記録ID: 5496523
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺:白谷沢→滝ノ平尾根
2023年05月14日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 869m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:49
距離 9.5km
登り 869m
下り 868m
天候 | 曇り後雨 雨の予報だったので、折り畳み傘をさしても下山できるこの山が急遽選ばれました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:ノーラ名栗・さわらびの湯バス停から、国際興業バスで西武池袋線飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
さわらびの湯バス停〜登山口:舗装路歩き。 登山口〜あずまや跡:序盤の岩場のトラバースは、難易度はないですが滑落死亡事故も起きているので気を抜かない感じで。ゴルジュ帯に入ってからは、普通に滑るので普通に気をつけます。 あずまや跡〜岩茸石:普通の登山道。 岩茸石〜山頂:丸太階段は土が抉れており使用禁止になっていました。 滝ノ平尾根:足を置ける部分が細々とあって、雨の中でも意外と滑らずに降りて行けました。 |
その他周辺情報 | ・さわらびの湯:日帰り温泉施設。土産売場あり。飲食施設なし。 |
写真
撮影機器:
感想
リーダーの方が開催した「初級登山教室」に参加しました。当初は上野原の八重山〜能岳が予定されていましたが、天候の悪化を受けてこちらの山に変更となりました。大人数?で初級の山をゆっくり歩くのは、私が好きな登山な感じでとても楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する