ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【甲府北山】湯村山、法泉寺山、要害山

2014年11月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.9km
登り
894m
下り
897m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:20
合計
6:16
11:14
30
11:44
11:44
60
12:44
12:44
26
13:10
13:20
20
13:40
13:40
50
14:30
14:30
10
14:40
14:40
50
15:30
15:40
20
16:00
16:00
0
16:00
16:00
10
16:10
16:10
35
16:45
16:45
45
武田神社
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス 自宅から徒歩
いつもの湯村塩澤寺山門、何か明るくなった。
2014年11月28日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 11:23
いつもの湯村塩澤寺山門、何か明るくなった。
塩澤寺お堂、何か明るい。
2014年11月28日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 11:23
塩澤寺お堂、何か明るい。
白樫が切られていた!
2014年11月28日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 11:23
白樫が切られていた!
湯村山と法泉寺山のコルにある狼煙台の説明
2014年11月28日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 11:35
湯村山と法泉寺山のコルにある狼煙台の説明
法泉寺山付近でヤマモミジ
2014年11月28日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 11:57
法泉寺山付近でヤマモミジ
紅葉今日で終わりか。行く手の小松山など
2014年11月28日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 11:59
紅葉今日で終わりか。行く手の小松山など
要害山方向
2014年11月28日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 12:34
要害山方向
広葉樹の小道
2014年11月28日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 12:38
広葉樹の小道
美しい黄色の葉
2014年11月28日 12:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 12:43
美しい黄色の葉
中峠への分岐
2014年11月28日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 12:45
中峠への分岐
手入れされてる杉林
2014年11月28日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 12:57
手入れされてる杉林
観音の山と法泉寺山など遠くにこう
2014年11月28日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 13:02
観音の山と法泉寺山など遠くにこう
興因寺山南の休息所。前回はここから下山した。
2014年11月28日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 13:09
興因寺山南の休息所。前回はここから下山した。
休息所から要害山背後の山
2014年11月28日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 13:10
休息所から要害山背後の山
休息所でごはん
2014年11月28日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 13:12
休息所でごはん
「お握らず」
2014年11月28日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
11/28 13:13
「お握らず」
目玉焼きと野沢菜漬けコマ切り、塩昆布など
2014年11月28日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
11/28 13:13
目玉焼きと野沢菜漬けコマ切り、塩昆布など
竹林あらわる
2014年11月28日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 13:24
竹林あらわる
展望台520mの山頂の朽ちた腰掛け。土管の灰皿が必ずある。
2014年11月28日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 13:40
展望台520mの山頂の朽ちた腰掛け。土管の灰皿が必ずある。
展望台520mの山頂
2014年11月28日 13:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 13:41
展望台520mの山頂
展望台520mの分岐コル
2014年11月28日 14:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 14:07
展望台520mの分岐コル
古湯坊温泉が見えた
2014年11月28日 14:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 14:27
古湯坊温泉が見えた
古湯坊温泉が見えた
2014年11月28日 14:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 14:28
古湯坊温泉が見えた
古湯坊温泉のウラからまた山道
2014年11月28日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 14:36
古湯坊温泉のウラからまた山道
古湯坊温泉南の尾根標高740m展望台
2014年11月28日 14:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 14:42
古湯坊温泉南の尾根標高740m展望台
仲川林道出たとこ。もうすぐトレラン大会やるらしい
2014年11月28日 14:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 14:57
仲川林道出たとこ。もうすぐトレラン大会やるらしい
要害山東北東の分岐
2014年11月28日 15:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 15:19
要害山東北東の分岐
要害城 竪掘跡
2014年11月28日 15:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 15:29
要害城 竪掘跡
門跡
2014年11月28日 15:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 15:29
門跡
曲輪 掘や土塁で囲まれた、建物を建てた平地。曲輪がたくさん
2014年11月28日 15:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 15:30
曲輪 掘や土塁で囲まれた、建物を建てた平地。曲輪がたくさん
狭い尾根の両側を崖にして竪堀を作ってそこに門
2014年11月28日 15:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 15:31
狭い尾根の両側を崖にして竪堀を作ってそこに門
上から見下ろす
2014年11月28日 15:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 15:32
上から見下ろす
堀切の石垣残っている
2014年11月28日 15:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 15:33
堀切の石垣残っている
本丸のあった曲輪
2014年11月28日 15:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 15:33
本丸のあった曲輪
その入り口の門
2014年11月28日 15:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 15:34
その入り口の門
本丸
2014年11月28日 15:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
11/28 15:37
本丸
武田信玄はこの要害城で生まれた。
2014年11月28日 15:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/28 15:38
武田信玄はこの要害城で生まれた。
東斜面下りの曲輪
2014年11月28日 15:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 15:42
東斜面下りの曲輪
不動曲輪
2014年11月28日 15:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 15:44
不動曲輪
積翠寺の集落を見下ろす
2014年11月28日 15:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 15:48
積翠寺の集落を見下ろす
要害温泉
2014年11月28日 15:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 15:56
要害温泉
要害城の想像俯瞰絵図
2
要害城の想像俯瞰絵図
要害城説明
要害山石碑
2014年11月28日 15:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 15:57
要害山石碑
積翠寺集落から要害山
2014年11月28日 16:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:02
積翠寺集落から要害山
積翠寺集落から甲府盆地を見下ろす。バイパス外れ細い古い道へ
2014年11月28日 16:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 16:03
積翠寺集落から甲府盆地を見下ろす。バイパス外れ細い古い道へ
積翠寺集落 お祈りポイント
2014年11月28日 16:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:05
積翠寺集落 お祈りポイント
積翠寺集落 お祈りポイント
2014年11月28日 16:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:06
積翠寺集落 お祈りポイント
積翠寺集落 見晴らし抜群
2014年11月28日 16:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:07
積翠寺集落 見晴らし抜群
積翠寺集落バス停
2014年11月28日 16:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:09
積翠寺集落バス停
積翠寺集落バス停
2014年11月28日 16:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:09
積翠寺集落バス停
積翠寺集落から要害山
2014年11月28日 16:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 16:13
積翠寺集落から要害山
積翠寺集落から甲府盆地を見下ろす
遠景に露出をあわせると近景が黒くなりますが田圃です
2014年11月28日 16:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:13
積翠寺集落から甲府盆地を見下ろす
遠景に露出をあわせると近景が黒くなりますが田圃です
積翠寺集落から要害山
2014年11月28日 16:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:17
積翠寺集落から要害山
下積翠寺 車道を外れ、細く古い道。400年の佇まいかも
2014年11月28日 16:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/28 16:25
下積翠寺 車道を外れ、細く古い道。400年の佇まいかも
下積翠寺の興因寺。ここも古い寺。
2014年11月28日 16:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:28
下積翠寺の興因寺。ここも古い寺。
下積翠寺の興因寺。常陸の国との縁起あり
2
下積翠寺の興因寺。常陸の国との縁起あり
武田神社の北
2014年11月28日 16:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:39
武田神社の北
武田神社の堀
2014年11月28日 16:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/28 16:44
武田神社の堀

装備

個人装備
地下足袋ノーマルソウル

感想

急な休日、半日あって、甲府盆地北部山地のトラバース道を行けるだけ行ってみた。家から歩いて行けるのでハードルが低い。歩き出してしまえば、躊躇は無い。湯村山を20分で登り、以前雨の中途中まで行った武田の杜遊歩道。30年くらい前に県が整備したが、標識や腰掛けはどれも朽ちている。もともと、このトラバース道は武田信玄時代からあるのではないかなと思う。甲府盆地北山の見晴らしよい岬状の場所には狼煙台が連発してあり、山中の移動経路だったのではないか。昔の人にとっちゃ、こんなところはへのカッパだろう。しかも今と違って、山は禿げ山だったかもしれない。道中、巨木の類いは全く無かった。炭焼きに建材に、森は育つヒマは無かったかもしれない。16世紀以降では今が一番鬱蒼としている時代かもしれない。
前回の下降地点を過ぎて、盆地北端を目指す。
誰にも会わないので、大きな声で寮歌を放吟する。先週の寮歌祭以来、忘れていた寮歌がするすると喉から出てくる。20代で憶えた歌というのは確かなものだ。
来月このルートでトレイルラン大会をするようだ。樹間に集落が見え隠れしてくる。案外近いところを通っているのだ。中峠、金子峠、穴口峠に通じる分岐案内がある。山の上、帯那の集落に通じる縦の道も横切る。今はあまり歩かれていないようだ。武田の居城を見下ろす台地状への道だから往時は重要なルートだったはず。
古湯坊温泉が忽然と現れ建物ウラの入り口を探すのに地図を凝視する。更にトラバースし、要害山の分岐へ。要害山は山というより、その後の山から南南西にでた長細い尾根の上である。
要害山へはウラから攻めた格好になる。元から細い尾根の細いところの両側を堀に見立て(竪堀)、石垣で補強し、橋のように狭くしてあり、その入り口には石垣を組んで門があったようだ。この仕掛けがいくつもあり、容易に本丸へは行けない。いくつかの曲輪を過ぎてようやくの本丸は意外に広かった。土塁で囲まれた広い場所だった。樹間からは甲府盆地を見下ろす。甲斐の王はこんな安心感ある所を詰城にしたわけだ。
要害温泉に降り、積翠寺の古い町並みの中を下る。要害城足元で、由緒ありそうな門構えの民家もあり。ダイコンを抜いていたおばさんと話ししたりする。バスは日に二本。18時台まで無いと聞く。要害温泉でまったりも出来るけど日が短い。ウチに帰って子供とお風呂に入ったほうがいいや。てくてく甲府盆地目指して歩いて帰る。積翠寺から下積翠寺へと細く古い道を下り、興因寺のあたりでは懐かしい石垣の集落だ。このあたりは車で来ても入れない昔の道。車の人はバイパスをどうぞ。相川を渡って武田神社(躑躅ヶ崎館/元祖甲府城1519年)の広大な森が夕空の下に見えて来た。町にはちらほら灯りもついた。女子中学生の下校時間と重なり、後ろ4mを2人組が話し乍らずっと歩いている。いい話ししてる。知らない住宅街の夕暮れ。このあたりは中心部から近いのに昔の風情の細い道を残していて美しい。我が家までの最短ルートをくねくね歩き、湯村山の縁の法泉寺、塩澤寺を通って帰宅。アスファルトはやっぱり地下足袋の足に厳しい。土の上なら10時間でも歩けるのに。
我が家から歩いて10分の荒川、飯田河原は、1521年信玄の父武田信虎が敵(今川勢)と合戦していた古戦場。丁度今ごろの季節、その合戦の最中に、信玄は要害山で生まれたそうだ。行程を足で歩き通して、16世紀の土地感覚がよく分かった。
甲府名所の要害山、車で積翠寺から登ったんじゃつまらない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

寮歌^ ^
寮歌と聞いて思い出しました。またまた、七帝柔道更新されて読んでます、漫画ですが…今は北大最強の分け役佐々木先輩の辺りです。この世に生きた証を残さないようにひょうひょうと生きてるらしい。ちょっとかっこいいと思いました。みんなこの世に自分の生きた証を残したくてしょうがないのでは?と思ってましたので…
私も二年ほど寮に入ってましたが、寮歌など、もちろんなく、私以外は同期が全員タバコをスパスパ吸って気管支系の弱い私は毎晩屋上に逃げてました。実習や先輩のイジメやストレスから原因不明の病気やら、その時は早くここから抜け出したいと泣いていましたが、あの辛い下積み時代から比べたら、今の仕事なんて遊びにいってるもんだと思えます。あの二年のおかげです。
2014/11/29 8:00
Re: 寮歌^ ^
北大寮歌祭が先週東京でありまして、4時間も歌っていました。柔道部 OBもたくさん来ていて、七帝柔道記は話題になっていましたね。柔道部東征歌、歌っていました。
まろさんの寮生活は厳しいものですね。
2014/11/29 14:39
畝状竪堀
二度訪ねた事のある要害城ですが、支城の熊城はいまだ観ておりません。今度竪堀を目当てにお邪魔します。
2014/11/29 21:24
じんさんRe: 畝状竪堀
お武家様!クマ城、知りませんでした。調べてみると、すぐ隣ですね。今回は瑞岩寺のほうへは足を伸ばしませんでした。クマ城、もしおいでなら声かけてください。一緒に歩きましょう。
2014/11/30 7:20
地下足袋
地下足袋ノーマル魂かと思いました
2014/12/1 0:08
Re: 地下足袋
ラバーソウルでゴイス。
2014/12/1 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら