また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5537297
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子城山から高尾山,ちょっとVR

2023年05月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
15.4km
登り
1,002m
下り
991m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:34
合計
6:13
9:46
17
10:03
10:03
5
10:20
10:38
1
八王子城ガイダンス施設
10:39
10:40
2
10:42
10:43
19
本丸登山口
11:02
11:05
2
11:07
11:07
6
11:13
11:14
5
11:19
11:19
10
11:29
11:30
18
11:48
12:02
1
12:13
12:13
12
12:25
12:25
3
12:28
12:28
25
12:53
12:53
11
13:04
13:16
64
14:20
14:56
19
15:15
15:19
13
15:32
15:32
11
15:43
15:44
4
15:48
15:49
7
15:56
15:56
3
15:59
ゴール地点
八王子城本丸登山口から北高尾山稜の富士見台までは道標が完備されていますが,富士見台への道標ばかりを見て歩いていたら,肝心な本丸跡などを見逃してしまいました。
蛇滝口の千代田稲荷神社から,いろはの森と4号路の合流地点に向けて直登する尾根は,一般登山道ではありません。所々が落葉で滑る急登で,ポールを短く持って上りました。
高尾山から高尾山口へは,大幅にボードウォーク化された稲荷山コースを避け,3号路・2号路から病院横に下りるルートで下りました。
天候
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール:高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
蛇滝入口の千代田稲荷神社から南に直登する尾根(VR)は急斜面に落ち葉がつもりよく滑る。ところどころにピンクテープあり。下部で右の踏み跡に誘い込まれるが,後で稜線に上がるのに苦労するから稜線をキープする方が良い。
その他周辺情報 高尾山温泉極楽湯(入館時にモンベルカード提示でタオルがもらえる。)
スタートはJR高尾駅。今日は出るのが遅かったので違い人が多い。
1
スタートはJR高尾駅。今日は出るのが遅かったので違い人が多い。
高尾駅から20分ほどの中央高速の下に八王子城関連の壁画(パネル?)
2023年05月26日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 10:07
高尾駅から20分ほどの中央高速の下に八王子城関連の壁画(パネル?)
そのとなりに「八王子城へようこそ!」
2023年05月26日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 10:07
そのとなりに「八王子城へようこそ!」
八王子城のガイダンス施設。せっかくなので20分ほど見学。きれいなトイレも使わせてもらいました。
2023年05月26日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 10:21
八王子城のガイダンス施設。せっかくなので20分ほど見学。きれいなトイレも使わせてもらいました。
5月27日のイベント「元八マルシェ」の会場設営中。
2023年05月26日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 10:41
5月27日のイベント「元八マルシェ」の会場設営中。
ここから登山道はじまり。
2023年05月26日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/26 10:42
ここから登山道はじまり。
枝道は多いけど,道標を見て,一番しっかりした道を行けば問題なし。
2023年05月26日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 10:44
枝道は多いけど,道標を見て,一番しっかりした道を行けば問題なし。
八王子神社手前の開けたところから八王子市街。
2023年05月26日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 11:04
八王子神社手前の開けたところから八王子市街。
八王子神社。本丸跡を見に行くのを忘れた💦城山の山頂がどこかも分からず残念...やっぱり予習が必要ですね。
2023年05月26日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 11:07
八王子神社。本丸跡を見に行くのを忘れた💦城山の山頂がどこかも分からず残念...やっぱり予習が必要ですね。
神社の横に天狗様の石像
2023年05月26日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 11:08
神社の横に天狗様の石像
見晴台(松木曲輪)の裏手にトイレ。
2023年05月26日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 11:13
見晴台(松木曲輪)の裏手にトイレ。
詰の城(八王子城天守閣?)
2023年05月26日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 11:28
詰の城(八王子城天守閣?)
北高尾山稜の富士見台から先週に続き今日も富士山が見えました。
2023年05月26日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/26 11:49
北高尾山稜の富士見台から先週に続き今日も富士山が見えました。
富士見台で休憩していたシニアのご夫婦に八王子城跡の駐車場への道を聞かれ,北高尾山稜の材木沢分岐まで同行。
2023年05月26日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:25
富士見台で休憩していたシニアのご夫婦に八王子城跡の駐車場への道を聞かれ,北高尾山稜の材木沢分岐まで同行。
ご夫婦を見送ってから...
2023年05月26日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:26
ご夫婦を見送ってから...
すぐ近くの分岐で摺差方面へ一旦下り...
2023年05月26日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:28
すぐ近くの分岐で摺差方面へ一旦下り...
取りあえず右へ
2023年05月26日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:39
取りあえず右へ
中央道と圏央道のジャンクションのすぐ上を通って...
2023年05月26日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:42
中央道と圏央道のジャンクションのすぐ上を通って...
小仏へのバス道に下りてきました。
2023年05月26日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:51
小仏へのバス道に下りてきました。
蛇滝口から圏央道を仰ぎ...
2023年05月26日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 12:59
蛇滝口から圏央道を仰ぎ...
千代田稲荷神社
2023年05月26日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 13:01
千代田稲荷神社
手前のお社が壊れていました。
2023年05月26日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 13:05
手前のお社が壊れていました。
赤テープがあるからここから取りつきますか。この他にもとっかかりが2か所ありました。どこも同じような感じ。
2023年05月26日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 13:06
赤テープがあるからここから取りつきますか。この他にもとっかかりが2か所ありました。どこも同じような感じ。
ときどき赤テープがあります。
2023年05月26日 13:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 13:13
ときどき赤テープがあります。
稜線の右側に踏み跡が見えて,ついついそちらに行ってしまいましたが,後で稜線に上がるのに苦労しました。
2023年05月26日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 13:17
稜線の右側に踏み跡が見えて,ついついそちらに行ってしまいましたが,後で稜線に上がるのに苦労しました。
522mの平坦地。右側から上ってきました。左側にも赤テープが見えました。日影林道入口に下りる尾根のようです。
2023年05月26日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 13:57
522mの平坦地。右側から上ってきました。左側にも赤テープが見えました。日影林道入口に下りる尾根のようです。
木が茂る前には見晴しがあったのかな?
2023年05月26日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 14:02
木が茂る前には見晴しがあったのかな?
ここで一般道(4号路)に合流。向こうから立ち入り禁止のロープが張ってあります。
2023年05月26日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 14:04
ここで一般道(4号路)に合流。向こうから立ち入り禁止のロープが張ってあります。
さすが高尾山。平日でもシニアばかりじゃないですね。
1
さすが高尾山。平日でもシニアばかりじゃないですね。
高尾山頂から丹沢方面。右端に富士山も一部見えました。
2023年05月26日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/26 14:22
高尾山頂から丹沢方面。右端に富士山も一部見えました。
丹沢を眺めながらプシュッ。
2023年05月26日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 14:26
丹沢を眺めながらプシュッ。
山頂のビジターセンターに初めて入りました。
2023年05月26日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 14:48
山頂のビジターセンターに初めて入りました。
3号路−2号路と歩いて病院道コースで下山。
2023年05月26日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 15:33
3号路−2号路と歩いて病院道コースで下山。
ゴールは今日も温泉です。
2023年05月26日 16:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 16:00
ゴールは今日も温泉です。

装備

個人装備
Tシャツ 半ズボン 靴下 着替え 雨具 帽子 ザック 昼食 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

前日夜更かししたためスタートが遅れ,人の多い通間帯の電車で高尾駅へ。バスに乗らずに八王子城址までウォーミングアップ。八王子城のガイダンス施設が開いている時間帯なので,寄道して北条氏照や八王子城の歴史などをささっと見学。
本丸登山口から山歩きスタート。枝道がたくさんあり,最初から地図(ヤマレコマップ)を見,道標を見て歩く。430mあたりで東側が開けた場所に出て,本日初めての眺望を楽しみ,ほどなくして八王子神社へ。左手に整備された展望台があり,大きな石碑も二つあって,ここが本丸かと思ったけど松木曲輪という標識。神社の裏手に標識があったものの,あまり気にせず先に進んでしまい,本丸跡(それが城山山頂?)を見逃してしまいました。
富士見台分岐につくと,シニアのご夫婦が休憩していて,すぐ先にベンチとテーブルがあるのを知らなかったとのこと。富士見台からは運よく富士山も見え,ベンチで休み話していると,八王子城址から登ってきたけれど,駐車場まで下りる近道があれば知りたいとのこと。以前,御主殿跡から沢沿いに登りそれほどきつくなかった記憶があり,その分岐(材木沢分岐)までご一緒することに。今日は小仏城山北尾根か蛇滝口の神社から登る尾根のどちらかのVRを歩こうと思ってきたので,分岐でご夫婦を見送ってから蛇滝口へ一旦下山。
千代田稲荷神社から登るのは二度目。今回は登りはじめてしばらくして右側の踏み跡をたどったら,稜線からどんどん離れてしまし,途中で稜線に復帰するのに苦労しました。地図を見ると,300〜350mあたりをジグザグに西に向かい,日影林道に達する林道につながる踏み跡みたいです。
高尾山頂からは雲はあるものの丹沢方面が良く見え,富士山もチラリと見えました。平日でもさすがに人が多く,山頂のお店も営業中。丹沢方面を眺めながら缶ビールでくつろぎ,ビジターセンターも初めて立ち寄りました。板の上ばかり歩くのはつまらないので,3号路〜2号路〜二本松とつなぎ,病院横に下山し,高尾山温泉で汗を流して帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら