ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

五色ヶ原 〜まったりテン泊編〜

2014年09月14日(日) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.0km
登り
1,808m
下り
1,797m

コースタイム

【2014年09月14日(日)】
07:40 室堂
08:20 浄土山登山口   
08:30 室堂山展望台
09:05 浄土山北峰 軍人霊碑
09:25 浄土山南峰 富山大学研究所
09:35 龍王岳         
10:25 鬼岳東面
11:15 獅子岳 12:00
12:35 ザラ峠
13:15 五色ヶ原キャンプ地 テント宿泊

【2014年09月15日(月)】
05:00 五色ヶ原キャンプ地
05:40 鳶山 06:00
06:30 五色ヶ原キャンプ地 08:50
09:25 ザラ峠
10:45 獅子岳
11:35 鬼岳東面
12:30 龍王岳 13:00
13:10 浄土山南峰 富山大学研究所
13:50 浄土山登山口
14:20 室堂
天候 【2014年09月14日 富山県東部(富山)の当日天気】
天 気: 晴れ
最高気温:25.9℃
最低気温:16.2℃
露点温度:15.4℃
湿 度:56%
風 向:北北東
風 速:5m/s
現地気圧:1011.5hPa
海面気圧:1013.5hPa
降水量:0.0mm
積雪深:---
日の出:5:32
日の入り:18:01
【2014年09月15日 富山県東部(富山)の当日天気】
天 気:曇り
最高気温:25.3℃
最低気温:17.6℃
露点温度:15.7℃
湿 度:58%
風 向:北北西
風 速:2m/s
現地気圧:1009.7hPa
海面気圧:1011.7hPa
降水量:0.0mm
積雪深:---
日の出:5:33
日の入り:18:00

【現地の気候】
14日の日中はまだ、青空でしたが夕方より雲
15日は朝から空一面を雲が覆いましたが雨には会わず
天候にも恵まれた両日とななった
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【アプローチ】
《発:06:30   着:07:25》

【コ ン ビ ニ】
立山駅まで最後のコンビニエンスストアは、
県道沿いの道路のアルペン村にセブンイレブン

【立山駅から室堂】
06:30ケーブルカー立山駅発-06:40高原バス美女平06:35-07:25室堂着

基本:立山ケーブルカー:07分 1.3km
   立山高原バス  :50分 23km

【駐車場】
立山駅近くには大小多くの駐車場あり
すべて無料です

【料金】
立山〜室堂往復:4,310円 (片道:2,430円)
(購入日より5日間有効)
http://www.alpen-route.com/
webきっぷ予約は11月10日で終了してました。
有料手回り品(1個あたり)
・重量が10kgを超える荷物
・スキー(1m超)・スノーボードなど
高原バス(美女平〜室堂):300円

アルペンルートの交通・運賃・時刻表です
http://www.alpen-route.com/access/index.html
コース状況/
危険箇所等

【浄土山(じょうどざん:2831m)について】
 飛騨山脈は北アルプスの立山連峰にあるお山の一座。北峰2831m、南峰2830mとなっている。
山頂付近には高山植物が多い。南峰には富山大学の研究施設が建っている立山信仰で語られる立山三山は浄土山、雄山、別山といい。この三山は神仏の過去、現在、未来からの来臨する所として、かつては立山禅定は、この三山を巡って結願することになっている。
 登山道は室堂平から北峰を経て南峰への登山道がある。 南峰から北東方向へ一ノ越を経て立山の主峰雄山への登山道が続いている。一方、南峰から南方の五色ヶ原方面への登山道が分岐している。

【龍王岳(りょうおうだけ:2872m)について】
 竜王とは竜族の王で仏法を守護、雨を祈る本尊という。常願寺川の支流の、湯川の源流に位置するのが龍王岳。
室堂平から浄土山に陰に隠れて見れないが立山登山道の懺悔坂を一ノ越に向かう時、払堂を過ぎたあたりから右手に、その秀麗な三角形に尖った岩峰が顔を見せる。
山頂に雄山神社の末社、龍王獄社の小社があったが現在は社殿はありません。鋭い尖峰に降った雨は、このピークで二分され、東に流れる黒部川、西に流れる常願寺川に注ぐ。
山頂は狭いが360度の展望は素晴らしい。切立つ断崖の足下に御山谷の
広い谷間が覗かれ、東に伸びる永嶋尾根は龍王のカールと鬼岳のカール
に挟まれる。龍王岳と鬼岳の間にあるU字状の窓は、富山平野から見る
ことの出来る氷河地形という。龍王岳は立山カルデラの崩壊地と、黒部川の浸食地形を望む格好の展望台といえる。

【鬼岳(おにだけ:2750m)について】
 立山連峰の浄土山の南約1kmにあるお山。北の龍王岳と南の獅子岳の中間に位置する。お山の西側は常願寺川源流の湯谷川源頭部の断崖で、南北に続く稜線は立山カルデラの火口状壁に注ぐ御山谷に面し、黒部湖を挟んで針ノ木岳と相対する。御山谷の西側には東面する4個カール(圏谷)が
並んであり、鬼岳の北側に鬼岳北圏谷m同じく南東部には鬼岳北圏谷、同じく南東部には鬼岳南圏谷がある。
 立山は一ノ越方向から南へ五色ヶ原方面に縦走する場合、龍王岳西側の山腹を巻いて、鬼岳の山頂を通らず東側斜面を回り込んでつけられている 鬼岳の東面には雪渓を横断するところが2箇所ある。カール地形の最上部を横切って進む。

【獅子岳(ししだけ:2714m)について】
 立山連峰の浄土山と五色ヶ原の中間に位置するお山。山の東側は御山谷が注ぐ黒部湖を眼下に望み、対岸には針ノ木岳が聳える。西面は常願寺川の源流の湯川谷の源頭にあたり、立山カルデラを取り囲む山々を一望できる。南に五色ヶ原、さらに遠く薬師岳や赤牛岳に眺望が素晴らしい。
 立山から薬師岳への縦走路は鬼岳は東面を回り込んで通過して獅子岳の山頂を通ってザラ峠への長い下りは岩屑の混ざった足元の不安定な道である。ロープも鉄梯子も設置されている。
標高300mのジクザク道を下りきると、ザラ峠(2348m)ここは湯川谷の反対側は黒部川の支流中ノ谷である。

【鷲岳(わしだけ:2617m)について】
 立山カルデラに面した山に1つて、山の北側と西側は立山火山の火口壁の断崖となって常願寺川の支流湯川谷に向かって切れ落ちる。直ぐ南隣の鳶岳(2616m)、カルデラ壁の北側の国見岳(260.8m)や天狗山(2521m)とほぼ同じ標高でならび、大きな釜状の地形を作っている。
 対照的に東面および南面はあるやかな傾斜で五色ヶ原の大草原となっている。この極端な対照地形は立山方面からよく観察できる。五色ヶ原は立山火山の爆発によって形成された溶岩台地で、標高2400m〜2500m。高山植物の宝庫。ザラ峠の峠名は「岩屑が堆積してザラザラと崩れやすい地形」に由来するとされる。佐良峠とも書く。
ザラ峠から鷲岳火口壁に沿ったゆるやかな登山道を30分ほどたどると五色ヶ原の一角に出ます。

【鳶山(とんびやま:2616m)について】
立山火山の侵食カルデラを取り巻く火山壁の1つのピーク。すぐ北に位置する鷲岳とともに北西面はカルデラの断崖となって常願寺源流カルデラの荒々しくえぐられた山容とともに富山平野からも見ることができる。
東北面は対照的に五色ヶ原の大草原が広がり黒部川に向かってなだらかに傾斜している。
五色ヶ原は立山火山に爆発によってできた広大な溶岩台地である。南西面の真川の支流鳶谷、南東面は黒部川の支流ヌクイ谷のそれぞれ源流をなす。立山から五色ヶ原を経て薬師岳へ向かう縦走路が山頂を通っており五色ヶ原山荘から山頂まで約30分で山頂からは五色ヶ原全体が見渡せカルデラの底にあたる湯川谷や刈込池なども眼下に見下せる。
 鳶山の山名はその山容から付けられたとも言われ一方、火山地形をトンブ、トンビ、トンベなどと称し、トンビに鳶の字を当てたとの説もあります。1858年(安政5)2月の大地震の際に、この山の一角が大崩壊し大量の土砂が雪崩とともに湯川谷・真川谷を堰止めこれが雪解けとともに土石流となって常願寺川下流に2回にわたって大洪水をもたらした。この『立山大鳶崩れ』は越中水害史上最大とされている。この時 に全山崩壊したといわれる大鳶・小鳶は現在の鳶山から西へ派生した尾根の一角にあたり、旧立山温泉の背後に聳えていたという。
 
その他周辺情報 【登山ポスト】
室堂ターミナル
階段踊場 山岳情報板隣

【ト イ レ】
・室堂ターミナル内
・五色ヶ原キョンプ場(男女別)

【水   場】
・室堂 立山玉殿の湧水
・五色ヶ原キョンプ場 水源:沢水(徒歩10分のところ)

【山   荘】
五色ヶ原山荘
場  所:五色ヶ原中央付近(中部山岳国立公園)
位  置:標高2500m
収  容:120人
宿泊料金:1泊2食:9000円、素泊まり:6000円(2010年現在)
     ※宿泊の御予定の方は必ず下記連絡所に予約を入れてください
施  設:乾燥室、リビングルーム、燃焼浄化式トイレ
連 絡先:富山県中新川郡立山町芦峅寺20-1志鷹央元
TEL 076-482-1940(連絡所)
090-2128-1857(山小屋直通:夏のみ)
http://www.goshikigahara.com/f_sanso.htm

【キャンプ指定地】
五色ヶ原キャンプ場
幕営地:五色ヶ原山荘から10分ほど降ったお花畑の真ん中にあります
地 面:砂利
設営数:50張
水 源:沢水
トイレ:男女別トイレあり
利用料:500円/一人

【日帰温泉】
よしみね温泉 グリーンパーク吉峰 
料  金:600円
場  所:〒930-1362
富山県中新川郡立山町吉峰野開 12
電  話:TEL 076-483-2828  FAX 076-483-3255
開館時間:午前10時〜午後8時30分
定 休 日:23年度4月より年中無休になったとのこと。
H   P:http://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html
室堂ターミナル階段踊場
山岳情報は是非チェック
隣に登山届BOXあり
大切な人のために
登山届は提出しましょ
2014年09月14日 07:26撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 7:26
室堂ターミナル階段踊場
山岳情報は是非チェック
隣に登山届BOXあり
大切な人のために
登山届は提出しましょ
室堂平より大日連山
2014年09月14日 07:41撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 7:41
室堂平より大日連山
逆光の立山
2014年09月14日 07:41撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 7:41
逆光の立山
三山のひとつ別山
2014年09月14日 07:43撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 7:43
三山のひとつ別山
まずは浄土山へ
2014年09月14日 07:48撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 7:48
まずは浄土山へ
室堂ターミナルを一望
2014年09月14日 08:07撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 8:07
室堂ターミナルを一望
浄土山登山口
ちょっと室堂山展望台へ
2014年09月14日 08:23撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 8:23
浄土山登山口
ちょっと室堂山展望台へ
室堂山展望台から
目的の五色ヶ原
2014年09月14日 08:28撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 8:28
室堂山展望台から
目的の五色ヶ原
五色ヶ原ZOOM
2014年09月14日 08:28撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 8:28
五色ヶ原ZOOM
両白山地も遠望
2014年09月14日 08:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 8:29
両白山地も遠望
軍人慰霊碑
日露戦争で戦病死した
富山県出身者を祀って
2014年09月14日 09:09撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:09
軍人慰霊碑
日露戦争で戦病死した
富山県出身者を祀って
浄土稜線からの立山
いつも思う、
この姿が正面だと
2014年09月14日 09:17撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:17
浄土稜線からの立山
いつも思う、
この姿が正面だと
浄土山南峰
富山大学研究所
2014年09月14日 09:25撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:25
浄土山南峰
富山大学研究所
龍王岳
2014年09月14日 09:26撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:26
龍王岳
龍王岳(28712m)山頂
360度の大展望
2014年09月14日 09:36撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:36
龍王岳(28712m)山頂
360度の大展望
龍王岳山頂より
北に浄土山
2014年09月14日 09:36撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:36
龍王岳山頂より
北に浄土山
龍王岳山頂より
東に立山
雲のダイナミック
2014年09月14日 09:37撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 9:37
龍王岳山頂より
東に立山
雲のダイナミック
龍王岳山頂より
南に鬼岳(2750m)
2014年09月14日 10:08撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:08
龍王岳山頂より
南に鬼岳(2750m)
龍王岳南面
2014年09月14日 10:17撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:17
龍王岳南面
鬼岳東面
2014年09月14日 10:28撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:28
鬼岳東面
獅子岳を望んで
2014年09月14日 10:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:29
獅子岳を望んで
西に針ノ木岳を
望みながら進みます
2014年09月14日 10:46撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:46
西に針ノ木岳を
望みながら進みます
獅子岳への木道
2014年09月14日 10:46撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:46
獅子岳への木道
鬼岳を振り返って
2014年09月14日 10:54撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 10:54
鬼岳を振り返って
チングルマと針ノ木
2014年09月14日 11:14撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 11:14
チングルマと針ノ木
獅子岳(2714m)山頂
2014年09月14日 11:15撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 11:15
獅子岳(2714m)山頂
雷鳥さん
足やお腹が白くなってる
2014年09月14日 12:04撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/14 12:04
雷鳥さん
足やお腹が白くなってる
ザラ峠
2014年09月14日 12:35撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 12:35
ザラ峠
五色ヶ原キャンプ地
早い勢いで雲が流れ
青空も望める
2014年09月14日 14:05撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:05
五色ヶ原キャンプ地
早い勢いで雲が流れ
青空も望める
五色ヶ原山荘
2014年09月14日 14:15撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:15
五色ヶ原山荘
山荘の前場
2014年09月14日 14:15撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:15
山荘の前場
鷲岳(2616m)を望んで
鷲岳への
登山道はありません
2014年09月14日 14:18撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:18
鷲岳(2616m)を望んで
鷲岳への
登山道はありません
隅っこにMyHouse
2014年09月14日 14:47撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/14 14:47
隅っこにMyHouse
広く整地のいいテン場
2014年09月14日 14:47撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:47
広く整地のいいテン場
公衆便所
2014年09月14日 14:49撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:49
公衆便所
トイレはこんな感じ
2014年09月14日 14:49撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:49
トイレはこんな感じ
レトロな男性トイレ
2014年09月14日 14:50撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:50
レトロな男性トイレ
季節によって
水量に差がある
沢水にて煮沸して飲水
2014年09月14日 14:51撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 14:51
季節によって
水量に差がある
沢水にて煮沸して飲水
テン場からの針ノ木岳
2014年09月14日 15:17撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 15:17
テン場からの針ノ木岳
裏銀座の
烏帽子岳(2628m)ZOOM
2014年09月14日 15:17撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 15:17
裏銀座の
烏帽子岳(2628m)ZOOM
裏銀座の峰々
2014年09月14日 15:17撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 15:17
裏銀座の峰々
赤牛岳(2864m)
どっしりデカイ
2014年09月14日 15:18撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 15:18
赤牛岳(2864m)
どっしりデカイ
テン場のチングルマ
2014年09月14日 15:58撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 15:58
テン場のチングルマ
槍も望める
2014年09月14日 16:20撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 16:20
槍も望める
陽射しは
温かなれど肌寒い
2014年09月14日 16:42撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 16:42
陽射しは
温かなれど肌寒い
南から望む
立山連峰
2014年09月14日 17:46撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 17:46
南から望む
立山連峰
雄山をZOOM
2014年09月14日 17:46撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 17:46
雄山をZOOM
夕暮れは雲
おやすみなさい
2014年09月14日 17:54撮影 by  CX4 , RICOH
9/14 17:54
夕暮れは雲
おやすみなさい
おはよう
鳶山へ向かう
2014年09月15日 05:24撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:24
おはよう
鳶山へ向かう
針ノ木岳方面から
朝日あるも雲
それでも朝日は神々しい
2014年09月15日 05:25撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:25
針ノ木岳方面から
朝日あるも雲
それでも朝日は神々しい
立山も徐々に染まる
2014年09月15日 05:26撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:26
立山も徐々に染まる
鳶山山頂から
西に富山平野
2014年09月15日 05:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:29
鳶山山頂から
西に富山平野
鳶山(2616m)山頂から
北に鷲岳・立山
2014年09月15日 05:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:29
鳶山(2616m)山頂から
北に鷲岳・立山
鳶山(2616m)山頂から
南に越中沢岳・薬師岳
2014年09月15日 05:42撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:42
鳶山(2616m)山頂から
南に越中沢岳・薬師岳
薬師岳をZOOM
2014年09月15日 05:42撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:42
薬師岳をZOOM
赤牛岳ZOOM
2014年09月15日 05:42撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:42
赤牛岳ZOOM
槍もZOOM
2014年09月15日 05:43撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:43
槍もZOOM
裏銀座尾根
2014年09月15日 05:43撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:43
裏銀座尾根
針ノ木岳(2820m)
2014年09月15日 05:43撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:43
針ノ木岳(2820m)
両白山地も遠望
2014年09月15日 05:46撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 5:46
両白山地も遠望
南からの五色ヶ原
2014年09月15日 06:06撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 6:06
南からの五色ヶ原
鷲岳ZOOM
2014年09月15日 06:06撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 6:06
鷲岳ZOOM
雄山ZOOM
2014年09月15日 06:05撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 6:05
雄山ZOOM
剱をZOOM
2014年09月15日 06:06撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 6:06
剱をZOOM
テン場を後にします
2014年09月15日 08:51撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 8:51
テン場を後にします
大鷲山の大崩壊地
2014年09月15日 09:07撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 9:07
大鷲山の大崩壊地
獅子岳への登り
2014年09月15日 09:19撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 9:19
獅子岳への登り
五色ヶ原を振り返って
2014年09月15日 10:02撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:02
五色ヶ原を振り返って
雲が多いも
富士山が望める
2014年09月15日 10:28撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:28
雲が多いも
富士山が望める
龍王岳と立山
2014年09月15日 10:44撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:44
龍王岳と立山
鬼岳東面と龍王岳
2014年09月15日 10:44撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:44
鬼岳東面と龍王岳
立山から東一ノ越
2014年09月15日 10:44撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:44
立山から東一ノ越
雄山山頂ZOOM
2014年09月15日 10:47撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:47
雄山山頂ZOOM
黒部湖畔と針ノ木岳
2014年09月15日 10:45撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:45
黒部湖畔と針ノ木岳
室堂山から国見岳
2014年09月15日 10:46撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 10:46
室堂山から国見岳
山頂を踏まない鬼岳
2014年09月15日 11:09撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 11:09
山頂を踏まない鬼岳
雲の五色ヶ原
2014年09月15日 12:18撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:18
雲の五色ヶ原
再び龍王岳
2014年09月15日 12:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:29
再び龍王岳
龍王岳からの立山
2014年09月15日 12:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:29
龍王岳からの立山
龍王岳から別山
2014年09月15日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:30
龍王岳から別山
別山の奥に剱
2014年09月15日 12:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:29
別山の奥に剱
針ノ木ZOOM
2014年09月15日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:30
針ノ木ZOOM
赤岳を中心に
黒部源流の峰々
2014年09月15日 12:31撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:31
赤岳を中心に
黒部源流の峰々
槍・穂高ZOOM
2014年09月15日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:30
槍・穂高ZOOM
薬師岳ZOOM
2014年09月15日 12:31撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:31
薬師岳ZOOM
笠ヶ岳ZOOM
2014年09月15日 12:31撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 12:31
笠ヶ岳ZOOM
雲の剱岳
2014年09月15日 13:13撮影 by  CX4 , RICOH
9/15 13:13
雲の剱岳
豊潤な山旅
麗景な五色ヶ原
ありがとうございました
2014年09月15日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/15 12:30
豊潤な山旅
麗景な五色ヶ原
ありがとうございました
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら