記録ID: 550326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
最高のモルゲンと出会えた燕岳!
2014年11月18日(火) 〜
2014年11月19日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 32:31
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,010m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 11:43
距離 7.6km
登り 1,621m
下り 323m
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:34
距離 10.4km
登り 384m
下り 1,693m
16:04
ゴール地点
天候 | 一日目:晴れ〜曇り(強風) 二日目:快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から第二ベンチまでは、砂雪混じりなのでアイゼンはつけず、第二ベンチからアイゼン+ストックにしました。 合戦小屋から上は、ピッケルの方も多かったですが、急斜面は少ないのでストックの方が楽でした。 |
その他周辺情報 | 有明荘の立寄り湯、硫黄の香りで泉質良し。 燕山荘クラブカード提示で\310と、値段も良し。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
燕山荘の営業が終わる直前に撮ったという槍の写真を以前見て、ずっと心に残っていました。
こんな景色に出会えるだろうか。
そんな期待での今回の登山、この景色は心にも焼き付けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人
はじめまして
本当に素晴らしい景色をありがとうございます。お天気に恵まれて、なによりです。
埼玉のchii
埼玉のchiiさん、ありがとうございます!
感激が伝わりましたでしょうか?
モルゲンの写真は時間ごとに変化していく様子も伝えたいと思い、
沢山になってしましました^^;
はじめまして
ピンク色に染まった槍ヶ岳は絶景ですね!!是非見に行きたいと思いました。
ちなみに、この時期の燕岳はアイゼンは何本爪が良いのでしょうか?
tznさん、初めまして!
この時期の燕岳、すっかりはまりました
また行きたいと思います。
ところで、アイゼンですが、この時期と言ってもタイミングによって降雪状況や凍結の具合もわかりませんので、前爪のある10〜12本は用意された方がいいかと思います。
割と傾斜のある場所は一部ですが、それでも安全のために。
ちなみに今回、下山時に2回転倒したのですが、砂雪交じりなためにアイゼンを履かなかった第二ベンチから登山口の間でした
簡易スパイク等、あれば良かったかな?と思いました。
fitontsidy さん
ありがとうございます。
まずは来春あたりを狙ってみようと思います。
何度見ても美しい景色ですね〜!
tznさん、来春残雪の頃ですか?
私も、5月の残雪の頃にも行きたいと思ってます!
もしお会いしたら、よろしくお願いします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する