ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

易老渡から光岳へ

2014年11月22日(土) 〜 2014年11月23日(日)
 - 拍手
GPS
65:18
距離
48.1km
登り
4,512m
下り
4,547m

コースタイム

0810駐車場発 0840易老渡まで残8キロ表示 0910残9キロ表示
【1日目】
易老渡(09:25)・・・面平(10:50)・・・易老岳(13:50)・・・三吉平(16:05)・・・イザルガ岳分岐(17:10)・・・光小屋(17:30)

【2日目】
光小屋(06:00)・・・光岳(06:15)・・・光小屋(07:00)・・・イザルガ岳分岐(07:45)・・・イザルガ岳(07:57)・・・イザルガ岳分岐(08:02)・・・三吉平(08:50)・・・易老岳(10:00)・・・面平(11:50)・・・易老渡(14:00)
1530 駐車場
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下栗の里経由、北又渡発電所前ゲートに駐車場があります

来年から暫く、歩行者も含めて通行禁止になるそうです。
http://www.tohyamago.com/WP/archives/category/douro
コース状況/
危険箇所等
易老渡まで表記2時間(実質90分見でいいと思います)
しかしただの落石や崩落がある車道なんで、ここは消化試合。

登りは急坂です。帰りは急坂+落ち葉であまり良くない時期です。
途中から雪が積もり始めています、今の時期は丁度靴が埋まる位。
ラッセルが必要ないけど、キックステップが効くのはいい感じでした。
ゴーロの部分も所々に雪があって、登りでは一切感じ無しですが
流石に下りでは肝が冷えました。
(むしろ、自分の出発が遅かったので、ここで日が暮れたのが怖かったですorz)
やはり早出は基本ですよね・・・。
長い長い車通行禁止の道。ようやく易老渡まで0.9キロ。
2014年11月22日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 9:06
長い長い車通行禁止の道。ようやく易老渡まで0.9キロ。
ここを右に曲がって橋を渡っていくと易老岳>光岳。
直進していくと聖光小屋>聖岳になります。
2014年11月22日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 9:15
ここを右に曲がって橋を渡っていくと易老岳>光岳。
直進していくと聖光小屋>聖岳になります。
【2】の看板、いきなり【1】を見落としました。
2014年11月22日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 9:27
【2】の看板、いきなり【1】を見落としました。
鬱蒼と茂る森で、陽射しもないけど眺望もありません。
2014年11月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 9:36
鬱蒼と茂る森で、陽射しもないけど眺望もありません。
2014年11月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 9:38
2014年11月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 9:43
2014年11月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 9:50
2014年11月22日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 9:54
2014年11月22日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 10:01
2014年11月22日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 10:14
ようやく間平。急登でした・・・。
2014年11月22日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 10:48
ようやく間平。急登でした・・・。
2014年11月22日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:00
2014年11月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:14
2014年11月22日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:18
2014年11月22日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:23
2014年11月22日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:36
このあたりから白装束になってきました。
2014年11月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:45
このあたりから白装束になってきました。
2014年11月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:02
2014年11月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:10
雪道。トレースなしですが、道は明確です。
2014年11月22日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:17
雪道。トレースなしですが、道は明確です。
2014年11月22日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:41
2014年11月22日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:46
2014年11月22日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 13:15
2014年11月22日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 13:23
2014年11月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 13:45
2014年11月22日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 13:53
2014年11月22日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:01
2014年11月22日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:14
2014年11月22日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:21
2014年11月22日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:34
【29】から・・・
2014年11月22日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:45
【29】から・・・
2014年11月22日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:45
【30】まで数メートルしかありません。
(奥に29が見えます・・・)
2014年11月22日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 14:45
【30】まで数メートルしかありません。
(奥に29が見えます・・・)
2014年11月22日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:48
日の高さがやばくなってきましたorz
2014年11月22日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 15:13
日の高さがやばくなってきましたorz
2014年11月22日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 15:17
2014年11月22日 16:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 16:41
光岳山頂。
2014年11月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/23 5:54
光岳山頂。
同じく光岳山頂。
2014年11月23日 05:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 5:55
同じく光岳山頂。
展望台から。
光岳からの眺望がないので、ここにいくのはお勧めです。(30秒かかりませんし)
2014年11月23日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/23 6:03
展望台から。
光岳からの眺望がないので、ここにいくのはお勧めです。(30秒かかりませんし)
2014年11月23日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 6:03
2014年11月23日 06:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/23 6:04
光岳山頂横にある看板。
2014年11月23日 06:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 6:05
光岳山頂横にある看板。
2014年11月23日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 6:07
2014年11月23日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 6:25
お世話になります、光小屋。営業外入口は2階か…
2014年11月23日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/23 6:26
お世話になります、光小屋。営業外入口は2階か…
ひろい!きれい!!
(営業期間内は、素泊まり4500円)
2014年11月23日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/23 6:26
ひろい!きれい!!
(営業期間内は、素泊まり4500円)
凄い綺麗な小屋ですね。
2014年11月23日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 6:27
凄い綺麗な小屋ですね。
乾燥室もしっかりあります。
2014年11月23日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 6:27
乾燥室もしっかりあります。
2014年11月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 7:28
2014年11月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 7:28
2014年11月23日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/23 7:32
2014年11月23日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 7:47
イザルガ、景色いい!
2014年11月23日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/23 7:48
イザルガ、景色いい!
しかし、風がめちゃくちゃ強いです・・・。
2014年11月23日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/23 7:48
しかし、風がめちゃくちゃ強いです・・・。
2014年11月23日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/23 7:48
2014年11月23日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 7:54
2014年11月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 11:17
2014年11月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 12:38
2014年11月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/23 12:40
【1】で数時看板コンプリート!
この数字って、標高間隔で設置されていたんですね・・・。
2014年11月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/23 14:09
【1】で数時看板コンプリート!
この数字って、標高間隔で設置されていたんですね・・・。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

易老渡までの道路が崩落しているために、
北又渡発電所前に車を置いて歩いていきました。
(2時間表記)
全然他に車も居なくて、結局このルートで2日間
人に会いませんでした・・・。

前日大幅に寝坊して、予定より1時間40分遅れてスタートでしたorz
易老渡からは、かなりの急坂。
特に面平までは苦戦しました・・・。
(ちなみに、易老渡−面平【10】−易老岳【30】まで、
 お手製の数字看板があり、ある程度の目標になっていました。 *)
易老岳手前の馬の背あたりで雪がぽつぽつとあり。
三吉平あたりは靴が埋まるか埋まらないかぐらいの積雪がありました。
・・・このあたりで日没。
うん、出発時間が遅すぎましたよね、日没手前から大幅ペースダウン。
光岳小屋に到着した時は日が暮れていました。
途中、野営する方向で気持ちが傾いていましたが、結果オーライ。
しかし雪山なので、次回からは本当に早出したいと思います。

小屋は帰るまで結局誰も居ずに貸切でした。
営業期間外でしたが、こんな綺麗な所を普通に使わせていただき
トイレさえも開放していただけているのは感謝。
(ただ、当然ペーパーは自前で準備していなければですが、
 そこは基本装備として皆さん持ってきてますよねー。)
善意の箱があると言う情報を見たのですが?見つけられず。
このお礼は、改めて山バッヂを買いに登って返そうかな。
夜に長野で地震があった為、ドーンと言う音で少し揺れました。

光岳までは本当にすぐで、多少暗くとも15分で到着出来ました。
イザルガ岳は、360度景色が広がっていましたが、
当然遮る物が無いので、風がかなり強かったです。
帰りは急坂+多くの落ち葉でやはり苦戦しました。
・・・アクセスも悪いですが、行く人が少ないのもお察しで。
そして、光石に行き忘れましたorz

* ちなみに面平まで10分の1、易老岳までは10/30までの看板は全てありました。感謝。
  最後に(正確には最初の【1】に書いてありましたが、標高間隔だったんですね・・・。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2049人

コメント

お疲れ様です。
1から30番までの看板 標高50m間隔なんですね。
私が 登った時は 記入がなかったので 分かりませんでした。
後から記入されたんですね。
何番まであるのかもわからず 登りました。
地元の方が 作成されていると聞きましたが
不明点を 後から 記入していただき ありがたいことです。
私は 易老度の駐車場まで 運よくいけましたが
1日前と2日後には 通行止めでした。

昨年は 聖岳に登りましたが その時は ゲートが 8:30~17:00 通行可
夜間は 通行止めでした。
来年も しばらく 通行できないんですね。
  
2014/11/25 17:58
Re: お疲れ様です。
お返事超遅れてしまってすみません( ;∀;)

易老度まで行ければかなり違うんですよねぇ。
しかし全国的に天災が多い最近なんで、復旧所か
行けなくなっているルートも増えてきてますし。
やはり事前の情報収集は重要ですよね。
2015/6/10 14:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら