ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5496384
全員に公開
ハイキング
比良山系

ニコルス山のOB会、20.大谷山へ行く。

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
mkm_kawa その他3人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
816m
下り
808m

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:26
合計
5:53
9:13
75
10:28
10:35
40
小休止
11:15
11:17
34
11:51
11:53
14
12:07
12:12
29
12:41
13:48
33
14:21
14:23
15
14:38
14:38
21
14:59
15:00
6
15:06
ゴール地点
天候 くもり、予報どおり15:00から雨が降ってきました。
稜線に上がるまではそよ風程度の微風でしたが稜線上は強風が吹いていました。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
●行き
 大阪 6:39 - 7:13 京都 快速・米原行き \570
 京都 7:24 - 8:40 マキノ 普通・永原行き \1,170
  ※京都駅で一度改札口を出ると\1,980が\1,740に。\240お得です(^_^)v
 マキノ駅 8:56 - 9:04 石庭(いしば)登山口 タクシー \2,200
●帰り
 マキノ高原温泉さらさ 16:21 - 16:39 マキノ駅 コミュニティーバス \220
 マキノ 16:50 - 17:57 京都 新快速・網干行き \1,170
  ※帰りは反省会のため京都駅で途中下車しました。
コース状況/
危険箇所等
●石庭(いしば)登山口 → 大谷山
 植林と自然林の間を九十九折れに上っていきます。最初はモミジの林が広がっておりこの時期は青もみじですが秋の紅葉時期も素晴らしいのではと想像できます。その後は稜線上の高島トレイルに合流するまでイワカガミロードになります。その最盛期に訪れると想像を絶するような景色に圧倒されしまうのではないでしょうか?と言うぐらい凄かったです。展望ルートよりも百瀬川源頭部ルートの方が断然おすすめです。(^_^)v
稜線に上がる少し手前から大谷山までタニギキョウが多くみられました。
●大谷山 → 寒風
 高島トレイルの稜線歩きになります。一旦鞍部に下りてから上り返しになります。寒風までは白い小さなスミレが多く、カタクリもわずかに残っていました。稜線上は風が強く寒かったので寒風の林中でお昼休憩にしました。
●寒風 → マキノ高原
 こちらも下り始めはイワカガミが多くみられました。その後中腹辺りまでは美しいブナ林を九十九折れに下っていきます。中間地点に展望ベンチがあり、マキノ高原や琵琶湖やメタセコイヤ並木が見渡せます。核心部は最後の旧ゲレンデ下りでしょうか?げんなりするほど長いです。(^^;
その他周辺情報 ●マキノ高原温泉さらさ
 入浴料:700円
 露天風呂、内風呂(やや熱い・ぬるい・泡風呂)があります。
 自販機コーナーに缶ビールありました。値段は確認してません。
 お食事処も併設されています。生ビールは550円です。
【おまけ】《5/3(祝)》同窓会に出席してきました。もう還暦ですよ、すっかり名前と顔が一致しなくなっていました。同じクラスでも…(^^;
野球部の仲間と会うのもコロナ前以来でした。
2023年05月03日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 12:16
【おまけ】《5/3(祝)》同窓会に出席してきました。もう還暦ですよ、すっかり名前と顔が一致しなくなっていました。同じクラスでも…(^^;
野球部の仲間と会うのもコロナ前以来でした。
【おまけ】《5/3(祝)》こちらに来るとやはり懐かしい。「帰ってきたなあ」としみじみ思います。
2023年05月03日 17:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 17:00
【おまけ】《5/3(祝)》こちらに来るとやはり懐かしい。「帰ってきたなあ」としみじみ思います。
【大阪〜石庭登山口】ここからは5/13(土)、朝の大阪駅、ダイキンのぴちょんくんがかわいいんです。これから約2時間の電車の旅が始まります。
2023年05月13日 06:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 6:28
【大阪〜石庭登山口】ここからは5/13(土)、朝の大阪駅、ダイキンのぴちょんくんがかわいいんです。これから約2時間の電車の旅が始まります。
【大阪〜石庭登山口】その2時間後、マキノ駅に到着しました。駅ナカのトイレは封鎖されており改札口を出たところにきれいなトイレが出来ていました。今日は時短のため登山口までタクシー利用です。(^^;
2023年05月13日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 8:37
【大阪〜石庭登山口】その2時間後、マキノ駅に到着しました。駅ナカのトイレは封鎖されており改札口を出たところにきれいなトイレが出来ていました。今日は時短のため登山口までタクシー利用です。(^^;
【大阪〜石庭登山口】有名なメタセコイヤ並木、撮影のためタクシーを止めてもらいました。秋のゴールドもいいですが、この時期のライムグリーンもいいのではないでしょうか。(^_^)v
2023年05月13日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 8:56
【大阪〜石庭登山口】有名なメタセコイヤ並木、撮影のためタクシーを止めてもらいました。秋のゴールドもいいですが、この時期のライムグリーンもいいのではないでしょうか。(^_^)v
【石庭登山口】タクシーを降りたらウマノアシガタが迎えてくれました。
2023年05月13日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 9:08
【石庭登山口】タクシーを降りたらウマノアシガタが迎えてくれました。
【石庭登山口】それとオオイヌノフグリ。
2023年05月13日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 9:08
【石庭登山口】それとオオイヌノフグリ。
【石庭登山口】いい風景ですね。晴れていれば輝く琵琶湖が見れたでしょう。
2023年05月13日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:09
【石庭登山口】いい風景ですね。晴れていれば輝く琵琶湖が見れたでしょう。
【石庭登山口】登山口の標識。
2023年05月13日 09:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:10
【石庭登山口】登山口の標識。
【石庭登山口】閉めるのに少々手こずっているご意見番。
2023年05月13日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:11
【石庭登山口】閉めるのに少々手こずっているご意見番。
【石庭登山口〜大谷山】ヤブデマリ。
2023年05月13日 09:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 9:12
【石庭登山口〜大谷山】ヤブデマリ。
【石庭登山口〜大谷山】エゴノキ。
2023年05月13日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:16
【石庭登山口〜大谷山】エゴノキ。
【石庭登山口〜大谷山】コナスビ。
2023年05月13日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:24
【石庭登山口〜大谷山】コナスビ。
【石庭登山口〜大谷山】りっぱなモミジです。
2023年05月13日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:38
【石庭登山口〜大谷山】りっぱなモミジです。
【石庭登山口〜大谷山】この辺りはモミジの回廊になっていました。秋の紅葉の時期もよさそうです。
2023年05月13日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 9:43
【石庭登山口〜大谷山】この辺りはモミジの回廊になっていました。秋の紅葉の時期もよさそうです。
【石庭登山口〜大谷山】ヤマフジ。紫がきれいですね。
2023年05月13日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:45
【石庭登山口〜大谷山】ヤマフジ。紫がきれいですね。
【石庭登山口〜大谷山】コアジサイはこれからですね。
2023年05月13日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:54
【石庭登山口〜大谷山】コアジサイはこれからですね。
【石庭登山口〜大谷山】ホウノキ。白い花がチラッと写っています。
2023年05月13日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:58
【石庭登山口〜大谷山】ホウノキ。白い花がチラッと写っています。
【石庭登山口〜大谷山】これは虫コブかな。
2023年05月13日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 10:27
【石庭登山口〜大谷山】これは虫コブかな。
【石庭登山口〜大谷山】こちらは本物。どなたでしょう?
2023年05月13日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:27
【石庭登山口〜大谷山】こちらは本物。どなたでしょう?
【石庭登山口〜大谷山】アオダモ。
2023年05月13日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 10:32
【石庭登山口〜大谷山】アオダモ。
【石庭登山口〜大谷山】イワカガミ、やっと見つけました。ここまで葉っぱばっかりだったのでもう終わってたのかと少々落胆してたとこでした。
2023年05月13日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/13 10:44
【石庭登山口〜大谷山】イワカガミ、やっと見つけました。ここまで葉っぱばっかりだったのでもう終わってたのかと少々落胆してたとこでした。
【石庭登山口〜大谷山】白いぽいのも。(^_^)v
2023年05月13日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:44
【石庭登山口〜大谷山】白いぽいのも。(^_^)v
【石庭登山口〜大谷山】アップで。
2023年05月13日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 10:45
【石庭登山口〜大谷山】アップで。
【石庭登山口〜大谷山】チゴユリ。
2023年05月13日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 10:46
【石庭登山口〜大谷山】チゴユリ。
【石庭登山口〜大谷山】ヤマツツジ。きれいなオレンジ色です。
2023年05月13日 10:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:49
【石庭登山口〜大谷山】ヤマツツジ。きれいなオレンジ色です。
【石庭登山口〜大谷山】イワカガミ。濃い色もありました。(^_^)v
2023年05月13日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 10:54
【石庭登山口〜大谷山】イワカガミ。濃い色もありました。(^_^)v
【石庭登山口〜大谷山】ウリハダカエデ。
2023年05月13日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 10:54
【石庭登山口〜大谷山】ウリハダカエデ。
【石庭登山口〜大谷山】ガマズミ。
2023年05月13日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:55
【石庭登山口〜大谷山】ガマズミ。
【石庭登山口〜大谷山】キランソウ。
2023年05月13日 10:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 10:57
【石庭登山口〜大谷山】キランソウ。
【石庭登山口〜大谷山】これでも半分ぐらいでしょうか、それでも壮観でした。
2023年05月13日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:59
【石庭登山口〜大谷山】これでも半分ぐらいでしょうか、それでも壮観でした。
【石庭登山口〜大谷山】タニギキョウ。
2023年05月13日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 11:04
【石庭登山口〜大谷山】タニギキョウ。
【石庭登山口〜大谷山】赤っぽいキランソウ?
2023年05月13日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 11:10
【石庭登山口〜大谷山】赤っぽいキランソウ?
【石庭登山口〜大谷山】スミレもね。
2023年05月13日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 11:10
【石庭登山口〜大谷山】スミレもね。
【石庭登山口〜大谷山】展望ルートとの分岐です。我々は直進して一旦谷へ下るルートを行きます。
2023年05月13日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:12
【石庭登山口〜大谷山】展望ルートとの分岐です。我々は直進して一旦谷へ下るルートを行きます。
【石庭登山口〜大谷山】心地よい渓流のせせらぎが聞こえてきました。
2023年05月13日 11:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:17
【石庭登山口〜大谷山】心地よい渓流のせせらぎが聞こえてきました。
【石庭登山口〜大谷山】サワハコベ。大好きなお花です。(^_^)v
2023年05月13日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 11:20
【石庭登山口〜大谷山】サワハコベ。大好きなお花です。(^_^)v
【石庭登山口〜大谷山】タネツケバナ。
2023年05月13日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:21
【石庭登山口〜大谷山】タネツケバナ。
【石庭登山口〜大谷山】百瀬川源頭部は美しい森が広がっていました。
2023年05月13日 11:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:23
【石庭登山口〜大谷山】百瀬川源頭部は美しい森が広がっていました。
【石庭登山口〜大谷山】この辺りはもの凄い数のイワカガミが広がっています。
2023年05月13日 11:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:26
【石庭登山口〜大谷山】この辺りはもの凄い数のイワカガミが広がっています。
【石庭登山口〜大谷山】タニギキョウもたくさん見られました。
2023年05月13日 11:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:35
【石庭登山口〜大谷山】タニギキョウもたくさん見られました。
【石庭登山口〜大谷山】白いスミレ。これもたくさん見られました。
2023年05月13日 11:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 11:44
【石庭登山口〜大谷山】白いスミレ。これもたくさん見られました。
【石庭登山口〜大谷山】ムラサキサギゴケ。
2023年05月13日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 11:45
【石庭登山口〜大谷山】ムラサキサギゴケ。
【石庭登山口〜大谷山】高島トレイルに合流です。稜線に出ました。
2023年05月13日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:46
【石庭登山口〜大谷山】高島トレイルに合流です。稜線に出ました。
【石庭登山口〜大谷山】この小高いところが白石平かな?
2023年05月13日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:46
【石庭登山口〜大谷山】この小高いところが白石平かな?
【石庭登山口〜大谷山】そこからの琵琶湖の絶景…晴れてたらですね。(^^;
2023年05月13日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 11:47
【石庭登山口〜大谷山】そこからの琵琶湖の絶景…晴れてたらですね。(^^;
【石庭登山口〜大谷山】こちらは大谷山方面。山頂標柱が見えました。
2023年05月13日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:48
【石庭登山口〜大谷山】こちらは大谷山方面。山頂標柱が見えました。
【石庭登山口〜大谷山】ジシバリ。
2023年05月13日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:49
【石庭登山口〜大谷山】ジシバリ。
【石庭登山口〜大谷山】オオバキスミレ。
2023年05月13日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:53
【石庭登山口〜大谷山】オオバキスミレ。
【石庭登山口〜大谷山】オオイタヤメイゲツ
2023年05月13日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:54
【石庭登山口〜大谷山】オオイタヤメイゲツ
【石庭登山口〜大谷山】アップで。
2023年05月13日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 11:55
【石庭登山口〜大谷山】アップで。
【石庭登山口〜大谷山】もう目の前ですが地味な上りがちょっとしんどい。(^^;
2023年05月13日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 11:59
【石庭登山口〜大谷山】もう目の前ですが地味な上りがちょっとしんどい。(^^;
【大谷山】おお、オータニさ〜ん!今日も活躍を祈ります!(^_^)v
2023年05月13日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 12:03
【大谷山】おお、オータニさ〜ん!今日も活躍を祈ります!(^_^)v
【大谷山】念願の大谷山、3度目の正直でやっと手が届きました。(^_^)v
2023年05月13日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 12:04
【大谷山】念願の大谷山、3度目の正直でやっと手が届きました。(^_^)v
【大谷山】記念にUntkくんに撮っていただきました。(^^;
2023年05月13日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/13 12:06
【大谷山】記念にUntkくんに撮っていただきました。(^^;
【大谷山】南には遠くに薄っすらと武奈ヶ岳が見えました。
2023年05月13日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 12:06
【大谷山】南には遠くに薄っすらと武奈ヶ岳が見えました。
【大谷山】西は大御影山ですかね。東は琵琶湖、北は寒風、360度の絶景なんですが…今日は天気がいまいちでした。
2023年05月13日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 12:06
【大谷山】西は大御影山ですかね。東は琵琶湖、北は寒風、360度の絶景なんですが…今日は天気がいまいちでした。
【大谷山】風が強くて寒くなってきました。山頂を辞して林がある寒風へ向かうことにしました。
2023年05月13日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 12:07
【大谷山】風が強くて寒くなってきました。山頂を辞して林がある寒風へ向かうことにしました。
【大谷山〜寒風】ニガナ。
2023年05月13日 12:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 12:10
【大谷山〜寒風】ニガナ。
【大谷山〜寒風】おお、カタクリが…、
2023年05月13日 12:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 12:13
【大谷山〜寒風】おお、カタクリが…、
【大谷山〜寒風】2株だけでしたが、きれいでした。
2023年05月13日 12:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 12:13
【大谷山〜寒風】2株だけでしたが、きれいでした。
【大谷山〜寒風】白いスミレ。稜線上にたくさん咲いてます。
2023年05月13日 12:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 12:14
【大谷山〜寒風】白いスミレ。稜線上にたくさん咲いてます。
【大谷山〜寒風】チゴユリ。
2023年05月13日 12:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 12:14
【大谷山〜寒風】チゴユリ。
【大谷山〜寒風】ホオジロが囀っていました。わたしの腕ではこれが限界です。(^^;
2023年05月13日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 12:31
【大谷山〜寒風】ホオジロが囀っていました。わたしの腕ではこれが限界です。(^^;
【寒風】ほどなく寒風に到着。
2023年05月13日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 12:37
【寒風】ほどなく寒風に到着。
【寒風】北には赤坂山、明王の禿、後ろのとんがりは三国山ですね。
2023年05月13日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 12:37
【寒風】北には赤坂山、明王の禿、後ろのとんがりは三国山ですね。
【寒風】林に入ってお昼にしましょ。今日もいろいろ担ぎ上げました。(^^;
2023年05月13日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 12:45
【寒風】林に入ってお昼にしましょ。今日もいろいろ担ぎ上げました。(^^;
【寒風】早速、カンパ〜イ!!ひえひえでした。(^_^)v
2023年05月13日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 12:45
【寒風】早速、カンパ〜イ!!ひえひえでした。(^_^)v
【寒風】あとでお酒もね。(^^;
2023年05月13日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 12:46
【寒風】あとでお酒もね。(^^;
【寒風】まだまだ暖かいのが欲しいです。(^^;
2023年05月13日 13:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 13:01
【寒風】まだまだ暖かいのが欲しいです。(^^;
【寒風】またまたカンパ〜イ!!(^_^)v
2023年05月13日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 13:16
【寒風】またまたカンパ〜イ!!(^_^)v
【寒風】で、寛いでます。(^^;
2023年05月13日 13:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 13:24
【寒風】で、寛いでます。(^^;
【寒風】雨予報も心配なのでそろそろ辞します。
2023年05月13日 13:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 13:44
【寒風】雨予報も心配なのでそろそろ辞します。
【寒風〜マキノ高原】こちらもイワカガミがいっぱいです。
2023年05月13日 13:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 13:45
【寒風〜マキノ高原】こちらもイワカガミがいっぱいです。
【寒風〜マキノ高原】キジムシロかな?
2023年05月13日 13:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 13:45
【寒風〜マキノ高原】キジムシロかな?
【寒風〜マキノ高原】スミレもね。
2023年05月13日 13:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 13:45
【寒風〜マキノ高原】スミレもね。
【寒風〜マキノ高原】モミジイチゴ。
2023年05月13日 13:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 13:46
【寒風〜マキノ高原】モミジイチゴ。
【寒風〜マキノ高原】白いスミレ。
2023年05月13日 13:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 13:46
【寒風〜マキノ高原】白いスミレ。
【寒風〜マキノ高原】大谷山が見えました。
2023年05月13日 13:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 13:56
【寒風〜マキノ高原】大谷山が見えました。
【寒風〜マキノ高原】美しいブナ林を九十九折りに下ります。
2023年05月13日 13:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 13:59
【寒風〜マキノ高原】美しいブナ林を九十九折りに下ります。
【寒風〜マキノ高原】展望ベンチからの展望。
2023年05月13日 14:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 14:17
【寒風〜マキノ高原】展望ベンチからの展望。
【寒風〜マキノ高原】コバノガマズミ。
2023年05月13日 14:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 14:18
【寒風〜マキノ高原】コバノガマズミ。
【寒風〜マキノ高原】アップで。
2023年05月13日 14:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 14:18
【寒風〜マキノ高原】アップで。
【寒風〜マキノ高原】コアジサイ。もう少しでしょうか。
2023年05月13日 14:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 14:27
【寒風〜マキノ高原】コアジサイ。もう少しでしょうか。
【寒風〜マキノ高原】これはなんだろう???
2023年05月13日 14:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 14:28
【寒風〜マキノ高原】これはなんだろう???
【寒風〜マキノ高原】タンナサワフタギ。
2023年05月13日 14:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 14:29
【寒風〜マキノ高原】タンナサワフタギ。
【寒風〜マキノ高原】ピンクのタニウツギがきれいでした。
2023年05月13日 14:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 14:31
【寒風〜マキノ高原】ピンクのタニウツギがきれいでした。
【寒風〜マキノ高原】ニガナ。
2023年05月13日 14:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 14:34
【寒風〜マキノ高原】ニガナ。
【寒風〜マキノ高原】ヤマフジもきれいです。
2023年05月13日 14:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 14:36
【寒風〜マキノ高原】ヤマフジもきれいです。
【寒風〜マキノ高原】コナスビ。
2023年05月13日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 14:42
【寒風〜マキノ高原】コナスビ。
【寒風〜マキノ高原】旧ゲレンデのトップに出ました。なかなかの斜度でなかなか下にたどり着きません。今日一の頑張りどころでした。(^^;
2023年05月13日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 14:46
【寒風〜マキノ高原】旧ゲレンデのトップに出ました。なかなかの斜度でなかなか下にたどり着きません。今日一の頑張りどころでした。(^^;
【寒風〜マキノ高原】ネコミミ鉄塔に癒されて下りを頑張ります。(^^;
2023年05月13日 14:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 14:47
【寒風〜マキノ高原】ネコミミ鉄塔に癒されて下りを頑張ります。(^^;
【寒風〜マキノ高原】やっとゲレンデ跡を下りきりました。雨がポツポツと…、ぴったり予報どおりです。
2023年05月13日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 14:55
【寒風〜マキノ高原】やっとゲレンデ跡を下りきりました。雨がポツポツと…、ぴったり予報どおりです。
【寒風〜マキノ高原】最後もウマノアシガタで。(^^;
2023年05月13日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 14:55
【寒風〜マキノ高原】最後もウマノアシガタで。(^^;
【マキノ高原】最後のゲレンデ下りが効きました。疲れたからだには温泉ですね。(^_^)v
2023年05月13日 15:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 15:02
【マキノ高原】最後のゲレンデ下りが効きました。疲れたからだには温泉ですね。(^_^)v
【マキノ高原】さっぱりしたらビール!ビール!(^^;
2023年05月13日 15:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 15:48
【マキノ高原】さっぱりしたらビール!ビール!(^^;
【マキノ高原】今回はバスで帰りますよ。(^^;
2023年05月13日 16:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 16:18
【マキノ高原】今回はバスで帰りますよ。(^^;
【おまけ】ストローで呑むタイプのパック酒です。「せんべろ」ならぬ「ひゃくべろ」です。(^^;
2023年05月13日 16:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 16:41
【おまけ】ストローで呑むタイプのパック酒です。「せんべろ」ならぬ「ひゃくべろ」です。(^^;
【おまけ】もしかしたらmakibitoさんはご存知でしょうか?(^_^)v
2023年05月13日 16:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 16:41
【おまけ】もしかしたらmakibitoさんはご存知でしょうか?(^_^)v
【おしまい】マキノ駅通過のサンダーバード。この後京都駅前で反省会となりました。(^^;
2023年05月13日 16:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 16:43
【おしまい】マキノ駅通過のサンダーバード。この後京都駅前で反省会となりました。(^^;

感想

2023年初めてのニコルス山のOB会は滋賀県の大谷山へいろんなお花とグリーンシャワーの林間歩きを楽しんできました。天気も予報どおりなんとか15時まで雨がもってくれて良かったです。個人的には「2度あることは3度ある」なのか「3度目の正直」なのか少しの不安と今度こそとの決意の中OB会の力を借りて念願のピークに立つことが出来て良かったです。今回特に印象に残ったのは百瀬川の源頭部の美しさでした。時間が許せば支流の1つ1つを遡って逍遥するだけでもいいかなと思えるところでした。次の6月会は京都府の天ヶ森(ナッチョ)です。皆子山や峰床山にも大変興味がありますが先ずは天ヶ森(ナッチョ)を極めたいと思います。

仲間たちとの山歩きも楽しいものですね。(^_^)v

★出会ったヒト
 小休止中に下山されてきた男性1人の他は寒風まで誰にも会わず。
 寒風でお昼休憩中に団体さん18名とその他8名。
 下山時は誰にも会わずでした。
★ニョロくん、カナちゃん情報
 ニョロくんは登り始めに1匹(今季初)、
 カナちゃんは2匹(今季通算4匹)、日向ぼっこしてたようです。
 その他は、カエル1匹、ヤスデ2匹でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら