記録ID: 5488018
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
摩耶山 新緑の関川コースを登る
2023年05月12日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 661m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道345号線の関川峠(バイパス工事中)を越え国道を1kmほど進むと関川登山口。橋を渡り林道を約4km進み終点の雨量観測所そばに駐車。4~5台分位。 ・トイレは関川集落「関川しな織りセンター」の下の広場にあります。関川登山口からもそんなに時間はかかりません。(きれいに使いましょう) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・関川口は安全なコースとはいえ落葉で不明瞭なトラバース、幅が1m位の尾根道もあります。 ・頂上付近のザレ場は注意。 |
その他周辺情報 | <関川集落> ・関川しな織りセンター ・史跡戊辰の役古戦場碑(奥羽北越同盟軍奮戦の地) <温泉> ・温海温泉 ・湯田川温泉 湯田川小学校に藤沢周平の記念碑 |
写真
撮影機器:
感想
先週、日本国から見た摩耶山に登ってみたくなり、天気予報もお墨付きだったので
皆さんの記録を参考に比較的楽だという関川口から登ってきました。
私たちにとっては決して楽なコースではなく途中で少し体調もおかしくなったのですが、まだまだがんばっているイワウチワや新緑の緑に癒されながら頂上を目指しました。ゆっくりゆっくり歩いてたどり着いた山頂で見る360度の大パノラマ。そのあまりにも素晴らしい眺望に思わず一緒に声をあげてしまいました。
今まで1000m以下の低山歩きが多かったのですが、周りの山々や月山・朝日連峰の眺望も相まって久しぶりに高度感を味わうことができ、また平日のせいか途中出会った登山者は3人ほどで静かな山行でした。今日も満足です。
※今の時期、小さい虫がまとわりつきます。虫よけスプレーを持参したほうがいいと
思います。少しは効果がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する