記録ID: 5523284
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
富士急バス、都留市駅8:15発〜道坂隧道8:45着、660円
電車、
バス
高速バス、平野17:40発〜新宿20:50頃着(40分遅れ)、2350円(Web予約時)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間26分
- 休憩
- 2時間4分
- 合計
- 8時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されており明瞭、危険箇所はありません |
---|---|
その他周辺情報 | 石割の湯:入館料900円 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by canomatec
御正体山は昨年秋に計画するも、電車の乗り継ぎ時間の勘違いで始発のバスに間に合わず、その時は代わりに今倉山・二十六夜山へ行ったので、半年越しのリベンジです。
新緑とミツバツツジの時期なのでまだ良い方だったしれませんが、わずかな眺望箇所からもガスで何も見えなかったし、数組くらいしか会いませんでした。やはり評判通りに200名山の割には地味でマイナーな山でしたね。
計画よりかなり早くに御正体山頂に着いたので、石割山へはゆっくりと向かいました。しかし、途中でスリップしてお尻が泥だらけになり、意気消沈してますますスローペースに。
石割神社でもちゃんと3巡したり、石割の湯でゆったりしているうちに、バスの出発時間になりました。
コースタイム通りでも大丈夫なよう余裕を持って平野発の最終の高速バスを予約したのですが、コースタイムがかなり甘めなのかもしれません。標高差も少なく早足で歩きやすいルートだったので、もっと前の便でも十分間に合ったようです。まあ焦るよりゆっくりの方が良しということで。
新緑とミツバツツジの時期なのでまだ良い方だったしれませんが、わずかな眺望箇所からもガスで何も見えなかったし、数組くらいしか会いませんでした。やはり評判通りに200名山の割には地味でマイナーな山でしたね。
計画よりかなり早くに御正体山頂に着いたので、石割山へはゆっくりと向かいました。しかし、途中でスリップしてお尻が泥だらけになり、意気消沈してますますスローペースに。
石割神社でもちゃんと3巡したり、石割の湯でゆったりしているうちに、バスの出発時間になりました。
コースタイム通りでも大丈夫なよう余裕を持って平野発の最終の高速バスを予約したのですが、コースタイムがかなり甘めなのかもしれません。標高差も少なく早足で歩きやすいルートだったので、もっと前の便でも十分間に合ったようです。まあ焦るよりゆっくりの方が良しということで。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する