ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5523774
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾セブンサミッツ〜高尾山 イナモリソウにも会えました

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:13
距離
17.3km
登り
968m
下り
960m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
2:06
合計
10:10
7:05
17
7:22
7:23
64
8:27
8:28
23
8:51
8:51
7
8:58
8:59
2
9:01
9:02
34
9:36
9:36
2
9:38
9:57
19
10:16
10:16
5
10:21
10:21
16
10:37
10:37
6
10:43
10:43
21
11:04
11:17
11
11:28
11:29
4
11:33
11:33
14
11:47
11:54
7
12:01
12:02
4
12:06
12:07
19
12:26
12:26
9
12:35
12:36
15
12:51
12:58
20
13:49
13:49
6
13:55
14:48
58
15:46
15:47
23
16:10
16:11
20
16:31
16:32
3
16:35
16:36
10
16:46
16:46
13
16:59
17:07
7
17:14
17:14
1
17:15
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ(湿度高し)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口下車
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。
標識は随所にあるので、道迷いの心配はほぼなし。
休憩用のベンチもあちこちにあります。
なおこのルートでは、高尾山口駅を出たあとは高尾山頂までトイレはありません(南高尾にトイレなし)
今回の高尾山の下りは、3号路から琵琶滝コースをチョイス。

[参考: ジオグラフィカのログでは距離17.2km、累積up&down1260m;。実際に歩いた印象はこちらの数字の方が実態に近い気がします]
その他周辺情報 京王高尾山温泉極楽湯
https://www.takaosan-onsen.jp
レストランもあります
今日は高尾山口駅からスタート。
きちんと休憩と水分をとること!と念仏のように唱えながら、南高尾セブンサミッツに向かいます。
2023年05月21日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/21 7:11
今日は高尾山口駅からスタート。
きちんと休憩と水分をとること!と念仏のように唱えながら、南高尾セブンサミッツに向かいます。
ヤマボウシ
2023年05月21日 07:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:36
ヤマボウシ
まずは草戸峠へ
2023年05月21日 08:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:00
まずは草戸峠へ
エゴノキ
2023年05月21日 08:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/21 8:41
エゴノキ
草戸峠、の文字は手書き(笑)
2023年05月21日 08:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:44
草戸峠、の文字は手書き(笑)
ノイバラかな
2023年05月21日 08:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/21 8:50
ノイバラかな
ナワシロイチゴ
西武ドームが見えます(矢印の先)
1
西武ドームが見えます(矢印の先)
最初のピーク、草戸山
2023年05月21日 09:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:03
最初のピーク、草戸山
草戸山頂の山の神
2023年05月21日 09:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:02
草戸山頂の山の神
続いて榎窪山へ
2023年05月21日 09:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:03
続いて榎窪山へ
曇っていたけれど、スカイツリーもうっすら見えました
2023年05月21日 09:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:29
曇っていたけれど、スカイツリーもうっすら見えました
分岐にはちゃんと標識があるのでわかりやすい
2023年05月21日 09:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:32
分岐にはちゃんと標識があるのでわかりやすい
2つめのピーク、榎窪山に到着(眺望はありません)
2023年05月21日 09:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:36
2つめのピーク、榎窪山に到着(眺望はありません)
三沢峠で小休止(テーブルとベンチがあります)
2023年05月21日 09:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:39
三沢峠で小休止(テーブルとベンチがあります)
ヤマザクラの実かな
2023年05月21日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/21 9:42
ヤマザクラの実かな
木彫りのフクロウ登場
2023年05月21日 10:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
5/21 10:09
木彫りのフクロウ登場
撮影用のスマホ台がベスポジに用意されています
2023年05月21日 10:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:09
撮影用のスマホ台がベスポジに用意されています
龍は座って撮影もできます
2023年05月21日 10:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
5/21 10:24
龍は座って撮影もできます
オカタツナミソウかな
たくさん咲いていました
3
オカタツナミソウかな
たくさん咲いていました
ミヤマナルコユリ
2
ミヤマナルコユリ
ウツギですかね
道にたくさん落ちていました
2023年05月21日 10:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:40
ウツギですかね
道にたくさん落ちていました
この山なみを観音様の寝姿にたとえた人、天才。
腰を下ろす所があるので、こちらでランチタイム。
2023年05月21日 11:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:15
この山なみを観音様の寝姿にたとえた人、天才。
腰を下ろす所があるので、こちらでランチタイム。
引き続き大垂水峠方面に向かいます
2023年05月21日 11:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:34
引き続き大垂水峠方面に向かいます
泰光寺山、入沢山、中沢山は地味な巻道(頂上とはほとんど高低差なし…)を通ったので、山頂の写真はなし。これは6つめのピーク、コンピラ山。
ベンチとテーブルがあるので、ここで昼食をとっている人も多数。
2023年05月21日 11:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:49
泰光寺山、入沢山、中沢山は地味な巻道(頂上とはほとんど高低差なし…)を通ったので、山頂の写真はなし。これは6つめのピーク、コンピラ山。
ベンチとテーブルがあるので、ここで昼食をとっている人も多数。
7つめのピーク、大洞山
この日は曇っていたこともあり、どのピークも眺望は…(;´∀`)
2023年05月21日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:06
7つめのピーク、大洞山
この日は曇っていたこともあり、どのピークも眺望は…(;´∀`)
ホウチャクソウ
ようやく大垂水峠
甲州街道を跨ぐ橋
2023年05月21日 12:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:34
ようやく大垂水峠
甲州街道を跨ぐ橋
学習の歩道、です
2023年05月21日 12:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:35
学習の歩道、です
ケルン?に囲まれたお地蔵さん
2023年05月21日 12:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:49
ケルン?に囲まれたお地蔵さん
森林ふれあい館には寄りませんが、こちらから高尾山に向かいます
ここで小仏城山方面に行っておけば、ベニバナヤマシャクヤクを見られたらしいのですが…
2023年05月21日 12:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:52
森林ふれあい館には寄りませんが、こちらから高尾山に向かいます
ここで小仏城山方面に行っておけば、ベニバナヤマシャクヤクを見られたらしいのですが…
この標識を見落とさないように!
細い道へと左折します
2023年05月21日 13:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:02
この標識を見落とさないように!
細い道へと左折します
勝手知ったる、小仏城山からもみじ台に向かう途中の分岐に出ました
2023年05月21日 13:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:18
勝手知ったる、小仏城山からもみじ台に向かう途中の分岐に出ました
ニガナ
2023年05月21日 13:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:34
ニガナ
ハナイカダの花はしっかり実になっていました
3
ハナイカダの花はしっかり実になっていました
ガマズミ
写真を撮っていた人がいたので、オオバノウマノスズクサの花がまだ残っていたことに気づきました
3
写真を撮っていた人がいたので、オオバノウマノスズクサの花がまだ残っていたことに気づきました
スイカズラ
2023年05月21日 13:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/21 13:45
スイカズラ
ガクウツギも散り始め
2023年05月21日 13:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/21 13:46
ガクウツギも散り始め
高尾ビジターセンターにて。
イナモリソウの咲いているところ(数カ所ありました)を確認して、数の多そうなところをチョイス。
2023年05月21日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/21 14:12
高尾ビジターセンターにて。
イナモリソウの咲いているところ(数カ所ありました)を確認して、数の多そうなところをチョイス。
ギンリョウソウが顔を覗かせていました
2
ギンリョウソウが顔を覗かせていました
ハナミョウガ
エンレイソウ
花はすでに終わり、実ができかけています
1
エンレイソウ
花はすでに終わり、実ができかけています
最後にケーブルの駅でセッコクを。
駅の中で咲いているので、駅員さんにことわって、構内に入れていただきました。
2023年05月21日 17:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/21 17:04
最後にケーブルの駅でセッコクを。
駅の中で咲いているので、駅員さんにことわって、構内に入れていただきました。
少し高いところにセッコクがいっぱい
2023年05月21日 17:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/21 17:04
少し高いところにセッコクがいっぱい
最後は高尾山温泉で汗を流し、ついでに夕食もいただいてから帰京しました。
2023年05月21日 19:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/21 19:35
最後は高尾山温泉で汗を流し、ついでに夕食もいただいてから帰京しました。
ツレサギソウがまさに見ごろでした。
近くをアサギマダラが飛んでいたらしいのですが、見つけられず…
3
ツレサギソウがまさに見ごろでした。
近くをアサギマダラが飛んでいたらしいのですが、見つけられず…
写真を撮る人で大人気でした
1
写真を撮る人で大人気でした
イナモリソウ。
小さくてかわいい。
縁がほんのり紫色なのも、またよし。
4
イナモリソウ。
小さくてかわいい。
縁がほんのり紫色なのも、またよし。
花びらが細長いイナモリソウもあります
[追記] ホシザキイナモリソウだそうです(教えていただきました。牧野富太郎博士命名とのこと)
3
花びらが細長いイナモリソウもあります
[追記] ホシザキイナモリソウだそうです(教えていただきました。牧野富太郎博士命名とのこと)
ひっそりと咲いていました
2
ひっそりと咲いていました
サイハイラン
下から見上げると、中の紫色がとてもきれいなサイハイラン
でも、上から見ると茶色くて地味(笑)
3
下から見上げると、中の紫色がとてもきれいなサイハイラン
でも、上から見ると茶色くて地味(笑)
ムヨウラン、と教えてもらいました。
葉っぱが無い=無葉、ということらしいです。
花がついていなかったら、針金か、枯れた茎にしか見えない。
3
ムヨウラン、と教えてもらいました。
葉っぱが無い=無葉、ということらしいです。
花がついていなかったら、針金か、枯れた茎にしか見えない。
ムヨウランのつぼみ
1
ムヨウランのつぼみ

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

夏に向けての体力づくり。暑くなってきたけれど南高尾を全部歩いてみようということになりました。
中沢山までは一度歩いたことがあり、細かいアップダウンが続くという予備知識があったのは幸い。ゆっくりしたペースながら、なんとかハートルートを歩くことができました。
30分ごとに必ず休憩を入れ、しっかり水分補給もしたので、思いのほか疲れはなかったです。
ツレサギソウやイナモリソウ、セッコクなどを見られたのはご褒美ということで。
南高尾は4月中旬までは花の山だと聞きました。ニリンソウやスミレが咲き誇る時期に、また歩いてみようと思います。

整備され歩きやすい登山道です。
距離が長め&細かいアップダウンを繰り返し私のゆっくりペースも相まって約10時間要しました(^^;)
所々で可愛らしい花々が出迎えてくれて癒やされ励まされ楽しい山行となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

memichanこんにちは
イナモリソウの花びらの細いのは
⭐️星咲稲森草で朝の連ドラで話題の
牧野富太郎先生の命名だそうですよ。

memichan-m=emichan
2023/5/28 7:27
lovelyfawnさん
教えていただきありがとうございます!
山頂ビジターセンターで名前を教えてもらったのに覚えられず💦そうでしたか、牧野富太郎先生の命名でしたか。勉強になりました😊
2023/5/28 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら