記録ID: 5519549
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(川乗橋BS〜鳩ノ巣駅)
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:51
距離 14.1km
登り 1,489m
下り 1,597m
13:49
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:24奥多摩駅着 🚌奥多摩駅/西東京バス 奥21 東日原行 ↓ 08:35〜08:48 川乗橋 |
写真
で、ここですよ
鬼門の船井戸分岐
大ダワ方面は昨年本仁田山へ向かうときに通って鋸連中にえらい目にあわされました
二度と通るまいと誓ったはずなのですが、なぜか吸い込まれるようにこの日も通行注意Caution大ダワ方面に向かってしまいます。。。
鬼門の船井戸分岐
大ダワ方面は昨年本仁田山へ向かうときに通って鋸連中にえらい目にあわされました
二度と通るまいと誓ったはずなのですが、なぜか吸い込まれるようにこの日も通行注意Caution大ダワ方面に向かってしまいます。。。
キツいところは余裕なくて写真とってないですけど、鋸尾根はやはり悪質でした
急斜面に湿った岩、落ち葉、地面でとにかく滑る
下りでの通過はオススメしません
今日はこんなことする日じゃないのにと、ぶつくさ歩いていると、、、
急斜面に湿った岩、落ち葉、地面でとにかく滑る
下りでの通過はオススメしません
今日はこんなことする日じゃないのにと、ぶつくさ歩いていると、、、
ズルっと
愛用のモンベルのULポールが鋸の餌食になりました、、、
帰り地元のモンベルによって、そのまま預けてきました
工賃込みで3500円でした
とほほですが、まあこの程度の被害で済んでよかったです
愛用のモンベルのULポールが鋸の餌食になりました、、、
帰り地元のモンベルによって、そのまま預けてきました
工賃込みで3500円でした
とほほですが、まあこの程度の被害で済んでよかったです
今日のお風呂ははとのす荘で♨
14:30最終受付
実は今日はこれがタイムリミットだったので、まあまあ急ぐ必要があったのでした
タオル貸出あり
脱衣場に中型ザックの入る100円ロッカーあり
はとのす荘は以前宿泊したこともあるのですが、とてもきれいですし、鳩ノ巣渓谷の自然を感じることのできるとても素敵なお宿です
14:30最終受付
実は今日はこれがタイムリミットだったので、まあまあ急ぐ必要があったのでした
タオル貸出あり
脱衣場に中型ザックの入る100円ロッカーあり
はとのす荘は以前宿泊したこともあるのですが、とてもきれいですし、鳩ノ巣渓谷の自然を感じることのできるとても素敵なお宿です
素敵なお店ですが、入店まで待ち10分程度、この日はワンオペだったこともあり物が出てくるまで20分以上かかりました
あと、現金支払いのみでお釣りの10円玉足りないとかそうゆう感じですので、せっかちな方にはオススメしません😅
アイスコーヒー 620円
豆腐のチーズケーキ 500円
おやつのあとは少し早い夕飯を食べに釜飯屋へ〜
あと、現金支払いのみでお釣りの10円玉足りないとかそうゆう感じですので、せっかちな方にはオススメしません😅
アイスコーヒー 620円
豆腐のチーズケーキ 500円
おやつのあとは少し早い夕飯を食べに釜飯屋へ〜
気を取り直して奥多摩駅に移動🚃
皆様御用達のバテレへ
ずっと気にはなっていたのですが、いつも奥多摩の山行は下山時間が遅く、なかなか訪れることができなかったのです
いろいろ試したくなるので危険ですねー🍺
この日は次の予定があるので2杯ですみました。。。
シラー Half 600円
グロバ Half 700円
スペイン産生ハムとオリーブ 800円
フィッシュ&チップス 900円
皆様御用達のバテレへ
ずっと気にはなっていたのですが、いつも奥多摩の山行は下山時間が遅く、なかなか訪れることができなかったのです
いろいろ試したくなるので危険ですねー🍺
この日は次の予定があるので2杯ですみました。。。
シラー Half 600円
グロバ Half 700円
スペイン産生ハムとオリーブ 800円
フィッシュ&チップス 900円
感想
百尋ノ滝〜川苔山の王道ルートを歩いてきました!
川苔山は昨年棒ノ嶺からの縦走で立ち寄ったのですが、展望も少なくって、なんでそんなに人気なのー?という印象でした。
きっと百尋ノ滝とセットで人気なんだろうなー、てことは行くなら新緑の時期だよなーと計画を温めていたのでした。
今回はひさびさに欲張らずに早めに下山、おまけも取れ高多めのトータルで満足度の高い一日になりました😀
🟦装備など
⚖️ザック重量:
パックウエイト 約7.1kg
水1.8L(余り0.3L)
食料500g(余り250g、ゴミ50g)
🥾靴:ALTRA LONE PEAK 7 & ホシノ B+LDe Long Distance
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する