ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5551848
全員に公開
ハイキング
近畿

青山高原(比々岐神社、奥山愛宕神社を経て二俣川から西青山駅まで)

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
16.8km
登り
783m
下り
689m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:14
合計
7:55
9:06
108
スタート地点
10:54
10:55
224
14:39
14:39
128
16:47
17:00
1
17:01
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
奥山愛宕神社の登りはかなりの急傾斜のため、子供連れは危険です。
青山高原のサニーヴィラ別荘地は、部外者の立入りを禁止しています(でも、東海自然歩道は同別荘地内を通過しています)。
県道から比々岐神社の参道に入ります。
2023年05月27日 09:27撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:27
県道から比々岐神社の参道に入ります。
花びらが散らばっていて、よい香りがしました。ライラックの花かな?(私は植物にはうといので、間違っていたら教えて下さい)
2023年05月27日 09:28撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:28
花びらが散らばっていて、よい香りがしました。ライラックの花かな?(私は植物にはうといので、間違っていたら教えて下さい)
比々岐神社の隣にあったお寺(宝珠院)の入口。内部でも行き来できますので、神仏習合のかつての姿なのでしょうか。右側は神村学園高校の建物(スマホが安物なので、うまく映っていません)。
2023年05月27日 09:32撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:32
比々岐神社の隣にあったお寺(宝珠院)の入口。内部でも行き来できますので、神仏習合のかつての姿なのでしょうか。右側は神村学園高校の建物(スマホが安物なので、うまく映っていません)。
比々岐神社の入口。
2023年05月27日 09:32撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:32
比々岐神社の入口。
さすがに式内社だけあって、内部は広いです。
2023年05月27日 09:34撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:34
さすがに式内社だけあって、内部は広いです。
そのまま同じ道を出るのはもったいないから、駐車場の裏から出てみました。
2023年05月27日 09:44撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:44
そのまま同じ道を出るのはもったいないから、駐車場の裏から出てみました。
けっこう傾斜がある参道が続いており、このような出口から県道に出ます。
2023年05月27日 09:47撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:47
けっこう傾斜がある参道が続いており、このような出口から県道に出ます。
県道から旧道らしいものに入って集落の内部を進んでおりますと・・・
2023年05月27日 09:50撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:50
県道から旧道らしいものに入って集落の内部を進んでおりますと・・・
今は集会所として使われているらしい旧町立保育園の建物。
2023年05月27日 09:51撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:51
今は集会所として使われているらしい旧町立保育園の建物。
廃止されたバス停。
2023年05月27日 09:51撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:51
廃止されたバス停。
旧小学校の校舎の跡地。後ろにあるのはゴミの集積場でバス停ではありません。少子高齢化の影響なのでしょうか。
2023年05月27日 09:55撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:55
旧小学校の校舎の跡地。後ろにあるのはゴミの集積場でバス停ではありません。少子高齢化の影響なのでしょうか。
その近くにあった行政バスのバス停。平日は1日数本ですが、土曜日は1日2本、日曜日は運休です。交通を確保するために苦労していますね。
2023年05月27日 09:57撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 9:57
その近くにあった行政バスのバス停。平日は1日数本ですが、土曜日は1日2本、日曜日は運休です。交通を確保するために苦労していますね。
そこから少し進んだところにあった、奥山愛宕神社への案内石標。自然石の方には「奥山愛宕神社」とあり、角柱の方には「右奥山大權現」とありました。
2023年05月27日 10:04撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 10:04
そこから少し進んだところにあった、奥山愛宕神社への案内石標。自然石の方には「奥山愛宕神社」とあり、角柱の方には「右奥山大權現」とありました。
その先の参道。右側に黄色く見えるのは収穫時期を迎えた麦畑です。
2023年05月27日 10:07撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 10:07
その先の参道。右側に黄色く見えるのは収穫時期を迎えた麦畑です。
参道は奥山川に沿った幅2メートルくらいの舗装林道になります。道ばたにあった石標。「是より五粁(四十五丁)」と読めます。このような石標は、神社までに多数ありました。
2023年05月27日 10:21撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 10:21
参道は奥山川に沿った幅2メートルくらいの舗装林道になります。道ばたにあった石標。「是より五粁(四十五丁)」と読めます。このような石標は、神社までに多数ありました。
奥山川の流れ。大きな滝などはない静流です。
2023年05月27日 10:47撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 10:47
奥山川の流れ。大きな滝などはない静流です。
主な分岐点にも案内板がありますから、まず迷うことはありません。順路は左、右側は「林道登り尾線」らしい。正直なところ、奥山愛宕神社がなければ、林道登り尾線の方が面白そうに思えました。
2023年05月27日 10:50撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 10:50
主な分岐点にも案内板がありますから、まず迷うことはありません。順路は左、右側は「林道登り尾線」らしい。正直なところ、奥山愛宕神社がなければ、林道登り尾線の方が面白そうに思えました。
このような道を延々と歩き続けます。私は静かな林道は大好きですが、人によっては間違いなく退屈するでしょうね。
2023年05月27日 11:43撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 11:43
このような道を延々と歩き続けます。私は静かな林道は大好きですが、人によっては間違いなく退屈するでしょうね。
林道のはるか上の斜面に石積みが見えます。この林道から分岐している別の林道が通っているらしい。
2023年05月27日 11:53撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 11:53
林道のはるか上の斜面に石積みが見えます。この林道から分岐している別の林道が通っているらしい。
その分岐点。順路は左ですが(奥に案内板が見えます)、やはり、ちょっと右側に行ってみたくなりました。
2023年05月27日 11:54撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 11:54
その分岐点。順路は左ですが(奥に案内板が見えます)、やはり、ちょっと右側に行ってみたくなりました。
2時間くらいかかって、ようやく神社の駐車場に到着。
2023年05月27日 12:31撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:31
2時間くらいかかって、ようやく神社の駐車場に到着。
ここから本来の参道が始まります。最初は緩傾斜だったのですが・・・、
2023年05月27日 12:32撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:32
ここから本来の参道が始まります。最初は緩傾斜だったのですが・・・、
その先から石段が始まり・・・、
2023年05月27日 12:33撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:33
その先から石段が始まり・・・、
結構急な石段が続くと思っていたら、その先にはもっと凄いのが待ち受けていました。
2023年05月27日 12:35撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:35
結構急な石段が続くと思っていたら、その先にはもっと凄いのが待ち受けていました。
参道脇にかつては滝があったのでしょうが、今はただの涸れ沢しかありません。
2023年05月27日 12:45撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:45
参道脇にかつては滝があったのでしょうが、今はただの涸れ沢しかありません。
神社は写真中央やや上に赤い点になって見えます。階段の傾斜は、上の方に行くほど急になります。
2023年05月27日 12:45撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:45
神社は写真中央やや上に赤い点になって見えます。階段の傾斜は、上の方に行くほど急になります。
途中から下を眺めたところ。とても神社の参道とは思えません。手すり(柱と鎖だけですが)があるから、最小限の安全は確保されていますが・・・。
2023年05月27日 12:50撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:50
途中から下を眺めたところ。とても神社の参道とは思えません。手すり(柱と鎖だけですが)があるから、最小限の安全は確保されていますが・・・。
ようやく辿り着いた神社の拝殿(右側)と休憩所(左側)。休憩所は扉は施錠されていませんが、内部は物置になっていて、休憩所としては使用されていない模様。
2023年05月27日 12:52撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:52
ようやく辿り着いた神社の拝殿(右側)と休憩所(左側)。休憩所は扉は施錠されていませんが、内部は物置になっていて、休憩所としては使用されていない模様。
拝殿の背後にある本殿。階段は立入り禁止ですが、ステップの幅が10センチくらいしかないので、立入り禁止でなくても怖くてとても登れません。おそらく、神職の方は左側の尾根道を利用されるだろうと推測します。
2023年05月27日 12:53撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 12:53
拝殿の背後にある本殿。階段は立入り禁止ですが、ステップの幅が10センチくらいしかないので、立入り禁止でなくても怖くてとても登れません。おそらく、神職の方は左側の尾根道を利用されるだろうと推測します。
青山高原三角点まではさらに登りがあります。先ほどの参道階段ほど急ではありませんが、疲れた足には辛い。
2023年05月27日 13:07撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 13:07
青山高原三角点まではさらに登りがあります。先ほどの参道階段ほど急ではありませんが、疲れた足には辛い。
青山高原らしく、稜線に出ると傾斜は緩やかになります。
2023年05月27日 13:16撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 13:16
青山高原らしく、稜線に出ると傾斜は緩やかになります。
どうやら、このルートは東海自然歩道の一部らしい。
2023年05月27日 13:21撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 13:21
どうやら、このルートは東海自然歩道の一部らしい。
途中に何か所か分岐があります。おそらく、風車のメインテナンス用です。
2023年05月27日 13:24撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 13:24
途中に何か所か分岐があります。おそらく、風車のメインテナンス用です。
舗装道路に出ると大きな風車が回っていました。歩いているとき、ときおりガタン、ギギーッという音が響いてきましたが、風車が回る音でした。
2023年05月27日 13:38撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 13:38
舗装道路に出ると大きな風車が回っていました。歩いているとき、ときおりガタン、ギギーッという音が響いてきましたが、風車が回る音でした。
ルートは、それとは別の風車の脇を通ります。凄く大きい(よく見ると、左側に階段がついています)。
2023年05月27日 13:42撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 13:42
ルートは、それとは別の風車の脇を通ります。凄く大きい(よく見ると、左側に階段がついています)。
県道青山高原線に出るところにあった鳥居。
2023年05月27日 14:37撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:37
県道青山高原線に出るところにあった鳥居。
ハイキング道が別にありますが、県道が気持ちいいので、県道を下ります。
2023年05月27日 14:40撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:40
ハイキング道が別にありますが、県道が気持ちいいので、県道を下ります。
写真左側にある林の中に三角点があるらしい。
2023年05月27日 14:41撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:41
写真左側にある林の中に三角点があるらしい。
県道からの遠景。
2023年05月27日 14:45撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:45
県道からの遠景。
サニーヴィラ別荘地の案内板。
2023年05月27日 14:51撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:51
サニーヴィラ別荘地の案内板。
サニーヴィラ別荘地の入口には柵がありますが、その脇をすり抜けて東海自然歩道に入ります(ハイキング道からであれば、そのまま入れたはず)。かなり急な階段の道です。
2023年05月27日 14:58撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:58
サニーヴィラ別荘地の入口には柵がありますが、その脇をすり抜けて東海自然歩道に入ります(ハイキング道からであれば、そのまま入れたはず)。かなり急な階段の道です。
急階段がずっと続くので、ちょっと怖いですね。
2023年05月27日 14:59撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 14:59
急階段がずっと続くので、ちょっと怖いですね。
階段を降りたところから、右に折れて別荘内のメイン道路に合流します。このメイン道路も東海自然歩道の一部らしい。
2023年05月27日 15:08撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:08
階段を降りたところから、右に折れて別荘内のメイン道路に合流します。このメイン道路も東海自然歩道の一部らしい。
このようなきれいな道です。
2023年05月27日 15:14撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:14
このようなきれいな道です。
歩いて行くと、サニーヴィラの集会所があります。その前の自販機(今回初めての自販機)でジュースを買ったのですが、釣り銭不足であったらしく、出てきたお釣りが不足していました(涙)。
2023年05月27日 15:24撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:24
歩いて行くと、サニーヴィラの集会所があります。その前の自販機(今回初めての自販機)でジュースを買ったのですが、釣り銭不足であったらしく、出てきたお釣りが不足していました(涙)。
サニーヴィラ別荘地から県道に出る付近にあった看板。部外者の立入りを禁止しているらしいが、東海自然歩道については触れられていません。
2023年05月27日 15:29撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:29
サニーヴィラ別荘地から県道に出る付近にあった看板。部外者の立入りを禁止しているらしいが、東海自然歩道については触れられていません。
その出口の向かいにあったオートキャンプ場の入口。ロープを張って閉鎖しています。
2023年05月27日 15:35撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:35
その出口の向かいにあったオートキャンプ場の入口。ロープを張って閉鎖しています。
少し山側に進んだところにある二俣川沿いの林道の入口。
2023年05月27日 15:36撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:36
少し山側に進んだところにある二俣川沿いの林道の入口。
こんな道です。途中でぬかるんでいる個所がありますが、ほぼ平坦で歩きやすい。後半はコンクリート舗装があります。
2023年05月27日 15:39撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:39
こんな道です。途中でぬかるんでいる個所がありますが、ほぼ平坦で歩きやすい。後半はコンクリート舗装があります。
二俣川はこんな流れ。
2023年05月27日 15:47撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 15:47
二俣川はこんな流れ。
途中でこんなのを見つけました。立札は付近にあと2個所ありました。山神さんの礼拝所(?)らしい。
2023年05月27日 16:03撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 16:03
途中でこんなのを見つけました。立札は付近にあと2個所ありました。山神さんの礼拝所(?)らしい。
その上を見ると、崖の上に尖った巨岩がそびえており、その後ろにも(うまく写真に写っていませんが)おおきな岩があります。たぶん、どちらか(または両方)が山神さんです。先ほどの立札によると登れるみたいだから、今度来たら登ってみたいですね。
2023年05月27日 16:03撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 16:03
その上を見ると、崖の上に尖った巨岩がそびえており、その後ろにも(うまく写真に写っていませんが)おおきな岩があります。たぶん、どちらか(または両方)が山神さんです。先ほどの立札によると登れるみたいだから、今度来たら登ってみたいですね。
林道のその先は全く平穏な道です。
2023年05月27日 16:09撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 16:09
林道のその先は全く平穏な道です。
このような出口から出て来ました。
2023年05月27日 16:44撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 16:44
このような出口から出て来ました。
国道を少し歩くと、先に見えるのが近鉄西青山駅です。
2023年05月27日 16:47撮影 by  A104SH, SHARP
5/27 16:47
国道を少し歩くと、先に見えるのが近鉄西青山駅です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ チェーンアイゼン ロープ(5メートル)

感想

 私は地図を見ながら妄想を膨らませるのが好きなのですが、ずっと以前に来たことがある東青山四季の里付近の地図をつらつら眺めているうち、このルートを思いつきました。もともとは、近鉄電車が青山トンネルを一瞬だけ出るところにある滝谷川の風景が記憶に残っていたので、滝谷川沿いに遡って布引の滝に行こうと思っていたのですが、車の通行量が多い(その上、みんな飛ばしている)国道165号を多少歩かなければならないので、ちょっとイヤだったのです。

 で、今回のルートですが、満足しましたが、かなりしんどかった。奥山愛宕神社は、ずっと単調な林道歩き(大部分の方は退屈すると思います)を続けたあげく、突然、登山道として見てもかなりの急登が始まりますから、意外に手強い。その後も、青山高原の稜線に出るまでは急階段ですからね。
 稜線に出てからは、青山高原らしく、眺めを楽しみながら歩けますが。

 かつてのハイキング道は、サニーヴィラ別荘地の集会所付近から国道に出ていたはずですが、現在では近鉄の「てくてくマップ」には見当たりませんし、ヤブ道になっているとの情報もあります。それに、国道をかなりの距離にわたって歩かないと西青山駅に辿り着きません(国道165号は歩道がなく、路側帯も狭いですから、長距離を歩きたくありません)。
 今回の二俣川沿いのルートは、下記のブログを参考にしました。感謝申し上げます。
https://aoyamautanoie.net/2019/04/17/%e8%bf%91%e9%83%8a%e6%a1%88%e5%86%85%ef%bc%9a%e8%a5%bf%e9%9d%92%e5%b1%b1%e9%a7%85%e3%81%8b%e3%82%89%e9%9d%92%e5%b1%b1%e9%ab%98%e5%8e%9f%ef%bc%8f%e4%ba%8c%e4%bf%a3%e5%b7%9d%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら