ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5500113
全員に公開
ハイキング
日高山脈

剣山 〜天気予報の裏切り〜

2023年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
7.5km
登り
894m
下り
889m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:12
合計
5:54
8:12
110
10:02
10:02
101
11:43
11:50
60
12:50
12:55
71
14:06
前回、剣山に登った時の印象は、「花の少ない山だなぁ」でした。時期こそ少し外れていましたが、やはり1度の山行だけでは分からないモノです。
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きの高速は本別−池田間が通行止め、帰りは士幌温泉プラザ緑風に寄ったため、有料区間はちょっとだけしか走りませんでした。
コース状況/
危険箇所等
折からの雨で土も岩も滑りやすくて注意しました。
その他周辺情報 帰りの温泉は、ちょっと遠いことを承知で士幌温泉プラザ緑風へ。
なんと!第3火曜日は「お風呂の日」だそうで日帰り入浴料金は半額の250円でした。
登山口
ガスってます
2023年05月16日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 8:13
登山口
ガスってます
記帳
2023年05月16日 08:16撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 8:16
記帳
フッキソウ
登山口からしばらく群落を作っていた
2022年05月16日 08:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
5/16 8:20
フッキソウ
登山口からしばらく群落を作っていた
シラネアオイもちらほら
2022年05月16日 08:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
5/16 8:22
シラネアオイもちらほら
ミヤマスミレかな
2022年05月16日 08:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
5/16 8:27
ミヤマスミレかな
ヒトリシズカも登山口周辺に多く見られた
2022年05月16日 08:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
5/16 8:36
ヒトリシズカも登山口周辺に多く見られた
供花
2022年05月16日 08:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 8:40
供花
シラネアオイ
そう多くなかった
2022年05月16日 08:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 8:40
シラネアオイ
そう多くなかった
ヒトリシズカ
ヒトリ?
シズカ?
2022年05月16日 08:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
5/16 8:42
ヒトリシズカ
ヒトリ?
シズカ?
笹刈りありがとうございます!
とても歩きやすかった
2022年05月16日 08:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 8:57
笹刈りありがとうございます!
とても歩きやすかった
繊毛と水滴
2022年05月16日 08:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
5/16 8:59
繊毛と水滴
ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)とフッキソウ
オオバナノエンレイソウは上を向いて咲く
2022年05月16日 09:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 9:02
ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)とフッキソウ
オオバナノエンレイソウは上を向いて咲く
フッキソウ多い
2022年05月16日 09:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 9:04
フッキソウ多い
ヒメイチゲ
水滴が重そう!
2022年05月16日 09:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 9:06
ヒメイチゲ
水滴が重そう!
オオバキスミレ
2022年05月16日 09:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
5/16 9:08
オオバキスミレ
晴れないと開かないんだねぇ
2022年05月16日 09:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
5/16 9:12
晴れないと開かないんだねぇ
天気予報は曇り一時晴れ、ところにより一時雨
でもずっと降っていた
2022年05月16日 09:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 9:15
天気予報は曇り一時晴れ、ところにより一時雨
でもずっと降っていた
エゾイチゲ
もうちょっと開かないかな?と思ったが、復路でもほとんど変わっていなかった
2022年05月16日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
5/16 9:29
エゾイチゲ
もうちょっと開かないかな?と思ったが、復路でもほとんど変わっていなかった
エゾイチゲにしては葉が小さい?
ヒメイチゲにしては大きい?
2022年05月16日 09:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 9:31
エゾイチゲにしては葉が小さい?
ヒメイチゲにしては大きい?
何のための鎖とロープなんだろう?
2022年05月16日 09:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 9:56
何のための鎖とロープなんだろう?
一の森
2022年05月16日 10:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 10:02
一の森
一の森
引いて
2023年05月16日 10:01撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 10:01
一の森
引いて
一の森展望台への道
帰りに寄りました
2022年05月16日 10:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 10:02
一の森展望台への道
帰りに寄りました
二の森
左にも踏み跡があるけどココは右
2023年05月16日 10:27撮影 by  SC-53C, samsung
3
5/16 10:27
二の森
左にも踏み跡があるけどココは右
蛙岩
2022年05月16日 10:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 10:16
蛙岩
なかなかの急登
2022年05月16日 10:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 10:41
なかなかの急登
三の森
2022年05月16日 10:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 10:51
三の森
白い岩盤
2022年05月16日 10:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
5/16 10:54
白い岩盤
エゾムラサキツツジは石楠花のようなコケモモのような楕円の葉
2022年05月16日 11:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
5/16 11:01
エゾムラサキツツジは石楠花のようなコケモモのような楕円の葉
展望台から…真っ白
2022年05月16日 11:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
5/16 11:02
展望台から…真っ白
登山道ほぼ唯一の雪渓
2022年05月16日 11:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 11:04
登山道ほぼ唯一の雪渓
オオバキスミレ
葉が3枚輪生のように見えるので、ミヤマキスミレかもしれない
2022年05月16日 12:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
5/16 12:38
オオバキスミレ
葉が3枚輪生のように見えるので、ミヤマキスミレかもしれない
ムラサキヤシオは桜のようなギザギザのある葉
ここはエゾムラサキツツジと混在していて紛らわしい
2022年05月16日 12:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 12:54
ムラサキヤシオは桜のようなギザギザのある葉
ここはエゾムラサキツツジと混在していて紛らわしい
雨に濡れてセクシーなオオバキスミレ
2022年05月16日 13:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 13:13
雨に濡れてセクシーなオオバキスミレ
エゾオオサクラソウ
2022年05月16日 13:34撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
5/16 13:34
エゾオオサクラソウ
千手観音?
阿修羅みたい
2022年05月16日 13:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
5/16 13:45
千手観音?
阿修羅みたい
ニョイスミレかな?
2022年05月16日 13:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 13:55
ニョイスミレかな?
白花のサクラソウ
2022年05月16日 14:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
5/16 14:01
白花のサクラソウ
エゾエンゴサクは登山口では群生していたのに、ちょっと登ったらほとんど見かけなかった
2023年05月16日 08:16撮影 by  SC-53C, samsung
3
5/16 8:16
エゾエンゴサクは登山口では群生していたのに、ちょっと登ったらほとんど見かけなかった
ミヤマエンレイソウとエゾエンゴサク
2022年05月16日 14:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
5/16 14:04
ミヤマエンレイソウとエゾエンゴサク
エゾオオサクラソウも下の方だけ
2023年05月16日 08:29撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 8:29
エゾオオサクラソウも下の方だけ
ヒトリシズカ
2023年05月16日 08:36撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 8:36
ヒトリシズカ
チゴユリかな
もうちょっと開いてくれたら
2023年05月16日 08:49撮影 by  SC-53C, samsung
3
5/16 8:49
チゴユリかな
もうちょっと開いてくれたら
登山口からしばらくはとてもカラフルで、脚が止まってなかなか進まなかった
2023年05月16日 09:23撮影 by  SC-53C, samsung
4
5/16 9:23
登山口からしばらくはとてもカラフルで、脚が止まってなかなか進まなかった
フイリミヤマスミレ
2023年05月16日 10:05撮影 by  SC-53C, samsung
4
5/16 10:05
フイリミヤマスミレ
落石があったらひとたまりもない
2023年05月16日 10:43撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 10:43
落石があったらひとたまりもない
無理はしません
2023年05月16日 11:04撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 11:04
無理はしません
今日のハシゴは雨で濡れて滑ってちょっと怖かった
2023年05月16日 11:16撮影 by  SC-53C, samsung
4
5/16 11:16
今日のハシゴは雨で濡れて滑ってちょっと怖かった
山頂も濡れてちょっと怖かった(笑
2023年05月16日 11:21撮影 by  SC-53C, samsung
14
5/16 11:21
山頂も濡れてちょっと怖かった(笑
展望ゼロ
2023年05月16日 11:22撮影 by  SC-53C, samsung
4
5/16 11:22
展望ゼロ
三角点へ
2023年05月16日 11:23撮影 by  SC-53C, samsung
3
5/16 11:23
三角点へ
三角点
2022年05月16日 11:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
5/16 11:38
三角点
岩盤
クライミング難しそう!
2023年05月16日 12:14撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/16 12:14
岩盤
クライミング難しそう!
この山は1枚岩が多い
2023年05月16日 12:17撮影 by  SC-53C, samsung
4
5/16 12:17
この山は1枚岩が多い
一の森展望台に寄りました
2022年05月16日 12:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
5/16 12:51
一の森展望台に寄りました
下山すると晴れる法則
2023年05月16日 14:06撮影 by  SC-53C, samsung
5
5/16 14:06
下山すると晴れる法則
座禅僧
2022年05月16日 08:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
5/16 8:35
座禅僧

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え 予備靴紐 ザック ザックカバー 昼ごはん 非常食 飲料 ハイドレーション 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 ポール ナイフ カメラ

感想

ココに来てやっと、「休みの日に休むことが出来る」体制が構築されつつあり、思い切って山に行くことにしました。登山に行けば、緊急招集されてもおいそれと帰って来れませんので、今までは休みの日も遠くに行かずに近場で待機していたのでした。

何度か電話はあったモノの、トラブルも多少は発生したものの、とりあえず「山に行ける」ようになったことを素直に喜んでいます。
これはテント泊山行も可能になりそうかな!

とは言え、早朝から出発するにはまだ早いかな?と思い、4時スタートに決定します。
行き先は、考えた末に剣山をチョイス。
天気予報は「曇り一時晴れ、ところにより一時雨」とどう転んでも当たりそうな予報です。(笑
ただ湿度が高いので、ガスっぽそうですが上手くすれば抜けるでしょう。以前剣山に登った時の印象は、「花は少ないけど、切り立った眺望がなかなか素晴らしい」でした。
一旦、4時に出発したものの、仕事上のトラブルと私の忘れ物が重なったので、引き返して出直すことになります。
気を取り直して5時少し前、リスタートです。

ところが、厚岸を出て釧路市街を抜ける辺りから雨が降り始めます。
雨は移動と共に強くなったり弱くなったりしましたが、上がることはありませんでした。「まぁ、ところにより一時雨だからね」そのうち上がるだろうと楽観しつつ、登山開始です。

そして「花が少ない」前回の印象は大きく覆ります。
一の森を越えるとツツジ以外の花はほぼ姿を消してしまいますが、登山口周辺は春の花で溢れていました。
エゾエンゴサク、ミヤマエンレイソウ、フッキソウ、ヒトリシズカ、ヒメイチゲ、エゾイチゲ、シラネアオイ、エゾオオサクラソウ、オオバキスミレ、その他スミレ類
やはりどんな山も1度登っただけでイメージを固定するのは危険ですね。
四季折々の表情を感じつつ、山のイメージが形成されるべきものなのでしょう。

前半は、何度も脚が止まってスローペースの山行になります。
「あとはお天気だね!登頂時に雨が上がってくれたらいいんだけど…」
降り続く雨が登山道を泥濘ませ、ズルズルと滑ります。
岩盤も油断するとズルッと滑ります。

でも時間はあります。
ゆっくりゆっくり歩けばいいのです。
身体が重いんで、急ごうにも急げない事情もあるのですけど。

剣山は切り立った山なので、下手なところで滑ると大変なことになります。
乾いていればどうってことないのですが、「滑って怖い」と思えば腰が引けて更に滑りやすくなります。ビビりまくりの悪循環です。

しかし残念ながら、登頂してもガスったままでした。と言うか雨自体が上がりません。
カメラを構えているだけでレンズに水滴が付着します。
そしてレインウェアを着込んだ私は雨よりもむしろ汗でずぶ濡れでした。

山頂でおにぎりを二つ食べた私は、すぐに下山を決意します。
「眺望も望めないし、これだけ真っ白だと動画を撮ってもダメだよね」
山頂の岩場も、アルミのハシゴも滑るので、とても気を遣いました。
往復の運転を含め、とりあえず何事もなく帰ってくることが出来、感謝感謝です。
次の休みは、もうちょっとロングコースをチョイスしてみようかな。

などと考えながら下山すると、いつの間にか雨は上がっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

こんばんはkenyoさん!
前回のアポイ岳レコのお陰でお花の見頃に行けました!
ありがとうございます(^^)

剣山は数年前に白雲山でお話しした山ガールに「超おすすめ」されてから凄く気になっている山です!!
梯子を登るのに不安があり行けませんでしたが、最近ケガの後遺症も回復し膝もだいぶん曲がるのでそのうち行ければと思っています(^^)
雨の梯子と山頂岩盤、怖そうですね・・。

今年は休みが確保出来そうで良かったですね〜!
今まで温めていた山行、たくさん行きましょう!!
2023/5/21 21:43
tomo-masaさん
コメントありがとうございます!
剣山は道央で言えば黄金山のような山で、山頂が近くなるほどに大きな岩で形作られていてちょっと不思議です。札幌の円山88ヶ所巡り同様、お地蔵さんが登山者を迎えてくれるのですが、カウントは怪しいです。
意外と急峻で、2番目のハシゴは一條君や小林君(仮名)は大丈夫なのだろうか?と不安になりますが、そのうち彼らにも登らせると思います。(笑
ただ、雨の日は絶対に避けたいですね。シャレにならない事態が発生しそうな気がします。

お互い、怪我のないよう、気を付けて登りましょうね!
2023/5/22 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら