記録ID: 5521086
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス いつもと違うルートでぐるっとひと回り
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:51
距離 20.8km
登り 1,116m
下り 1,116m
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どうやら朝方降ったらしい雨の影響か至る所がぬかるんでいて滑りやすい 林道終点から二子山方面へ進んだ大きな倒木の少し手前辺りのハイキングコースが崩落していました。 沢を辿れば問題ありませんが通行にはお気を付けください |
写真
感想
いつもと違うルートでひと回り👣
距離もだいたいいつも通りでしたがまたもや膝に違和感を感じたので後半はゆっくり休み休み歩きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
もう鷹取山にイワタバコ咲き出したんですね😊
ツボミもまた可愛らしいですね〜!!
情報ありがとうございました🙏🏻✨
いつも6月に入ってから見に行ってましたが、様子見に覗いたらチラホラと咲いてました🌸
また改めて見に行ってきまーす🥰
こちらこそ気付かずに失礼しました💧
とても気持ちのよいお声がけを頂いたのでハッキリ覚えています😅
頻繁に出没するのでその時は改めて宜しくお願いします🥰
雨でぬかるんだ道にもかかわらず
相変わらずの距離と高さですね。
累積標高が1,116mって…。
標高200mくらいしかない三浦アルプスなのに、すごい。
森戸川源流の終点、ちょっとだけ違う部分が…と思ったんですが、
やっぱり 先日の雨のせいだったんですかねぇ。
それではー。
いつも気にして歩いてはいないのですが、2回ほど市街地に下りて来るルートなのできっとそのせいですね1000m越えは😅
林道終点手前の崩落はビックリしました。
水量いつもより少し多めでしたが雨の影響はすごいですね💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する