また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5523066
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須RWバス停〜三本槍岳〜大峠〜三倉山〜養鱒公園駅

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:41
距離
22.6km
登り
1,279m
下り
2,125m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:28
合計
7:35
9:04
9:04
4
9:18
9:18
12
9:39
9:39
12
9:51
9:52
6
9:58
9:58
3
10:02
10:02
8
10:09
10:09
7
10:34
10:36
4
11:15
11:21
48
12:09
12:09
26
12:35
12:35
15
12:51
12:51
13
13:04
13:04
13
13:17
13:35
36
14:11
14:12
77
15:30
15:30
66
16:36
16:36
0
16:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
最寄り駅から那須塩原駅へ 7:43着
那須塩原駅西口7:45発で那須RWバス停8:55着
1430円


復路
養鱒公園駅17:25発で最寄り駅へ



※那須塩原駅の乗り換え時間は2分しかありません。
 急がないと乗れません。
 7:45発は土休日運転です。
 その後は8:00発です。
 平日は8:00発で那須RWバス停に9:17着です。

※平日は下山口の音金上坪バス停16:50発と18:15発のバスで養鱒公園駅へ行けます。(17:04着、18:30着)
 土休日は運休です。
コース状況/
危険箇所等
那須RWバス停から三倉山まで一般登山道です。
三本槍岳まではハイカーが多かったです。
三本槍岳からは静かな山歩きが楽しめました。

三倉山からは上部は登山道が笹被りで木の根や段差に注意です。
1ヶ所だけ倒木が邪魔してます。

唐沢山からは急降下です。登山道は明瞭です。

下部の枯れ沢を歩く道は途中から不明瞭です。
林道(跡?)からは林道を辿れば登山口に着きます。
那須RWバス停からスタート。
2023年05月21日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 8:56
那須RWバス停からスタート。
峠の茶屋は通過です。
2023年05月21日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:04
峠の茶屋は通過です。
登山口。
気合い入れて行きます。
三本槍岳まで2時間で歩ければ養鱒公園駅17:25発に間に合うと算段しています。
2023年05月21日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:06
登山口。
気合い入れて行きます。
三本槍岳まで2時間で歩ければ養鱒公園駅17:25発に間に合うと算段しています。
茶臼岳に寄り道したいけど今回はPASS。
2023年05月21日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:17
茶臼岳に寄り道したいけど今回はPASS。
天気も良くて山歩きを楽しんでいる方が多いです♪
2023年05月21日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:22
天気も良くて山歩きを楽しんでいる方が多いです♪
峰の茶屋。
2023年05月21日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:31
峰の茶屋。
写真撮影という休憩だけだ進みます。
2023年05月21日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:32
写真撮影という休憩だけだ進みます。
遠くに雪山。会津駒方面だと思います。
2023年05月21日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:33
遠くに雪山。会津駒方面だと思います。
朝日岳も今回はPASS。
2023年05月21日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:38
朝日岳も今回はPASS。
今日も気持ち良く歩いています。
2023年05月21日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:44
今日も気持ち良く歩いています。
初心者には怖い道なのかな?
2023年05月21日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:48
初心者には怖い道なのかな?
朝日岳も多くの人で賑わっています。
往復10分くらいだけど、その時間が今日は惜しい。
2023年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:51
朝日岳も多くの人で賑わっています。
往復10分くらいだけど、その時間が今日は惜しい。
2週前の牛ノ寝通りと違いオープンな稜線歩き♪
2023年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 9:51
2週前の牛ノ寝通りと違いオープンな稜線歩き♪
振り返って、茶臼岳。
2023年05月21日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:55
振り返って、茶臼岳。
これから向かう裏那須の山。
2023年05月21日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:58
これから向かう裏那須の山。
北温泉分岐
2023年05月21日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:17
北温泉分岐
冬に歩いたのを思い出しました。
2023年05月21日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:22
冬に歩いたのを思い出しました。
甲子旭岳の尖りが格好いい。
2023年05月21日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 10:23
甲子旭岳の尖りが格好いい。
三本槍岳山頂。
スタートから2時間掛からず到着。
写真だけ撮って大峠へ。
2023年05月21日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 10:35
三本槍岳山頂。
スタートから2時間掛からず到着。
写真だけ撮って大峠へ。
これから行きますよ〜
2023年05月21日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 10:35
これから行きますよ〜
茶臼岳方面。
2023年05月21日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:35
茶臼岳方面。
甲子旭岳方面。
こっちも静かな山歩きが楽しめるんですよね。
2023年05月21日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 10:35
甲子旭岳方面。
こっちも静かな山歩きが楽しめるんですよね。
分岐。
2023年05月21日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 10:41
分岐。
本当に気持ちいい稜線歩き。
2023年05月21日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:43
本当に気持ちいい稜線歩き。
鏡ケ沼が見えます。
2023年05月21日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 10:44
鏡ケ沼が見えます。
お花もちょっとだけ咲いてました。
2023年05月21日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:47
お花もちょっとだけ咲いてました。
2023年05月21日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:50
2023年05月21日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:07
振り返って。
2023年05月21日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:07
振り返って。
大峠で休憩。
2023年05月21日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 11:12
大峠で休憩。
マイブームの焼き芋🍠
気が向いた時にスーパーで買って冷凍しておいた物を持ってきます。
最近の焼き芋はねっとり柔らかくて冷たくても美味しいですね。
2023年05月21日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/21 11:14
マイブームの焼き芋🍠
気が向いた時にスーパーで買って冷凍しておいた物を持ってきます。
最近の焼き芋はねっとり柔らかくて冷たくても美味しいですね。
手を合わせて後半戦へ。
2023年05月21日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 11:21
手を合わせて後半戦へ。
大峠からは急坂です。
2023年05月21日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:23
大峠からは急坂です。
イワカガミも少し咲いていました。
2023年05月21日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:30
イワカガミも少し咲いていました。
2023年05月21日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:36
2023年05月21日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:40
息が上がったら振り返って那須連山を堪能。
2023年05月21日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 11:41
息が上がったら振り返って那須連山を堪能。
2023年05月21日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:54
稜線まで上がれば傾斜も緩やかに。
2023年05月21日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:57
稜線まで上がれば傾斜も緩やかに。
桜がきれいでした。
2023年05月21日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 12:06
桜がきれいでした。
シャクナゲも咲いていました。
2023年05月21日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 12:19
シャクナゲも咲いていました。
2023年05月21日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:19
キスゲ小沼かな?
2023年05月21日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 12:33
キスゲ小沼かな?
2023年05月21日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:34
ほんの少しだけ雪を踏みました。
2023年05月21日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 12:35
ほんの少しだけ雪を踏みました。
2023年05月21日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 12:50
三倉山が射程圏内に。
2023年05月21日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:52
三倉山が射程圏内に。
少しだけ笹被りで足元が見ずらい。
2023年05月21日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:07
少しだけ笹被りで足元が見ずらい。
三倉山手前のピークから続く尾根は男鹿岳へと続いている。
積雪期に歩いてみたい。
2023年05月21日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 13:16
三倉山手前のピークから続く尾根は男鹿岳へと続いている。
積雪期に歩いてみたい。
三倉山山頂で休憩して未踏区間に備えます。
2023年05月21日 13:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/21 13:17
三倉山山頂で休憩して未踏区間に備えます。
那須連山は見納め。
2023年05月21日 13:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/21 13:19
那須連山は見納め。
遠くに会津駒。
2023年05月21日 13:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/21 13:19
遠くに会津駒。
男鹿岳はどこだろう?
2023年05月21日 13:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/21 13:20
男鹿岳はどこだろう?
下り始めは笹被り。
道筋はハッキリしています。
段差と木の根に注意です。
2023年05月21日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:36
下り始めは笹被り。
道筋はハッキリしています。
段差と木の根に注意です。
所々シャクナゲがきれいでした。
2023年05月21日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:45
所々シャクナゲがきれいでした。
2023年05月21日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 13:59
樹林帯は笹被りが少ない。
2023年05月21日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:59
樹林帯は笹被りが少ない。
2023年05月21日 14:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:03
倒木。
よく見ると倒木に歩いてできた傷があります。
2023年05月21日 14:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:04
倒木。
よく見ると倒木に歩いてできた傷があります。
振り返って。
2023年05月21日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:07
振り返って。
唐沢山。
2023年05月21日 14:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 14:11
唐沢山。
笹被り無し。
2023年05月21日 14:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:29
笹被り無し。
中間点。
2023年05月21日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:33
中間点。
滑り易い場所もあります。
2023年05月21日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:42
滑り易い場所もあります。
2023年05月21日 14:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:47
尾根から外れます。
2023年05月21日 14:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 14:51
尾根から外れます。
枯れ沢の道は不明瞭です。
2023年05月21日 14:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 14:57
枯れ沢の道は不明瞭です。
たまにピンクテープがあるけど追えません。
2023年05月21日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 15:07
たまにピンクテープがあるけど追えません。
林道出合。
林道を辿れば登山口に着きます。
2023年05月21日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 15:13
林道出合。
林道を辿れば登山口に着きます。
2023年05月21日 15:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 15:28
電気柵はまだ張られていませんでした。
2023年05月21日 15:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 15:29
電気柵はまだ張られていませんでした。
登山口。
ここから舗装路歩き。
2023年05月21日 15:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 15:30
登山口。
ここから舗装路歩き。
振り返って。
2023年05月21日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 15:40
振り返って。
途中のバス停。
途中で「乗って行きませんか?」と地元の方に声を掛けて頂きました。ありがとうございます。
でも汗だくの洋服で乗せてもらうのは気が引けるので遠慮しました。
2023年05月21日 15:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 15:44
途中のバス停。
途中で「乗って行きませんか?」と地元の方に声を掛けて頂きました。ありがとうございます。
でも汗だくの洋服で乗せてもらうのは気が引けるので遠慮しました。
ゴールの養鱒公園駅。
トイレあり。
道路を挟んで自販機あります。
2023年05月21日 16:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/21 16:35
ゴールの養鱒公園駅。
トイレあり。
道路を挟んで自販機あります。

感想

今日歩いたルートは昨年計画して歩けなかったルートです。
電車とバスの乗り継ぎや平日と土休日でバスが運転したり運休だったりで計画も立てづらいルートでした。

今回のポイントは、
・那須塩原駅での乗り継ぎ
・三本槍岳11:00が目標
・大峠に12:00必着なら養鱒公園駅17:25に間に合いそう
・三倉山14:00なら養鱒公園駅17:25に間に合う?
・登山口16:00なら養鱒公園駅17:25確実
こんな感じで計画しました。

計画段階から茶臼岳と朝日岳は割愛しました。
養鱒公園駅19:07発にしてフルで縦走しようと考えたけど、乗り遅れが怖いのでやめました。


歩いてみて気温は高めだったけど程よく風があり歩きやすかったです。
三倉山からの笹藪は登山道に笹被りしているだけだったのでルーファイの必要はありませんでした。
唐沢山からは登山道は明瞭でした。
枯れ沢の中の登山道は不明瞭で注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

0041さん

こんにちは!
去年から狙っていたこのコース、行ってきたんですねhappy01

前半部分こそは違っていますが、私が歩いたのと似たコース取りで、懐かしく見させていただきました。
このコースは素晴らしいのですが、最期の舗装路歩きが長いのと、19:07の電車に乗れないと
帰ることが出来なくなってしまうのが困りもの。
コースの設定がとても難しいですよね。

それにしてもせっかく乗せてくれるという車を断るとはsmile
流石ですsweat01
2023/5/22 13:29
kaori509さん、こんにちは。

裏那須コースをやっと歩く事が出来ました。
kaoriさんと同じルートで茶臼岳を除いて歩くのも考えました。
でも展望を優先して三本槍岳経由で歩きました。

最後の舗装路は公共交通機関を利用する時のあるあるですよね。そして電車の時間に追われるのも。

お断りしたのは、服が汗で濡れていたので乗用車にはちょっとね。軽トラみたいな作業車だったら乗っていたかもです。
2023/5/22 14:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら