ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5494151
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

鉢伏山(ひさしぶりの雨山行。サンカヨウは白かったw)

2023年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
2.9km
登り
253m
下り
248m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:44
休憩
1:03
合計
1:47
5:56
0
氷ノ山展望駅
6:34
6:34
10
6:44
7:31
2
7:33
7:34
7
7:43
氷ノ山展望駅
天候 小雨、強風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<氷ノ山展望駅 駐車スペース>
ハチ高原スキー場から、但馬アルペンロードを2.5kmほど進んだ先にある駐車スペースです。
10台程度駐車可能です。
バイオトイレが2基あります。
コース状況/
危険箇所等
駐車スペースのすぐ傍に登山口があります。
道は明瞭で危険箇所はありません。
ただし、粘土質の地面になっている場所は滑りやすいので、注意が必要です。
ハチ高原スキー場から2.5kmほど但馬アルペンロードを走ると、このような駐車スペースがあります。
小雨が降る中、レインウェアを着てスタートです。
2023年05月14日 05:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
5/14 5:54
ハチ高原スキー場から2.5kmほど但馬アルペンロードを走ると、このような駐車スペースがあります。
小雨が降る中、レインウェアを着てスタートです。
登山口はすぐ近くにあるのに、何故かこちらへ歩き出してしまいました。
まあ、すぐ気が付いて引き返したし、いくつか花も見られたのでいっか。
2023年05月14日 05:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 5:54
登山口はすぐ近くにあるのに、何故かこちらへ歩き出してしまいました。
まあ、すぐ気が付いて引き返したし、いくつか花も見られたのでいっか。
ニオイスミレ。
2023年05月14日 06:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/14 6:02
ニオイスミレ。
ミヤマカタバミ。
まだ花が開いていませんね。
2023年05月14日 06:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/14 6:06
ミヤマカタバミ。
まだ花が開いていませんね。
ミヤマキケマン。
2023年05月14日 06:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/14 6:08
ミヤマキケマン。
登山口はこっちです。
2023年05月14日 06:08撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
5/14 6:08
登山口はこっちです。
神戸村野工業高校山岳部 遭難慰霊碑。
造花が献花されていました。
2023年05月14日 06:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
5/14 6:11
神戸村野工業高校山岳部 遭難慰霊碑。
造花が献花されていました。
ツボスミレ。
2023年05月14日 06:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
5/14 6:14
ツボスミレ。
チゴユリ。
2023年05月14日 06:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/14 6:20
チゴユリ。
ツツジはついこの前、大和葛城山でお腹いっぱいになるくらい見ました。
2023年05月14日 06:21撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
5/14 6:21
ツツジはついこの前、大和葛城山でお腹いっぱいになるくらい見ました。
上に見えているのは、「鉢伏山ケルン」と呼ばれる小ピークですね。
2023年05月14日 06:26撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 6:26
上に見えているのは、「鉢伏山ケルン」と呼ばれる小ピークですね。
ニガイチゴ。
あれ、花弁が一部透明になってますね。
2023年05月14日 06:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/14 6:27
ニガイチゴ。
あれ、花弁が一部透明になってますね。
鉢伏山ケルンの前の分岐。
左は巻道です。
2023年05月14日 06:31撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 6:31
鉢伏山ケルンの前の分岐。
左は巻道です。
鉢伏山ケルン。
なるほど、ケルンがあるピークだからその名前が付いているんですね。
2023年05月14日 06:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
5/14 6:32
鉢伏山ケルン。
なるほど、ケルンがあるピークだからその名前が付いているんですね。
鉢伏山ケルンの反対側はこんな感じで、登山道はあるものの軽い藪になってました。
素直に巻道を歩くのをオススメしますw
2023年05月14日 06:34撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 6:34
鉢伏山ケルンの反対側はこんな感じで、登山道はあるものの軽い藪になってました。
素直に巻道を歩くのをオススメしますw
藪を抜け、登山道に合流。
2023年05月14日 06:35撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 6:35
藪を抜け、登山道に合流。
ハチ高原スキー場のリフトトップ。
山頂は右に見ている倉庫の後ろにあります。
2023年05月14日 06:36撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 6:36
ハチ高原スキー場のリフトトップ。
山頂は右に見ている倉庫の後ろにあります。
鉢伏山の山頂に到着です。
風が強くて寒いです。
2023年05月14日 06:37撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
5/14 6:37
鉢伏山の山頂に到着です。
風が強くて寒いです。
鉢伏山に登頂です。
標高は1,221mで、ふるさと兵庫50山の1座です。
ガスガスで展望はありませんでした。
2023年05月14日 06:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
12
5/14 6:42
鉢伏山に登頂です。
標高は1,221mで、ふるさと兵庫50山の1座です。
ガスガスで展望はありませんでした。
山頂ケルンを後ろから見ると、かなり傾いているのが分かります。
2023年05月14日 06:49撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
5/14 6:49
山頂ケルンを後ろから見ると、かなり傾いているのが分かります。
山頂標と一緒に。
上の電光掲示板には、現在時刻と気温が交互に表示されます。
8℃か〜、そりゃ寒いわけだ。
2023年05月14日 06:53撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
5/14 6:53
山頂標と一緒に。
上の電光掲示板には、現在時刻と気温が交互に表示されます。
8℃か〜、そりゃ寒いわけだ。
お目当てのサンカヨウを見ることはできましたが、透けてませんでしたw
9
お目当てのサンカヨウを見ることはできましたが、透けてませんでしたw
う〜ん、雨の降りが足りなかったのかな?
5
う〜ん、雨の降りが足りなかったのかな?
竹藪の中に咲いていたので、中途半端に雨から守られてしまったようです。
7
竹藪の中に咲いていたので、中途半端に雨から守られてしまったようです。
花弁の先っぽの部分はスケルトン化していました。
9
花弁の先っぽの部分はスケルトン化していました。
もう終盤ですね。
散っている花も多かったです。
6
もう終盤ですね。
散っている花も多かったです。
サンカヨウが透明になるハッキリとした理由は、まだわかっていないそうです。
しかし、ある程度長い時間水に濡れる必要があるのは確かなようです。
6
サンカヨウが透明になるハッキリとした理由は、まだわかっていないそうです。
しかし、ある程度長い時間水に濡れる必要があるのは確かなようです。
この株はこれから咲く感じですね。
5
この株はこれから咲く感じですね。
サンカヨウは3日から1週間程度しか咲かない短命な花なので、今回は運が無かったようです。
7
サンカヨウは3日から1週間程度しか咲かない短命な花なので、今回は運が無かったようです。
エンレイソウ。
2023年05月14日 07:23撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
5/14 7:23
エンレイソウ。
ショウジョウバカマはみんなこんな感じで終わってました。
2023年05月14日 07:26撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
5/14 7:26
ショウジョウバカマはみんなこんな感じで終わってました。
ただいま〜。
たまには雨の中を歩くのも楽しいですね。
透明なサンカヨウが見られなかったのは残念でしたけど。
2023年05月14日 07:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
5/14 7:41
ただいま〜。
たまには雨の中を歩くのも楽しいですね。
透明なサンカヨウが見られなかったのは残念でしたけど。
車を停めた場所のすぐ後ろの斜面に咲いていたカキドオシ。
2023年05月14日 07:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/14 7:49
車を停めた場所のすぐ後ろの斜面に咲いていたカキドオシ。

装備

MYアイテム
MonsieurKudo
重量:4.09kg

感想

天気の悪い週末。
ならばそれを逆手にとって、鉢伏山にサンカヨウを見に行きました。
鉢伏山といっても長野ではなく、兵庫のハチ高原にあるほうです。

お目当てのサンカヨウは見つけたものの、残念ながら透けていませんでした。
昨夜から雨だったはずですが、おそらく降りが弱かったのと、竹藪の中に咲いていたので雨から守られてしまい、しっかりと濡れなかったのが原因のようです。

今回は運が無かったですが、雨の中を歩くのはなかなか楽しかったです。
風が強くて、この時期にしては寒かったですけどw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

雨でもたくさんの花に癒やされた山行となりましたね。雨の日ならではの楽しみ方がある。参考になります。こちらは天気予報に雨マークがついた途端に山は諦めてしまっていますので。
2023/5/15 14:27
コマさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

>天気予報に雨マークがついた途端に山は諦めてしまっていますので。
自分も普通はそうですw
雨どころか、曇りでも山行候補を変えますよ。
今回は、雨に濡れると花びらが透明になるサンカヨウを見る目的があったので、雨である必要があったんです。(目的は叶いませんでしたが)

原則、山は晴れてなんぼですよ。
やっぱり、初めて登る山は晴れの日がいいです。
今回は例外ですね。
他の例外としては、道中や山頂でまったく展望が無い山であるとわかってる場合は、天気はどうでもよくなりますw

あとはトレーニングとして割り切るならアリですね。
2023/5/15 15:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら