ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5536318
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳と鶴見岳(別府ロープウェイ)

2023年05月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
11.9km
登り
1,489m
下り
1,782m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
2:01
合計
9:10
距離 11.9km 登り 1,525m 下り 1,797m
7:48
7:52
76
9:08
9:14
10
9:24
9:32
3
9:35
9:39
16
9:55
10:01
15
10:16
10:20
14
10:34
10:59
70
12:09
12:15
31
12:46
12:47
69
13:56
13:57
7
14:04
14:05
21
14:26
14:28
29
14:56
15:33
8
15:40
15:57
13
16:10
ゴール地点
天候 晴れとガス
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
観光地ですね
2023年05月26日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 6:58
観光地ですね
雲がかかり高度感ある
2023年05月26日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 6:58
雲がかかり高度感ある
樹間も結構あります
2023年05月26日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:38
樹間も結構あります
道路がおもちゃみたい
2023年05月26日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 8:18
道路がおもちゃみたい
この山700回登頂の先達が、案内してくださることに
2023年05月26日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:19
この山700回登頂の先達が、案内してくださることに
しかも家に温泉引いてるって
羨ましすぎる
2023年05月26日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:42
しかも家に温泉引いてるって
羨ましすぎる
昨日登った湧蓋山
2023年05月26日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:42
昨日登った湧蓋山
なんと愛知の元山ガールが「同行させてください。」と3人でお鉢巡りすることに
2023年05月26日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:07
なんと愛知の元山ガールが「同行させてください。」と3人でお鉢巡りすることに
ストックしまい
2023年05月26日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:07
ストックしまい
こんな感じで
2023年05月26日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:16
こんな感じで
先達は、鎖のないところを上がり、わたしたちのステップをアドバイス
2023年05月26日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:18
先達は、鎖のないところを上がり、わたしたちのステップをアドバイス
いい眺め
2023年05月26日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:19
いい眺め
先達は、まさにガイドさん
2023年05月26日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 9:22
先達は、まさにガイドさん
まだ登頂してないけど
2023年05月26日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:27
まだ登頂してないけど
2023年05月26日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:28
ガイド様ありがとうございました
2023年05月26日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 9:37
ガイド様ありがとうございました
お鉢
左下がゴジラの背だそうで
あそこへ行くそうです。
2023年05月26日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:38
お鉢
左下がゴジラの背だそうで
あそこへ行くそうです。
北側の斜面にミヤマキリシマが咲いてる
2023年05月26日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:47
北側の斜面にミヤマキリシマが咲いてる
ゴジラの背目指し、降りる。
奥は東峰
2023年05月26日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:48
ゴジラの背目指し、降りる。
奥は東峰
空が青くなった
2023年05月26日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:55
空が青くなった
2023年05月26日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:55
なんだろう
2023年05月26日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:57
なんだろう
ここでしか見なかった
2023年05月26日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:57
ここでしか見なかった
降りるも降りたり
2023年05月26日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 10:04
降りるも降りたり
2023年05月26日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:32
東峰
2023年05月26日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 10:33
東峰
先達様、あなたがいなければ周回なんて知らないですし、ゴジラの背を踏んでくなんて楽しい思い出は作れませんでした。
2023年05月26日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:36
先達様、あなたがいなければ周回なんて知らないですし、ゴジラの背を踏んでくなんて楽しい思い出は作れませんでした。
ここで、元山ガールと先達とお別れし、隣の山に行くかどうか思案。
するとなんとガスが出てきた。
2023年05月26日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:44
ここで、元山ガールと先達とお別れし、隣の山に行くかどうか思案。
するとなんとガスが出てきた。
普通は、やめの方に傾く状況なのに、私の答えはGo!
2023年05月26日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:45
普通は、やめの方に傾く状況なのに、私の答えはGo!
なぜならば、ガスが気温を下げて体力消費を抑えてくれる
2023年05月26日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:56
なぜならば、ガスが気温を下げて体力消費を抑えてくれる
鶴見のガレガレの道なき道遠登り詰めると!
2023年05月26日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:28
鶴見のガレガレの道なき道遠登り詰めると!
ミヤマキリシマが待っている。
2023年05月26日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:33
ミヤマキリシマが待っている。
おそらくロープウェイのお客さんは、ここまで来ないだろう
2023年05月26日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:33
おそらくロープウェイのお客さんは、ここまで来ないだろう
ガスがいい景観を作る
2023年05月26日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 14:38
ガスがいい景観を作る
由布岳は、帽子をかぶった。
あそこにいたと思うとまたこれはこれで、すごい景観だ。
2023年05月26日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 14:38
由布岳は、帽子をかぶった。
あそこにいたと思うとまたこれはこれで、すごい景観だ。
まるで噴火してるよう
2023年05月26日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 14:38
まるで噴火してるよう
ミヤマキリシマもまあ、良いタイミングでしょ
2023年05月26日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 14:40
ミヤマキリシマもまあ、良いタイミングでしょ
2023年05月26日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:42
2023年05月26日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:48
2023年05月26日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:52
イエーィ!!
2023年05月26日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 14:58
イエーィ!!
ぐったりしてたら、外国の人
2023年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:26
ぐったりしてたら、外国の人
聞くとフランス人
私、フランス語は、話せんけど
2023年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:26
聞くとフランス人
私、フランス語は、話せんけど
「eバイクで日本を旅してる」と英語で話し始め、私が半分も理解してなくてもどんどん話してくる。なんと私以上に、話し相手に飢えていたようだ。
2023年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 15:26
「eバイクで日本を旅してる」と英語で話し始め、私が半分も理解してなくてもどんどん話してくる。なんと私以上に、話し相手に飢えていたようだ。
この後、台湾、インドネシアに行くそうだ。生のフランス語を聞きたかったが、そっちは全く分からないからなあ。
2023年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:26
この後、台湾、インドネシアに行くそうだ。生のフランス語を聞きたかったが、そっちは全く分からないからなあ。
今日は湯布院で宿泊するそうだ。ここで別れた後、再びバス停で出会った。ドライフルーツのいちじくをくれた。「トレビアーン」というべきだった。
2023年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:26
今日は湯布院で宿泊するそうだ。ここで別れた後、再びバス停で出会った。ドライフルーツのいちじくをくれた。「トレビアーン」というべきだった。
バスで正面登山口🚌へ行ったら抜かすと思ったら、どうやら彼の方が早かったみたい。eバイクって速いんだねー
2023年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 15:26
バスで正面登山口🚌へ行ったら抜かすと思ったら、どうやら彼の方が早かったみたい。eバイクって速いんだねー
石丸さん、話し方がとても優しいよねー。車で聞くと、トンネルできこえなくなるんだよねー
2023年05月26日 15:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:44
石丸さん、話し方がとても優しいよねー。車で聞くと、トンネルできこえなくなるんだよねー
ロープウェイの人は、この株を見ていかれるわけだ
2023年05月26日 15:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:46
ロープウェイの人は、この株を見ていかれるわけだ
1時間に一本あるから安心では、390円
2023年05月26日 16:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 16:54
1時間に一本あるから安心では、390円
バスの後ろの席の人が撮り出したから真似してたら
2023年05月26日 17:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 17:15
バスの後ろの席の人が撮り出したから真似してたら
なんと結婚式の前撮りしてる人が
2023年05月26日 17:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 17:17
なんと結婚式の前撮りしてる人が
きっとすてきな写真が撮れたでしょう
2023年05月26日 17:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 17:19
きっとすてきな写真が撮れたでしょう
もっと歩いたつもりでした^_^
もっと歩いたつもりでした^_^
撮影機器:

感想

 今回の遠征で登山に関しては、満足で、出来過ぎでしたが、200や300名山は、人が少ないどころか、誰にも会わなかったりして、会話がずうっとないことがストレスになりました。
でも、今日は、由布岳登頂700回の達人さんに案内していただけ、そこに「私も連れてってください」と参加された方も加わり楽しく登れました。
鶴見岳までの道は、すてきな森歩きと過酷な荒れた沢歩き、そしてミヤマキリシマと変化に富んで、英語で話しまくるフランス人🇫🇷、別府温泉では二十歳の自衛官さんとたくさん話せました。それぞれ別の日だったらよかったのに^_^
なんか充実した日になって、「英彦山登らなくてもいいや、帰ろ〜」と思えました。中途半端な気持ちで登ったら、低い山でも怪我をします。
この日道の駅中津で泊まりました。
朝3時にセキュリティアラームを3回も鳴らした車がいて、「もー」と思ったけど、これで目が覚めて、夕ご飯までに家に帰れました。いい目覚ましになりました。ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

ベッカムさん、ようこそ地元大分へ!!
と思ったらもうご帰宅されたのですね。
九州の長旅もお疲れさまでした(^^)
2023/5/28 9:44
さん吾さん、大分は温泉天国ですね♨️
今回の旅は、人気のないところが多かったので、人との会話がなく、だんだん気分が重くなりました。
由布岳、鶴見岳で出会いがあり、たくさんお話しできたら、とても元気になりました。
なんか満足感一杯で、もう帰ろー、という気持ちになりました。
さん吾さんとも、今度一緒に登らせてくださいねー。
2023/5/30 21:29
ベッカムさん

「由布岳、鶴見岳」、いい山ですね?
「なんだろう?」の花は、その後名前が分かりましたか?
お久しぶりです。
私は今日、下肢静脈瘤の診察で、血管外科のある大きな病院に行って来ました。
先日蜂窩織炎(ほうかしきえん)が治ったばかりで、その度々の感染が下肢静脈瘤にあるらしいとの皮膚科医の診立てでした。
血管外科でも、蜂窩織炎の予防のためには下肢静脈瘤の手術をした方がいいとの話でした。
趣味が登山のことを先生に話しましたら、特に手術を急ぐ事もないので、11月に再度診察して12月頃手術とすることにして、少しずつリハビリ登山をしていいとの、嬉しい診断結果でした。
無理せず、ウォーキングの開始(5/3〜安静生活、5日前から車の運動)から、徐々に低山に登りたいです!
日帰り手術だそうです。
感染症や狭心症の持病があるので、日帰り手術は不安がある旨話しましたが、「湿疹が出るような薬は使わないから、大丈夫ですよ。」と言われ、「お任せします。」と伝えました。
2023/5/30 13:16
unagahaku105さん、「なんだろう」の花はまだ調べておりません。
^_^
今日は、阿蘇の烏帽子岳のYouTubeを作ってました。
よかったら、見てくださいね。
「デブッチョベッカム」で検索してください。
下肢静脈瘤の手術は、痛かった記憶がありません。
術後の制限もほとんどなかったと思います。
弾性ソックスくらいかな?
手術までは、全く制限ないと思いますので、足を鍛えに山に行かれてはどうでしょう。
私は、ギプスした足が蜂窩織炎になったため、足がどのような状態だったのか、目視できませんでした。
蜂窩織炎と下肢静脈瘤が関係あるとは思いませんでした。
2023/5/30 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら