記録ID: 5513289
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰のミヤマキリシマ
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 635m
- 下り
- 658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:29
距離 7.2km
登り 673m
下り 658m
12:25
12分
スタート地点
15:57
ゴール地点
天候 | 晴れだがガス発生! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ地帯が多く、歩きにくそうな方多数見ました。 |
その他周辺情報 | 山頂に小屋があったけどのぞかず。 |
写真
感想
ずっとずっとずっと前から見たかったミヤマキリシマ。やっと夢が叶った。
いや、もっとめっちゃ咲いてるミヤマキリシマも見たい。どこがいいか教えてくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
おはようございます。
高千穂峰のミヤマキリシマ、本当に綺麗ですね!
今脚が悪い私には、とてももいい慰めになりました。
ありがとうございました。
最初の方の写真で「山名」が書いてあった写真は何のアプリで撮影されましたか?
私は「AR山ナビ」を使っていますが、画面表示は上手く出来ても「スクリーンショット」が上手く出来なくて困っています!
山名は、やはりAR山ナビです。
スクショではなく。アプリの中の写真機能です。iPhoneの写真ボタン(古いiPhoneの指紋認証ボタン)を押すと撮れます。今日は、刀剣山という二百名山でも三百名山でもない山を登りました。
私はAndroidのスマホです。
4月までSONY製でしたが、5月初めにGalaxy(韓国製)になり、スクリーンショットが面倒な方法になりました。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
「刀剣山」は初めて聞く山名です。
後ほどヤマレコにアップされたら拝見致します?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する