記録ID: 5545149
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
始発で6時11分高尾駅着。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 10時間19分
- 休憩
- 30分
- 合計
- 10時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by akauma
高尾マンモス、2回目でした。
四辻から高尾駅に向かうところで、途中で駐車場のところから市街地を駅まで行ったところ、さらに先にトレイルがあるのを発見して、辿りました。
金毘羅神社に出て、高尾駅にすぐ近くの車道に出ました。
初めて通る道は、いつも楽しいです。こんな道なんだ、という初体験グッド!
最近の週末トレラン練習で行ったところより、やや短めで、全体に安心して走ることができました。登りとか、やっぱり、けっこうきついですが・・・
伸びしろを伸ばしていきたいです。
四辻から高尾駅に向かうところで、途中で駐車場のところから市街地を駅まで行ったところ、さらに先にトレイルがあるのを発見して、辿りました。
金毘羅神社に出て、高尾駅にすぐ近くの車道に出ました。
初めて通る道は、いつも楽しいです。こんな道なんだ、という初体験グッド!
最近の週末トレラン練習で行ったところより、やや短めで、全体に安心して走ることができました。登りとか、やっぱり、けっこうきついですが・・・
伸びしろを伸ばしていきたいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 陣馬山 (854.8m)
- 景信山 (727m)
- 城山 (670.3m)
- 明王峠 (738.9m)
- 底沢峠 (721m)
- 小仏峠 (548m)
- 堂所山 (733m)
- 陣馬登山口バス停 (200m)
- 高尾駅北口 (167m)
- 大垂水峠 (398m)
- 大洞山 (536m)
- コンピラ山 (514.7m)
- 中沢山 (494m)
- 地蔵峰 (358m)
- 杉沢ノ頭 (547.3m)
- 富士見台 (554m)
- 草戸山 (365m)
- 関場峠 (559m)
- 狐塚峠 (503m)
- 矢ノ音 (633m)
- 石投げ地蔵嬢ヶ塚
- 奈良子峠 (728m)
- 中央自動車道脇・愛宕地蔵尊登山口
- 三本松山 (611m)
- 大嵐山 (590m)
- 板当山 (562m)
- 湯ノ花山 (619m)
- 陣馬山登山口 (200m)
- 泰光寺山 (474.9m)
- 四辻 (285m)
- 三沢峠 (400m)
- 中沢峠 (470m)
- 西山峠 (430m)
- イタドリ沢ノ頭 (505.88m)
- 南郷山 (789m)
- 熊笹山 (533m)
- 富士小屋山 (760m)
- 大沢ノ頭 (477m)
- 入沢山 (500m)
- 東山 (460m)
- 八方台 (342m)
- 一ノ尾根−和田第二尾根分岐 (613m)
- 一ノ尾根−和田尾根分岐 (730m)
- 大沢ノ頭登山口 (200m)
- 奈良本峠 (510m)
- 一ノ尾根−上沢井分岐 (400m)
- 562m峰 (562m)
- 唐沢山 (392m)
- 板当峠 (491m)
- 草戸峠 (325m)
- 黒ドッケ (623m)
- 金比羅山 (256m)
- 高ドッケ (569m)
- 高尾山ちか道入口
- ボランティアの森
- 草戸峠 登山口 (240m)
- 城山湖分岐
- 榎窪山 (420m)
- 赤馬分岐
- 藤野観光協会 観光用無料駐車場
- 新多摩線71号鉄塔
- 新多摩線72号鉄塔
- 新多摩線74号鉄塔
- 杉ノ丸 (612m)
- 境川源流
- 陣馬高原下方面分岐 (787m)
- 一ノ尾テラス
- 五十丁峠
- 拓殖大西尾根分岐
- 案内川 上流端
- 高尾駒木野庭園 (190m)
- 萩の丸 (743m)
- 赤岩山 (721m)
- 雷岩山 (560m)
- 春日山 (540m)
- 中里小橋 (190m)
- 太鼓曲輪ノ頭 (409m)
- 駒木野バス停 (196m)
- 駒木野コース入口 (195m)
- 堂所山ピーク標柱 (733m)
- 堂所山中央分岐 (726m)
- 堂所山東巻き道分岐 (691m)
- 堂所山南巻き道分岐 (696m)
- 偽三本松 (598m)
- 景信山南巻き道交差 (678m)
- 鷹ノ巣山 (421m)
- 手造りパン ウエスト
- 小下沢林道方面分岐(富士見台南) (545m)
- 大垂水バス停 (390m)
- 材木沢分岐 (412m)
- 高乗寺城山 (302m)
- 大光寺
- 見晴台 (457m)
- 高尾駅南口 (167m)
- 大平林道分岐
- ヤゴ沢ノ頭 (671m)
- 浅間台 (579m)
- 七ツ窪ノ頭 (763m)
- 松枝峰 (510m)
- 尾上峰 (510m)
- 高岩山 (500m)
- 399m圏峰 (399m)
- 大沢ノ頭 (507m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する