記録ID: 5514882
全員に公開
ハイキング
東海
尾鷲トレイル(何枚田分岐〜二ツ木屋分岐)
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,105m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:26
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 12:28
距離 29.1km
登り 2,110m
下り 2,106m
17:54
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※尾鷲駅前観光駐車場は、尾鷲観光物産協会(0597-23-8261)に要事前連絡 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に急登、激下りです。 岩には苔が付いており、滑りやすいので慎重に。 |
その他周辺情報 | 夢古道の湯(750円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウインドシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
天狗倉山、便石山を歩いた続きで、何枚田分岐から残りを一回で歩こうと計画し、装備も軽くして臨みましたが、力及ばずに二ツ木屋分岐までとなりました。
想像以上の急登・激下りが続き、なかなかスピードが上げられませんでした。正に体力と根性を試されているようでした。尾鷲トレイル恐るべし!
しかしながら所々で見えるムーミンに癒され、巨木に感動した山行となりました。
尾鷲トレイル後半…の予定がたどり着けず、途中でリタイア💧真っ当な判断でした。
苔むした石や落ち葉で滑ること5回、アップダウンを繰り返す修行のような道が続き、タイムオーバー。いろいろトレイルはやりましたが、この悪路の完歩はできませんでした。悪路とほざいてすみません…
ムーミン島が山の頂から見えました。癒されました…何回見てもどの角度から見てもかわいいです😍
巨木がたくましい。人間の生きてる時間と流れる時間が違う。ちっぽけな自分、これからも大きな心で巨木のように…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する