青空の富士山を眺めながら長者ヶ岳・天子ヶ岳


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 886m
- 下り
- 893m
コースタイム
天候 | 青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:未発見 ルート場WC:休暇村富士・林道第一キャンプ場沿い |
写真
感想
長者ヶ岳・天子ヶ岳へ。
この日は、向かう道で、朝陽の富士山、田貫湖からの富士山をみながら、登山開始!登山らしい登山は、ひさしぶりの感じで、登り始めてどうなることかと思いましたが、長者ヶ岳から大きな富士山、尾根道からのぞく富士山、天子ヶ岳からちらちらみえる富士山。どこからみても、青空に白く雪がかかった富士山がとても、良かったです。そして、紅葉も素晴らしく、仲間の素晴らしい歌と共に、楽しい山旅となりました。また、楽しみましょう!
こんにちは、oootokoです。今年最後の登山と思いやる気を奮い立たせました。前半は、体重も落ちたせいなのか、はたまた、久しぶりだったのかわかりませんが、かなりハイペースで登りペース配分が解らず、後半へばってしまいましたがhinamiuさんのおかげで天気は最高。富士山は、恥ずかしげもなくすべてをさらけ出していました。^o^
気持ち的にはピストンと思っていましたが、hinamiuさんの熱望により天子まで行きました。どう行動とってもいい風にしか、いかないとはこの事で、最後を飾るには、良い山旅になりました。
oootokoさん、今年最後のな~んて誰も言ってませんよ(^-^)
スキーに行くギリギリまで登ってvToTvさんと一緒にダイエットに協力します(^-^)/
ということで、今回は富士山を眺めに長者ケ岳に登りました!
11月だというのにぽかぽか陽気で風もなく気持ち良かったぁ(^o^)
山頂からは南アルプスがよく見えて、北岳~農鳥岳や聖岳だと教えて下さったおじ様、ありがとうございましたm(__)m
天子ヶ岳の山頂でのランチは貸切りで贅沢な時間を過ごしました!
下山途中、つづら折りのところで、天城越えを歌っていたoootokoさんにつられて一緒に歌っていると、若い人の歌はいいねぇ~どうせなら天子越えにして歌ったら…と声をかけてくれたご夫婦、小さい声で歌っていたのでまさか聞かれているとは思いませんでした。失礼いたしました(^-^;恥ずかしかったけど、めちゃめちゃ嬉しかったぁ(^o^)
今回も楽しく山に登れて、帰りはおばあちゃんのところに寄ってくれたvToTvさんとoootokoさんに感謝です\(^o^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
vToTvさん、 oootokoさん, hinamiuさん、こんばんわ
先日は、楽しいひと時をありがとうございました♪
3人での楽しそうな山行は、素敵でとってもイイですね
当日は、富士山がクッキリでいい眺め
これからも、レコ楽しみにしています〜
また、どこかの山で、街で、お会いしましょう
お疲れ様でした。
それでは、また
doritosさんへ
こちらこそ、先日は、ありがとうございます。😄笑いすぎました。
相変わらずの三人組ですが、山に登ると、楽しみが増えています。
ぜひ、山でお会いしましょう!
皆様、おはようございます
先日の新宿岳はありがとうございました。
盛り上がって、弾けすぎて、百名山の踏破よりもこちらが一番の思い出です
ダイエットに登山、大賛成
冬場はスキーに傾くと、夏場の登山でスマートになりつつも、
そのリバウンドがやってくる冬、
スキーだけではどうしても体重が増えてしまいますからね
ワタクシもこの週末はダイエットに登山と言いたいところですが、
グルメな登山になりそうで、下山後に体重が増えていないか心配です
そうなんです
僕の今の最大の悩みです(⌒-⌒; )
楽しいお酒は特に太ってしまう。
白馬でも太る自信マンマンです(°_°)
長者ヶ岳、天狗ヶ岳お疲れ様でした〜
やっぱり富士山がよく見える山はいいですよね。
間近で見れると興奮するし落ち着きます。
日本で生まれて育ってよかった〜。なんてね。
大男さん、天城越え歌ってたんですか?
自分も青森行った時はあけぼの降りてから「上野発の夜行列車、降りた時から〜♩」って歌ってましたよ。青森駅でも雪の中でもなかったですけどw
関越トンネル抜ける時は、「長いトンネルを抜ける時はその時は雪国では…じゃなかった…」とつぶやきます
hinamiuさん
おばあちゃんいつでもお元気で!
こんにちは、oootokoです。
下山では、だいたい歌ってます。ヨーロレイやハイジが多いですが九十九折では、天城越えになっちゃいます。
褒めて貰えたのはこれで2山目です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する