記録ID: 551808
全員に公開
ハイキング
奥秩父
武甲山
2014年11月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:39
距離 16.6km
登り 1,173m
下り 1,179m
10:39
10:42
22分
十八丁目の水場
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
池袋7:05ー(西武池袋線快速急行)→横瀬8:43 ○帰り 浦山口14:35ー(秩父鉄道)→御花畑14:43<中略>池袋17:04 ※行き、帰りともに登山道から駅の間は徒歩(所要時間はコースタイム中に記載) |
写真
感想
横瀬駅から一の鳥居までは舗装道路。良い準備運動になったが、話し相手がいないのならタクシーを使った方が良いかも。途中、採石工場があるのでトラックが何台か通りかかりましたが危険を感じるほどではなかった(ただし日曜日で祝日、平日は多いかも?)。採石工場を抜けた辺りに「生川延命水」という水場があって水を汲むことができる。
登りはペースをつかんでいけば楽しく登れる。折しも晴天に恵まれ、山の空気を堪能しながらいい汗をかくことが出来た。
一の鳥居から山頂まで「○丁目」という石碑が建っていて、しかもコンスタントに出てくるので現在位置の目安をつかむことが出来て良い励みにもなる(山頂は五十三丁目)。十八丁目にも水場があるので、夏場などで水分消費のペースが速く心許なくなったときには補給ができる。
山頂からの景色が絶景。秩父盆地のほか、空気が澄んでいれば日光なども見えるらしい。
下りは結構急坂。登山道上に転石があったりつづら折りになってたりするので落石には十分注意すること。林道に入ってからも滝があったりと景色を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人