/16 8:36
モンスターに囲まれました。
甚之助避難小屋から見た油坂付近の稜線
2014年11月16日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 8:49
甚之助避難小屋から見た油坂付近の稜線
甚之助避難小屋からエコーラインへ向けて
トレースが続きます。
小さなモンスターが凄い!
2014年11月16日 09:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/16 9:15
甚之助避難小屋からエコーラインへ向けて
トレースが続きます。
小さなモンスターが凄い!
振り返る景色もいいねぇ〜
2014年11月16日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 9:16
振り返る景色もいいねぇ〜
右に見えるのが甚之助避難小屋
2014年11月16日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 9:25
右に見えるのが甚之助避難小屋
樹氷が美しい〜
2014年11月16日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/16 9:25
樹氷が美しい〜
シルエットに浮かぶ別山
2014年11月16日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/16 9:25
シルエットに浮かぶ別山
樹氷に囲まれながら、急こう配をシール登高です。
2014年11月16日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/16 9:41
樹氷に囲まれながら、急こう配をシール登高です。
厳冬期にはこのモンスターは雪の下に隠れてしまうでしょう。
2014年11月16日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 11:07
厳冬期にはこのモンスターは雪の下に隠れてしまうでしょう。
南龍山荘が見えます。
遠くには御嶽山が真っ白の冠雪していますね。
2014年11月16日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 11:09
南龍山荘が見えます。
遠くには御嶽山が真っ白の冠雪していますね。
エコーラインの稜線は一面真っ白。
最高の気分でシール登高です。
2014年11月16日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/16 11:14
エコーラインの稜線は一面真っ白。
最高の気分でシール登高です。
風が強いのでシュカブラが見られます。
2014年11月16日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 11:35
風が強いのでシュカブラが見られます。
別山が美しいです。
2014年11月16日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/16 11:35
別山が美しいです。
西から雲が迫ってきました。
2014年11月16日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 11:54
西から雲が迫ってきました。
山頂まであと300mで時間切れとなってしましました。
五葉坂の途中で別山を眺めながらのランチタイム。
2014年11月16日 12:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
11/16 12:21
山頂まであと300mで時間切れとなってしましました。
五葉坂の途中で別山を眺めながらのランチタイム。
別山を目の前にシュプールを刻むスキーヤー
2014年11月16日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/16 12:40
別山を目の前にシュプールを刻むスキーヤー
このひとときがBCスキー最高の瞬間。
2014年11月16日 12:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/16 12:41
このひとときがBCスキー最高の瞬間。
砂防新道をどんどんスキーで下って、
別当出合が見える所まできました。
2014年11月16日 14:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/16 14:27
砂防新道をどんどんスキーで下って、
別当出合が見える所まできました。
スキーを担いで床板のない吊り橋を渡るスキーヤー
2014年11月16日 14:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 14:44
スキーを担いで床板のない吊り橋を渡るスキーヤー
鉄骨の上の雪がだいぶ解けたとはいえ、
緊張感は半端ではないです。
2014年11月16日 14:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/16 14:44
鉄骨の上の雪がだいぶ解けたとはいえ、
緊張感は半端ではないです。
別当出合へ戻ってきました。
2014年11月16日 14:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 14:46
別当出合へ戻ってきました。
数時間ぶりにザックを下して、ホッと一息。
2014年11月16日 14:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 14:47
数時間ぶりにザックを下して、ホッと一息。
ここからは林道を快適スキー走行〜!
2014年11月16日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 14:55
ここからは林道を快適スキー走行〜!
1時間半かけて歩いてきた林道を15分で滑って、
残り25分はスキーを背負って歩きました。
2014年11月16日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/16 14:55
1時間半かけて歩いてきた林道を15分で滑って、
残り25分はスキーを背負って歩きました。
市ノ瀬から振り返った景色。
またリベンジで、次は山頂をゲットしに来ますね。
2014年11月16日 15:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/16 15:36
市ノ瀬から振り返った景色。
またリベンジで、次は山頂をゲットしに来ますね。

感想

北陸・石川県に長期出張中の身分である私。
うまい具合に日曜日の休みが取れ、さらに天候は晴れ!!
寒波の後の見事なタイミングで日曜&晴れの最高の条件だ。

狙いは立山か、白山か・・・
しかし立山は前日までの降雪により高原バスの運行が危ぶまれる。
そうなれば白山しかない・・・行先は決まった。

でも白山は初めてなのである。
今年の秋に紅葉をあてに行く予定だったが
台風の影響により中止となった。
ルートや地形はだいたい頭に入っているので
なんとかなるか・・・

羽咋市のレオパレスをAM2:00出発。
降る雨も次第に弱くなり、市ノ瀬に着く頃には
予想通り晴れ間から星が覗いていた。

AM4:30 一ノ瀬ゲートを通過。
ここからは1時間半の林道歩きだ。
最初のヘアピンを幾度か通過すると、
シールで歩けるほどの積雪になってきた。
空を見上げると満天の星〜
予想以上の好天になるかな。

AM6:00 東の空が白んできたころ、別当出合に到着。

ここからは砂防新道を行くのだが、
最初の難関、吊り橋がある。
なにが怖いって、床板が数日前に撤去されているので、
幅10センチほどの鉄骨の上を渡っていかなくてはいけない。
しかも積雪のおまけつき。
高所恐怖症ではないけれど、なかなかの緊張感。
足元を見ながら渡って行くが、どうしても川底が見えてしまう。
目の焦点をなるべく足元に合わせていくしかない。

ようやく渡りきった。
ここからは夏道をトレースしていく。
過去の記録を見るとこの時期のこの辺りは
スキーを担いでいるようだが、今日は積雪もたっぷりなので、
シール登高のトレースがついている。

先行者は3人か。
あとでわかったが、その3人は石川の山スキーの達人、
YASUHIRO先生達だったのである。

完璧なトレースをいただきながら、シール登高をするが、
さすがは先生たち、かなりの急こう配でもシール登高を
していくので、後続の私は四苦八苦してしまう。
短いピッチでキックターンを繰り返すトレース。
達人たちのトレースについていけない自分・・・
まだまだ自分の未熟さを感じるのであった。

AM9:15 ようやく甚之助避難小屋に着いた。
しかしここに来るまでに後続の山スキーヤーに6人抜かれ、
なんと最後尾になってしまったのである。
さすが、この時期のこのタイミングで
白山バックカントリーに滑るにくる方たちは皆さん達人なのであります。
まだまだ初心者の、しかも白山は初めての私には
身分不相応なのであろうか・・・そんな思いが何度も頭をよぎる。

しかし、この好天。
真っ青な空と純白の樹氷。
もっと登って最高の景色を見てみたい。

攣りそうになる脚をなんとか持ち上げ、急こう配のトレースを辿る。

エコーラインへ登り上げるトレース。
しかし、またしてもシールが滑ってしまう。
しかたなくスキーを外すが、ツボ足では股下まで雪に埋まってしまう。
ダメだ・・・雪が深すぎて、スキーじゃないととてもじゃないが登れない。
なんとかしてシールで登っていくしかないのである。

休憩を取り足の回復を図り、再度登高に挑む。

ここで早くも滑り下りてくる3人の人影。
この方たちがYASUHIRO先生達であった。

なんとかエコーラインの稜線に登り上げた。

別山の雄大な姿。
遠くには真っ白に冠雪した御嶽山、乗鞍岳が望めた。
良かった、ここまで来れて・・・
この景色が見れただけでも幸せだ。

刻々と迫る時間。
タイムリミットを11:45と決めた。
それまで登って、そこでランチ&休憩としよう。

11:45 タイムリミットがきた。
GPSを確認すると室堂は目の前。
山頂までも標高差300mほどだが今日は諦めよう。
別山を眺めながらランチタイム。
この景色が見たかった。
山頂からではないけれど、
この景色はここまで登った者にしか見れないのだから。

AM12:25 スキーを履き、ブーツを滑降モードにチェンジ。
いよいよ滑降開始だ。

雪は少しモナカで重たいが、絶景を眺めながらの滑りで
気分は最高である。

あっという間に甚之助避難小屋まで下りてきた。

ここからは砂防新道を夏道沿いに滑って降りていく。

ヤブが多く、木に衝突しないように注意しながら滑っていく。
足がヘロヘロになってきた。
集中力もなくなっていく。
前後して他の山スキーヤーも降りてくるので、
間隔を取りながら滑っていく。

中飯場からはさらに急こう配なので、
ここからはスキーを担いで降りていく。

吊り橋にやってきた。
鉄骨上の雪もだいぶ融けて、行きよりは歩きやすくなったかな。
でも脚の疲労は極限状態。
慎重に足を運び、吊り橋を渡っていく。

別当出合からは林道を滑っていく。
まだ路面には十分な積雪があるので、一気に滑っていけそうだ。

1時間半かけて登ってきた林道を、スキーで15分ほど滑り、
その後は板を担いで25分。

PM3:45 一ノ瀬到着。

到着した時点で脚は限界に近かった・・・



今回のBCスキーで色んな問題点が見えてきた。
まずは体力アップ。
そしてシール登高の技量アップ。
そして体力不足を補うためにスキー&ビンディングの軽量化。

ますますBCの魅力にはまり込んでいきそうです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2170人

コメント

お疲れ様でした!
白山、初めてだったんですか??意外です。。
途中まででも素晴らしい景色や気分が味わえて良かったですね!
そこより上はクラストモナカだったらしいですし。。
出張に大荷物持参した甲斐がありましたね!

エコーラインへの急登が新雪だと苦戦しそうですね。
tekapoさんでダメなら僕なんか全然でしょうね・・
こちらも道具を一新したい願望が。。

また今シーズンもどこかご一緒しましょう!
2014/11/17 20:26
Mahitoさんへ
先週の寒波で一気に積もった白山で、一面の雪面にシュプールを描くのを期待していたのですが、肝心の山頂直下の斜面をいただくことは出来ませんでした。
それでも初冬の白山を堪能した気分で一杯です。
あのタイミングでの晴天はホント幸運だったとしかいいようがないです。
しかし、私以外の皆さんのスキルはやはり凄いです。
もっと自分の技量を磨かなければと・・・
今シーズンも始まりましたね。
またご一緒お願いします。
2014/11/17 23:04
中飯場でお会いしたものです
どうも、ここでは初めまして、ですね。
10番目の中飯場の写真は僕ですね(笑)
少しだけ会話させていただきました。
山頂の件は残念でしたね。
でも、登頂は無理でも景色は最高だったと思います。
これに懲りずにまたぜひいらして下さい!
2014/11/17 21:01
Sanchan33さんへ
昨日はお疲れ様でした。
中飯場では少しでしたが、お話出来ましたね。
あの時期、あのタイミングで白山をBCスキーで挑む方たちのスキルを
目の当たりにして、もっともっと自分を磨かなければと思ったのでした。
でも、山頂近くからでの景色でも最高でした。
あの時期の景色と晴天に痺れました。
白山、もっともっと好きになりました。
またどこかで会えそうですね。
2014/11/17 23:09
tekapoさん おはようございます!
◎ 良いですね〜! もう滑れるんですね! やる事が早いですね! ^,^
◎ 銀世界の奇麗な景色&青い空と行った者しか味わえない景色ですね! でも橋怖そう〜! 
◎ 今冬から始めようと思ってます。 滑るのは普通ですが板付けて歩くだけならと簡単に考えてました。 まず歩く練習からしないとダメみたいですね! ,,^,^;;
◎ 初滑りお疲れ様でした! そして勉強に成るレコを有り難うございました! m(_ _)m
2014/11/18 6:36
mypaceさんへ
コメントいつもありがとうございます。
今回の出張が決まった時から、白山BCスキーの機会を狙っていましたが、
4日間ほど北陸の雨が続いたあとの日曜日に、この晴天が最高のタイミングで
やってきたことに自分の幸運さを感じずにはおれませんでした。

今冬初めての雪景色。白山は初めて見るので、もう感動の連続でした。
床のない吊り橋も恐怖心よりも先に進みたいとの気持ちが勝っていたんでしょうね。

mypaceさんも山スキーを始められるんですね。
山スキーは滑る技術もさることながら、いかにスムーズにシール登高で
登ることが出来るがか、大きなポイントだと思います。
体力の消費を最小限にし、余力を十二分に残して、お楽しみの滑りを楽しむことが
大切だと思っています。
私のレコではあまり参考にはならないでしょうけれど、
山スキーへの想いが少しでも伝われば幸いです。
2014/11/18 21:22
シーズン到来♪
tekapoさん、おはようございます(^-^)
もうこんなに積もってるんですねー。

先立つものと相談して、今年もし始められたら山スキー、
もしダメでも12月始めからは雪山を楽しもうと計画中です。
こーんな景色見ると早く行きたくてたまりません。
お疲れ様でした!
2014/11/18 8:40
pokoroさんへ
こんばんは〜
山スキーは道具も高いし、ハードルも高いかもしれません。
山登りのスキルに+スキーのスキルも重要です。
でも、最初は滑ることを重きにせず、シールを付けて
山を歩いたり登ったりして、雪山を手軽に楽しむ手段として
始められると山スキーの楽しみが見いだせると思います。
私もそういう楽しみ方をしたくて山スキーを始めました。

真っ白な雪面に最初のトレースをつける瞬間。
この楽しみを覚えると雪山はやめられません・・・
2014/11/18 21:32
こんにちは。
ちょうどその頃はスノーシューで観光新道登れるか?試していた頃でした。
吊り橋も観光新道も無理でしたが、上はこんな綺麗な景色だったんですね!
すごいです。
来週はツボ足で再チャレンジします。
2014/11/18 17:33
kensirouさんへ
先日はお疲れ様でした。
白山もこれからは日々厳冬期への様相となっていくことでしょうね。
その雪景色した瞬間を見ることが出来て幸運でした。
来週もチャレンジですね。
雪の状態ではスノーシューがないと厳しいかもしれません。
いい景色が見れるといいですね。
2014/11/18 21:39
白山へようそこ〜!
今日、久しぶりに白山が見えたかと思ったら…真っ白!
もうこんなに積もっていたんですね〜。
雪の上をただ歩くだけでもしんどいのに、スキーで登るなんて〜
想像を絶するハードさですね
でもその分、その場にいるものしかわからない魅力があるんだと思います

今回はUFOの町羽咋なんですね。
お会いできる機会があるといいなぁ
2014/11/19 17:50
okaaaanさん〜 へ
またまた石川へやってきました。
先日の寒波で白山はすごい積雪でしたよ。
あれだけ一気に降ったもんだから、スキーでも登るのに苦労しました。
でも、山頂(近く)からの景色は最高でした。
厳冬期近い雪山の様相と御嶽山や乗鞍岳の雄姿も素敵でした。
白山、いいですねぇ〜
次は初夏、そして秋にも行ってみたいです。

今の仮の住まいは千里浜のお近く。
朝、出勤前に浜を良く見に行ってます。

今度の日曜日は休みが取れたら立山かな〜
お会いできるといいですね。
2014/11/19 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら